

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の内容ですが私も以前気になったので、
ちょうど先月不動産屋さんで伺ったことがあります。
お一人(単身)での回答になりますが・・・
(1)600万円前後位かなと思います。
(2)年収は源泉徴収票の支払金額が基準になるようです。
家賃の38倍位の年収が良いと聞きました。
ご参考までに。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/12/15 08:28
質問の仕方が悪かったのか、ただ質問(1)(2)のみ知りたかったのですが、
皆さん手取り月収とかの回答が多くて><
目安として知りたかっただけなのですが、参考になりました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>家賃は収入の1/3位までが妥当
根拠は、住宅ローンをの借入限度額の目安が年収の30%だから。
実際にはこんな数字は存在しないが、一般人や不動産業者が試算する際の目安。
おカネの専門家である金融機関が年収の30%前後なら返済できると判断するのだから、同じ住宅費である家賃であっても同様の判断ができるだろう・・・という論法で「1/3まで妥当」というような俗説ができた。
なお、金融機関が見るのは税込年収であり、源泉徴収票で言うと支払金額。
無理なく返せる金額としては、手取年収(=可処分財産。源泉徴収票の控除後の金額とは異なる場合も)の25%以下とされている。
賃料15万の場合、手取月収で25%は60万円、30%なら50万円。
No.4
- 回答日時:
大家しています。
よく『家賃は給与の〇%』なんて言われますが、私のところではそんな審査はしていません。家族構成等によっても違ってくるのが当然と思うのですが、一体どこからそんな数字が出てくるのか疑問です。
要は、その月収で家賃を払って頂いて生活がどうなるかということです。
ご質問の家賃15万ですが、私のところにもそのくらいな部屋はあります。住んでおられるのは年収600万くらいの独身の方たちです。月収(手取り)にすれば40万前後はいくでしょうから単身なら十分に暮らせます。でもこの同じ金額で専業主婦の奥様と子供さんと一緒と言われたら考えるでしょう。お気の毒ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手取り21万で家賃7.5万に住めま...
-
給与19万で家賃6万5千円!
-
手取り16万 軽の車所持です。 ...
-
手取り40万円で家賃12万円 家賃...
-
手取り17万で家賃7万円位の所に...
-
家賃19万って一般的には高い? ...
-
家賃は月給手取りの3割について
-
手取り年収の30%を家賃、40%を...
-
手取り18~22万で家賃7万円の物...
-
手取り15万で家賃6万くらいの部...
-
手取り15万で一人暮らしは可能...
-
地方都市で車持ちで付き合いが...
-
社会人1,2年くらいの方はい...
-
皆さんの家賃を教えて下さい。...
-
オートロックが長期交渉して...
-
賃貸物件についてです。 敷金の...
-
管理会社のミスによる家賃引き...
-
駐車場代を家賃に含んでもらえ...
-
はんこって何で名前の上に重ね...
-
家賃を少し多く振り込んでしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いま、貯金をしたい場合の家賃...
-
地方都市で車持ちで付き合いが...
-
手取り17万です。家賃6万のアパ...
-
手取り17万で家賃7万円位の所に...
-
手取り21万で家賃7.5万に住めま...
-
給与19万で家賃6万5千円!
-
社会人1,2年くらいの方はい...
-
手取り40万円で家賃12万円 家賃...
-
手取り15万で家賃6万くらいの部...
-
節約がほんとにできない主婦で ...
-
初めての一人暮らしで家賃12万...
-
手取り年収の30%を家賃、40%を...
-
月収22万の手取りはいくらですか?
-
家賃19万って一般的には高い? ...
-
月収手取り15万円で、二階建て...
-
手取り16万 軽の車所持です。 ...
-
手取り18~22万で家賃7万円の物...
-
同棲の家賃について 私手取り17...
-
家賃15万円位の年収は?
-
年収240万くらいの仕事の場合、...
おすすめ情報