
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
元シティホテルのパティシエです。
「製菓衛生師」とは、製菓衛生師法に基づく国家資格です。
簡単に言うと、国家が認めたお菓子職人ってとこでしょうか。
もちろん、製菓衛生師でないとパティシエになれないわけではありません。
しかし、製菓系の職に就職するときには有利になります。
調理師資格だけのパティシエの方もいます。
また、独立して自分でお店を出すとき、ケーキ屋さんやレストランなど食べ物を売ったりする飲食店では、「食品衛生責任者」という資格が必要になります。これは、食品衛生責任者養成講習を受講すれば資格は取れますが、調理師や製菓衛生師であれば改めての受講の必要はありません。
私も製菓衛生師の資格を持っています。
私は高校卒業後、調理師専門学校の製菓コース(製菓衛生師養成施設)に1年行って、卒業後に都道府県で実施される製菓衛生師試験を受けに行きました。調理師の場合は、調理師養成施設を卒業すれば資格をもらえるのですが、製菓衛生師は製菓衛生師養成施設を卒業しても受験資格しかもらえません。
製菓衛生師試験は実技はなく筆記のみです。だいたい6割できたら合格だと思われます。
内容は、衛生関係、食品関係、製菓関係など。
専門学校に行ってきちんと授業を受けて卒業をしていれば合格できますが、卒業後もちゃんと勉強しておいた方が良いです。
小学6年生ということで、実際に進路を決めるのはもっと後になると思いますが、がんばってくださいね。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/12/17 23:20
とても詳しく教えていただき
ありがとうございます(*´∀`*)
製菓衛生師の国家資格は取ったほうが得というわけですよね?
頑張って取れるように勉強しなくてわ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 名古屋で調理師免許と製菓衛生師免許のタブルライセンスの取得ができる専門学校はありますか? 1 2023/02/14 10:03
- 大学・短大 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 3 2022/04/07 20:34
- お菓子・スイーツ やりたいことがありません 7 2022/06/23 21:38
- 高校受験 高校受験 1 2022/06/02 21:24
- その他(悩み相談・人生相談) 4月から中学3年生、新潟在住です。 私はパテシエになるのが小さい頃からの夢です。中学卒業したらすぐお 3 2023/04/04 12:16
- その他(メンタルヘルス) 将来どうすればいいのかわからない 2 2023/06/09 18:42
- その他(料理・グルメ) パンやお菓子の通販や、知り合いのカフェに卸す仕事を始める場合、必要な資格は「食品衛生」関係でしょうか 1 2022/04/13 04:15
- その他(社会・学校・職場) 現在就職か進学で迷ってる調理師科の専修学校生です 高校を卒業と同時に調理師免許が取得可能です。 今日 2 2023/04/11 23:13
- その他(悩み相談・人生相談) 派遣で洋菓子製造の工場(ライン作業ではない)に応募したのですが電話で聞くと20kgの砂糖や小麦粉など 5 2023/05/26 16:38
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 手取り30万円とれる仕事 5 2023/08/11 13:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代で教員免許
-
資格(弁理士)を取るか、博士...
-
マヨネーズの酸味を抑えること...
-
焼きそばU.F.Oを食べた後
-
にんにくはあるのですが・・。...
-
香味ソースって、なんですか?
-
オーロラソースとサウザンアイ...
-
糠床に昆布とにんにくをいれま...
-
摩り下ろしたニンニクの変色を...
-
タルタルソースが嫌いです
-
にんにくを使わないで中華料理。
-
1日1食でポテトチップスのみに...
-
アシタバの根がたくさん収穫で...
-
にんにくの翌日に臭わない適量とは
-
減量中です。 鶏胸肉を焼く際、...
-
もっと太りたいです。
-
キューピーマヨネーズは品質が...
-
チューブ入りおろしにんにくの...
-
にんにくがオレンジ色
-
焼きそば 何故ソース味がついて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報