dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、大学病院に肺の病気で父が入院しています。転院をすすめられました。
父、母の2人暮らしで、私は会社員1人暮らしですが、両親との同居は難しいです。

母はからだが不自由なのですが、家に連れて帰りたいといいます。

父は要介護5です。寝たきりで、食事は経管栄養です。
介護保険をフルに使い、足りないところは、更に別で介護を依頼したとして、在宅介護は
可能でしょうか?

ソーシャルワーカーさんは、結局は同居している母が面倒を看るのだから、きびしいのでは?と転院をすすめます。

ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

要介護5となると、介護サービスを受けたとしても、お母様1人では無理です。


大学病院のソーシャルワーカーさんに転院先の病院を紹介してもらって転院される事をお勧めします。
経験上、ソーシャルワーカーさんは大変頼りになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私としましても、またいっしょに生活させてあげたかったのですが、やはりたいへんなことなんですね。

ソーシャルワーカーさんに相談してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/07 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!