dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテがわかりませんでしたのでこちらで質問させていただきます。
5年前に離婚し、養育費を月5万支払っていますが前妻が4年前に再婚していることが先週わかりました。私も再婚して子供が2人おります。
正直給料が10万以上減り、生活が厳しいので減額交渉したいのですが今どこに住んでいるのかもわかりません。
連絡も再婚したと思われる時期ぐらいからとれません。連絡が取れていたときも子供との面会は断固拒否され今にいたります。
そこで質問なのですが、今、子供がどこに住んでいるのかを知るには戸籍の附票が必要と思いますが私の戸籍謄本には【除籍され】離婚後すぐに前妻の実家の住所になっており、今の住所は載っていないのですが、どこで子供の戸籍の附票を取れば良いのでしょうか ?
また、子供が養子縁組していた場合どこで確認出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こちらに相談してみてはいかがでしょう。



養育費相談支援センター
http://www.youikuhi-soudan.jp/index.html
Q19をご覧ください。
http://www.youikuhi-soudan.jp/qanda.html#cate04
もしかしたら支払い義務はもうなくなってるかもしれないですよ。
    • good
    • 0

一旦、養育費の支払いをストップすれば向こうから連絡してくるんじゃないでしょうか。


http://allabout.co.jp/gm/gc/63070/2/

この回答への補足

ありがとうございます。その手もあるのですが後々こちらが不利になるのではないかとおもいまして…
早めに家庭裁判所で手続きをして話し合い?に入った方が早く解決出来るかとおもいまして。
あと、こういうのは弁護士さんに相談するのが良いのでしょうか?司法書士さんでしょうか?
また、弁護士さんに相談する場合相場はいくらぐらいなのでしょうか?
わかる方いましたらお願いします。
前妻はヒステリックなので第3者を挟んだ方が良いと思われます。

補足日時:2012/12/13 16:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!