

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>夜の間にまいておくと雪が少し溶ける
お宅は雪国ですよね。
雪国ですと、坂道などに郵便受けのお化けみたいな箱が設置してないですか。
北海道の知床の国道には小鳥の巣箱みたいなログハウスみたいな箱がところどころに設置してあります。
その中にセメント袋みたいな大きさの袋が入っています。
それはこの坂が凍ったら自由にお使い下さいと置いてあるものです。
これを撒くと氷が解けだします。
氷は解けるけれど、雪の状態は知りません。
中身はエンカル(塩化カルシューム)です。個人に販売もしています。
http://www.yamato8.biz/enka1/index.htm
要は「塩」です。
ですから、使った後やそういった坂道を走った後は、車をザーッと洗ったほうがいいですね。
お隣がトタンの壁でしたら、そういっておいたほうがいいですね。
ちなみに北海道や東北からの中古車は、車底が錆びていることが多いです。
私は小さいながら農家です。
砂地の畑は水やりが大変です。
そこで、地面を掘ってポンプで地下水を上げています。
7mも掘れば地下水が出てきます。
そのようにして地下水を出すという方法もありますよ。
川の水や水道水は駄目です。冷たいから解けません。
No.2
- 回答日時:
粉末をって 融雪剤のことかな?
一般家庭では使わないですよ
スコップとかスノーダンプがあれば便利です
そりで運ぶのは効率悪い気が
No.1
- 回答日時:
「この粉末を夜の間にまいておくと雪が少し溶ける等」
そのような 物理法則を無視した物はありません
臨界量を超える濃度・厚みでウランを撒けば 数分以内で死ねる量の放射線や中性子と一緒に雪が解けるかもしれません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7% …
おとなしく地面を掘って融雪パイプでも埋め込み不凍液を循環させましょう
燃料代がとんでもないことになりますが 路面の雪を溶かす手間が省けると思えば安い物です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 雪国の除雪車 3 2023/01/31 14:50
- その他(住宅・住まい) 祖父が除雪の事で嫌がらせを受けていると言います。 6 2023/01/31 12:23
- 駐車場・駐輪場 警告の貼り紙をされました。 11 2023/02/12 17:58
- 教えて!goo 雪国に行くと道路を除雪車で除雪している人がいますよね 早朝(4時5時)始まりどっさり積もった雪を順番 2 2023/01/28 08:34
- その他(住宅・住まい) 私有地への無断排雪について。 4 2023/02/02 01:24
- 車検・修理・メンテナンス 車の所有について。 8 2023/05/14 00:57
- 車検・修理・メンテナンス 車の所有について。 5 2023/05/22 00:12
- その他(車) 雪山を車で乗り越えようとしたらスタックしました。無理な運転をしましたかね?駐車違反になりますか? 6 2022/12/24 08:05
- カスタマイズ(車) スタッドレスタイヤ次第で 5 2022/11/27 11:21
- その他(ニュース・時事問題) JR西日本列車の長時間の立ち往生 4 2023/01/25 23:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
町内班長の挨拶
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
「向う」の送り仮名について
-
雨の翌日のお花見は中止した方...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
絶縁 溶接用手袋
-
「~という感じ」「~といった...
-
雨、特に台風の日はポストに投...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
理屈と屁理屈っていうのは、ど...
-
春になるとムラムラ増すよね?...
-
朝、昼、夕方、夜って何時から?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
町内班長の挨拶
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「大粒の雪」って表現は、正し...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
じゃがいもの植え付け後に雪が...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
「~という感じ」「~といった...
-
「向う」の送り仮名について
-
絶縁 溶接用手袋
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
拘らず・関わらず??
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
おすすめ情報