dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

石油ファンヒーターを使用してるのですが、燃やしてるので部屋が乾燥すると思ってました。
しかし石油は水蒸気を発生させるとのこと。
結露になるのもそれが原因だとのこと。
てことは、石油ファンヒーターを使用すると部屋は乾燥せずに潤うということでしょうか?
加湿器要らずってことですか?

A 回答 (7件)

再回答です。



その湿度はあくまでも湿度計の場所の数値ですが、湿度56%なら極端に乾燥しているとは言い難いです。

ただ、もし温風が直接当たっているなら56%でもイガイガするかも知れませんね。

乾燥対策として、当然、最も手っ取り早いのが、加湿器です。
最近の加湿器は昔の物と比べて湿度設定が正確に出来るようになってますので、60~70%に設定すればいいと思いますよ。

加湿器を利用しないなら、室内に洗濯物や濡れタオルを干すなどの方法で対処する方法もあります。

加湿器にしろ濡れタオルにしろ、窓際や部屋の中の温度の低い場所に設置するのはあまり効果的だとは言えません。
蒸発した湿気が即座に窓などに結論してしまい、部屋全体に回りませんので。

あとは、マスクをするなども多少でも効果はあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうも有り難うございます!

湿度が60%以上になると今度はダニとかカビが出やすいと聞きますので今加湿器を使うことに不安があります。
でも喉がイガイガするので加湿したいのですが・・・
マスクをするとニキビが出来やすく、やはり部屋自体を潤したいところです。
カビを防止しつつ加湿器を置く良い方法あればいいのですが。

お礼日時:2012/12/15 13:31

NO5訂正します。



×ガスファンヒーター 
 ↓
○ガスファンヒーターや石油ファンヒーター
    • good
    • 2

エアコンは熱交換器に付着した水分を積極的に屋外に排出してしまいますので暖房機の中でも最も乾燥しやすいと言えます。



一方ガスファンヒーターはガスを燃焼する際に、必ず水蒸気が発生しますので、エアコンに比べると乾燥はしにくいとは言えます。

ただし、暖房器具の種類に関わらず、室内の温度が上がると自ずと部屋の飽和水蒸気量が下がってしまい、窓ガラス等、外気にさらされて温度の低い箇所に室内の湿気が付着しますので、「乾燥しない」と言うのは嘘です。

言い方を変えれば、室内の温度を上げると「程度の差はあれ」必ず室内の湿度は下がってしまうと言う事です。

また、ガスファンヒーターの場合、温風が出ますので、それを直接身体に当てますと、飽和水蒸気量云々以前の問題で、目や鼻や喉が乾燥してしまうと言う事もあります。

ですから、どんな暖房器具でも使用すると湿度が下がらないと言う事はありませんが、乾燥を体感しにくいのは風の出ない暖房器具(石油ストーブ、床暖、パネルヒーター、カーペット等)でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

直接体に当たってるから乾燥するんですね。
湿度は低くないのに喉がイガイガします。
直接あててなくてもイガイガするような。
対策ありますか?加湿器必要でしょうか。
でも湿度は56%あるので、湿気が溜まっても困りますね

お礼日時:2012/12/15 10:45

石油は主に炭素と水素でできていますので、水素が燃えた分は水蒸気になります



石油ファンヒーターでもエアコンでも、室温が上がれば湿度は下がりますが、水蒸気を全く発しないエアコンより少しは石油ファンヒーターの方が部屋を潤しますし、結露の原因にもなります

しかし、加湿器が要らない程の水蒸気は出ませんので、もっと潤したい場合は加湿器も必要です
    • good
    • 6
この回答へのお礼

現在部屋は湿度56%です
加湿器いるでしょうか?
ファンヒーター使っても湿度下がりません

お礼日時:2012/12/15 10:44

エアコンのような、酷く乾燥させるということはないですけど、では充分かというと、そうでもないのでは?



風邪対策には、暖かくすることと、乾燥させないことですよね。

加湿器まではいらないときには、部屋に濡れたタオルを干したりするのもいいですよ。
見栄えが悪いんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エアコンは火を使ってないのになぜ乾燥するのでしょうか?

お礼日時:2012/12/15 10:43

加湿器が要らないというほどの水分は発生しませんが、電気暖房(まったく水分の発生はありません)やFF式(燃焼による水分は室外に排出されてしまいます)から比べれば乾燥を防ぐ効果はあります。

石油というのは水素と酸素の化合物ですから、これが燃えれば当然ながら水と二酸化炭素が発生します。ファンヒーターや石油ストーブなどは発生した水分も二酸化炭素も室内に放出するのでそれらの放出が無いものよりは乾燥が防げるということです。

ただし、これだけで十分であるとはいえませんので、念のため・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

使用してても湿度が50%代あります

お礼日時:2012/12/15 10:43

>てことは、石油ファンヒーターを使用すると部屋は乾燥せずに潤うということでしょうか?



違います。

湿度の定義は、
【空気中の水蒸気量】/【その時の室温における飽和水蒸気量】 ×100(%)です

飽和水蒸気量は、気温が高いほど多くなります。

ファンヒーターから水蒸気が出ていても、室温が上昇すれば、その水蒸気量が充分でなければ湿度は下がります。

また、窓際のような局所的に寒いところで結露してしまえば、折角発生させた水蒸気が消えてなくなるので湿度が低下します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

使用することで通常より湿度下がりますか?
今部屋は湿度56%です

お礼日時:2012/12/15 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!