重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何で国民は気づかないんだろか?  笑

A 回答 (12件中1~10件)

あず、みんな、そう思ってるよ。

原子力早く復活させな!京都議定書は、どこ行ったんだっつうの。日本人ってアホだよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうそう日本人ほど愚かな民族はいないよ
世界から笑いものにされてるのに気づくべきだわ

お礼日時:2012/12/17 18:37

「クイ政党」という言葉がありますね。


水辺に打ち込んであるクイです。水面が低くなるほどクイが高くなる。
水面は投票率です。
何を言いたいのかというと、投票率が低くても支持団体は相変わらず投票に行きますから、そこで当選する政党は支持団体が多いところだけとなります。
自民党や公明党は、クイ政党と言われます。
自民党が圧勝したのは、一般の有権者もさることながら支持団体がまた利権を貪れるという期待を込めて自民に投票したという見方もできます。
経団連のたぬき親父が大喜びしています。
結局、投票に行かなければ自民党支持団体がせっせと動員して投票して勝つ・・・利権を貪れるということです。
あとは、民主が嫌いだから自民という短絡的な投票行動も影響したと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局何も変わらないですよね

お礼日時:2012/12/17 18:33

君は何に気がついているの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

気づいてないから質問してます

お礼日時:2012/12/17 18:33

>何で国民は気づかないんだろか?  笑



 私は馬鹿で愚かだから気づいていません。

 今後どんな風に国民が自民に騙されるのか具体的に記載願います。

 脱原発、TPP不参加、対中国柔和策、金融引き締め、デフレ維持ということでしょうか。




 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

民主と同じ路線かも


まぁ 麻生を閣僚にしようとしてる時点で終了です

お礼日時:2012/12/17 18:34

> また同じことの繰り返し



同じことを繰り返せたら、超ラッキーですが・・。
それを期待して、自民党に政権を付託したと言うのが、今回の選挙結果ですが?

即ち、かつてと同じく、高度経済成長やバブル経済の様な経済事象を、「繰り返して欲しい」と言うのが民意です。

それは民主党ではムリで、出来るとすればやはり自民党だろう・・と言う判断です。
私は選挙の都度、我が国の国民の水準の高さに関心します。

何でアナタは気づかないんだろか?  笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな時代が来るわけないのに 笑

お礼日時:2012/12/17 18:35

 自民もこれでしっかりした運営をしないと、次は本当に無いだろう。



 勝ちすぎているので、役に立ちそうもない議員も多いと思われますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ 安倍からして役立たずですけどね

石破以外はくずですし

お礼日時:2012/12/17 18:35

安部さんは一万円札を刷りまくると言っています。


これだけでも凄いです。

一万円札を刷りまくる→
借金にまみれていた日本政府が金持ちになる→
万札をじゃんじゃん銀行に配る→
銀行に万札があふれるのでどんどんベンチャー企業などに融資する→
企業が人をどんどん雇って新しいビジネスを始める→
万札をたくさん印刷したので日本円の価値が下がる→
韓国との競争に日本企業が勝つ→
日本経済が復活する

こんなに良いことをなぜ日本政府はこれまでやらなかったのか。
1.民主党に度胸かなかった。
2.日本銀行のトップが冒険を嫌い、つつがなく定年まで勤めあげ、孫を抱くことしか関心がなかった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金を大量に刷ったらまた大変なことに…ああ愚かなお坊ちゃま

お礼日時:2012/12/17 18:36

選挙後、自民の安倍さん自身が言っています。

今回国民は自民を選んだというよりも民主を選びたくないからこうなったので自民党はこれから信頼を築きたいみたいなことを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあ維新でいいんじゃないの?
結局自民は調子に乗ってるだけでしょ

お礼日時:2012/12/17 18:36

>>自民に騙され また同じことの繰り返し



何について騙されるのでしょうか?
自民党は、この選挙では原発再稼働を主張しています。電気料金の大幅値上げを防ぐために再稼働させるでしょう。嘘とはならないと思います。
経済界もマスコミもこれについてはあまり攻撃しないと思えます。

国防については、「憲法改正」「集団的自衛権の行使」「国防軍創設」をかかげています。これは、どの時点で嘘と判断するか、難しいと思います。「私たち自民党はやろうとしたけど、国民やマスコミなどの反対勢力が手強くて、なかなか進まない」となれば、嘘を言ったことにはならないですよ。

それよりも、大きな問題は、「同じことの繰り返し」ではない、新たな事態が尖閣も含めて発生したとき、どのように政府は対処するか?ですね。

予想される事態は、尖閣に「中国の施設建設」「習近平総書記の上陸」などです。これらに対して、日本政府が何もできなかったとき、質問者さんは「自民に騙された」とは言えないですよね?尖閣問題で、こういうレベルのことに対して、自民党はどう対処するのか、何も約束していないのですから。

これについては、「嘘つき」ではなく「腰抜け・腑抜け!」「臆病もの!」「国を守らぬ売国奴!」ってのが適切な言葉ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ 安倍が病気で辞任したって事自体から既に嘘ですしね

お礼日時:2012/12/17 18:38

じゃあなたは誰ならばだまさないと思っているのですか?


小沢ですか、民主党ですか、社民党ですか?

自分の意見だって理想と現実の中で揺れ動いているはずです。様々な新しい事態が発生し、いろいろの情報・見解が流れる変化の激しい今日、むしろ揺れ動かない人がいるとすれば勉強不足か、または他の理由でそれしか選択枝のない人と思います。
「騙される」というような理解でしか政治を見られない人というのは経験不足の人だと思います。誰でもある程度自分を騙し、人を騙しているはずです。人間はそのようにできており、だからこそ纏まっていけるのです。人間が頭で考えていることは他人には分かりません。そのようにできています。だからある時は、A案が大切だと自分では思っても仲間がB案に賛成すればあなたもB案を賛成するのです。

国民の生活を広く長く安定に守るために、
・外国から攻め込まれない程度の武装をし、
・エネルギーの安定確保のために一定の原発を維持し、
・生活確保のために道路や橋やトンネルを整備し、
・輸出がスムーズに進むように米国主張のTPPの話も聞いてみよう、
・国の借金を少しでも増えない様にして一定の社会保障を確保しよう、
・雇用維持のために産業に元気になり対外競争力を付けよう
と考えるているのが自民党だと考えています。

批判する立場から見れば、外国に攻め込むために武装をし、産業活発化のために原発を持ち、
土建業者のために道路や橋、トンネル整備にカネを出し・・・・と
なるでしょうね。

政治家が自分たちの収入確保のためにきれい事を言うのは民主党でも同じですよ。
かっては細川政権で政党補助金を作り、
今回、民主党は議員配分が憲法違反と言われているに、自民党が出していた0増5減の議員数改正を実施せずに、実施が極めて困難な自分たちの案(何十議席もの削減)に固執しました。

じゃ、共産党や社民とならできるのでしょうか。できるのかもしれません。しかし彼らが政治を行なえば犠牲が多過ぎようにるので彼らに賛成す人はごく少数です。

ね、このように考えていけば、あなたのような短絡的な考えではあなた自身が損するとわかるでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はどの党も信じてません

お礼日時:2012/12/17 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!