
はじめまして。
26歳のフリーターで一人暮しをしている男です。
今年郵政外務の試験に合格しました。配属は今年の4月以降の予定です。
しかし、自分には4年前からずっと目指してきた仕事(公務員)があり、
今年度もそれに挑戦しようと思っています。
ただ、初社会人として、郵政外務の仕事をしながら勉強をしていくのは、特に社会人一年目ということで、いままでのフリーターをしながらの生活と比べて、いろいろな面で
厳しいのではないかと悩んでいます。
今までは、週5日バイト(電話の受付)をしながら、仕事の暇なときに勉強できるという環境にありました。
そのため、あまり肉体的な疲労感を感じることなく
勉強を続けてこれた部分があります。
ただ、収入は生活するのにぎりぎりという状況でしたが。
しかし、4年間試験を受験しつづけてきて、
いつも惜しいところ(順位、点数などの面)で合格を逃しています。だからこの環境が決して良いものではないのでは、と考えてしまう事もあるんです。今年の一月からシフトを減らされたため、バイトを続けるのならば、別のバイトも探さなければ、生活は難しくなるでしょう。
外務は4月以降に採用されることも可能で、目指している仕事の試験日以降の採用もありということで、目指している仕事の試験が終わった後に、外務に就職しようかとも考えているのですが、外務に就職しながら勉強し試験を受けるか、フリーターで勉強し続け、試験日以降の就職にするか悩んでいます。
回答をいただけたら幸いです.よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は4年間も試験を受けてこられたことを考えると、酷ですが、諦めたほうが良いと思います。
郵政は公社になってしまい、公務員ではありませんが、それでもこの時代では、ずいぶん働きやすい職場ではないかとおもいます。
No.1
- 回答日時:
仕事って慣れてくると、目指した分野と違っても楽しくなってきたりします。
「こういうのも良いかな」なんて甘えたことを思ってしまったりして、結局本来の道と違うトコに進んでしまうことが多いです。
正直、一日働いてからの勉強というのは大変だと思います。
また、受かった場合いずれは仕事を止めるわけですから、職場にも多大な迷惑が掛かると思います。特に一年未満で止められた場合、ようやく使い物になったのに・・・という気持ちは残された側には大きいです。
頑張れる!という自身があるなら就職を勧めますが、迷いがあるなら辞めておいた方が周囲にとってはむしろ有り難いというところでしょう(変わりに他の方が就職できるわけだし)
大変でしょうが、やりたい仕事があるというのは素敵なことです。めげずに頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- 就職 去年の4月に短大を卒業しました。しかし、就職はせず、 短大在学中に働いてたアルバイト先でフリーターと 3 2022/03/29 20:33
- 新卒・第二新卒 いま転職のことでめちゃくちゃ悩んでるので聞いてください。 高卒で就職し今年社会人2年目です。今の会社 2 2022/06/05 11:08
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 就職 今、19歳で、今年20歳になります。 高校の時に公務員になりたいと思っていて試験を受けたのですが、受 1 2023/05/09 12:05
- 国家公務員・地方公務員 今年の3月に大学を卒業し、今フリーターです。 このまま勉強をし、公務員試験を受けようと考えているので 2 2023/04/10 01:31
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- 就職 就職留年、就職休学することに関してどう思いますか? 【かなり長文です<(_ _)>】 私は6月初めか 4 2022/06/21 00:43
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事を休む口実・・・理由があ...
-
今の仕事を辞めたいのですが、...
-
資格(弁理士)を取るか、博士...
-
プロと名乗っていいのは
-
35歳での転身(独身、女))
-
チューブ入りおろしにんにくの...
-
オーロラソースとサウザンアイ...
-
減量中です。 鶏胸肉を焼く際、...
-
1日1食でポテトチップスのみに...
-
香味ソースって、なんですか?
-
焼きそばU.F.Oを食べた後
-
主食を米からそばへ
-
焼肉のホルモンのねばねば
-
タマネギ臭の消し方
-
これはカビでしょうか?ニンニ...
-
オニオンスープが臭い
-
パスタ200gにレトルトパスタソ...
-
日本そばの「干そば」と「ゆで...
-
お家でステーキを食べる時は、...
-
にんにくの皮むいたらぶつぶつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報