
はじめまして。
マイワシの栄養を調べているのですが、丸干しと生干しというのがあります。
カロリーやカルシウムなど色々と違っています。
ネットで見ると、丸干しは3日~5日干してあるとあり、
生干しは1日とありました。
私が行くスーパーで売られているのは、みんな丸干しと書いてあります。
賞味期限は書いてありますが、製造日が書いてないので何日干したものかはわかりません。
生干しというのは、丸干しと見た目違うのでしょうか?
丸干しと書いてあるのは、そのまま丸干しとして栄養素を調べて良いのでしょうか?
売られている丸干しが、半生みたいにぷっくりしているので、生干しなのかな?と思ってるのですが。
詳しい方、教えてください。
宜しくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
干物屋に居ました
丸干しも
生干しも
作り方は同じです
丸干しの作り方は≪生干しも同じ≫
鰯に大量の粗塩を振って、30分~1時間浸けて、茶色い色が出てきたら、塩を洗い流し干した物です
違うのは干して居る時間です
丸干しで3~5日干してあると書いてありますが、実はそんなに干しても変わらないのです
丸の魚の油の量によって、これ以上干しても乾かない事があり、
その状態に成ったのが丸干しです
その少し前に干すのを止めたのが、生干しです
スーパー等で売って居る丸干しは、干し終わった鰯を、冷凍にしています
生干しは、干しが少ないので、痛みやすいので、比較的流通に乗りにくいのです
半生みたいに成って居るのは干しが足らないのではなく、魚に脂が有る為にそれ以上乾かないのです
カロリーやカルシウムの違いは、干して居る時間による、違いです
上に書いた方法はサンマでも出来ますので時間が有ったらやってみてください
只さんまの場合には、油が有るとお腹が柔らかくなり、破れたりしますので、
できるだけ脂の無い、さんまでやってください
メザシは丸干しをメザシにしただけです
ご回答ありがとうございます。
生干しというのは、あまりスーパーには並んでないんですね。
詳しく教えていただいて有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
アクエリアスを凍らせて飲むと...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
異なる血液型の血を舐めた場合
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
塩分をどうにか薄めたい
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
5年前賞味期限の醤油がでてきた...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
月に何個までならカップラーメ...
-
チューブのおろしにんにくはな...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてます 特に太もも...
-
中1です。 自由研究で、水の硬...
-
細くならない
-
トマト好き
-
好きなマクドナルドの、メニュ...
-
朝食をワンプレートで盛るとオ...
-
続けられるダイエットを教えて...
-
なんかイライラします なぜでし...
-
最低5キロ落としたい!
-
体重での悩みです 専門学生19歳...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
おすすめ情報