No.12
- 回答日時:
「クイ政党」という言葉がありますね。
水辺に打ち込んであるクイです。水面が低くなるほどクイが高くなる。
水面は投票率です。
何を言いたいのかというと、投票率が低くても支持団体は相変わらず投票に行きますから、そこで当選する政党は支持団体が多いところだけとなります。
自民党や公明党は、クイ政党と言われます。
自民党が圧勝したのは、一般の有権者もさることながら支持団体がまた利権を貪れるという期待を込めて自民に投票したという見方もできます。
経団連のたぬき親父が大喜びしています。
結局、投票に行かなければ自民党支持団体がせっせと動員して投票して勝つ・・・利権を貪れるということです。
あとは、民主が嫌いだから自民という短絡的な投票行動も影響したと思います。
No.9
- 回答日時:
> また同じことの繰り返し
同じことを繰り返せたら、超ラッキーですが・・。
それを期待して、自民党に政権を付託したと言うのが、今回の選挙結果ですが?
即ち、かつてと同じく、高度経済成長やバブル経済の様な経済事象を、「繰り返して欲しい」と言うのが民意です。
それは民主党ではムリで、出来るとすればやはり自民党だろう・・と言う判断です。
私は選挙の都度、我が国の国民の水準の高さに関心します。
何でアナタは気づかないんだろか? 笑
No.7
- 回答日時:
安部さんは一万円札を刷りまくると言っています。
これだけでも凄いです。
一万円札を刷りまくる→
借金にまみれていた日本政府が金持ちになる→
万札をじゃんじゃん銀行に配る→
銀行に万札があふれるのでどんどんベンチャー企業などに融資する→
企業が人をどんどん雇って新しいビジネスを始める→
万札をたくさん印刷したので日本円の価値が下がる→
韓国との競争に日本企業が勝つ→
日本経済が復活する
こんなに良いことをなぜ日本政府はこれまでやらなかったのか。
1.民主党に度胸かなかった。
2.日本銀行のトップが冒険を嫌い、つつがなく定年まで勤めあげ、孫を抱くことしか関心がなかった。
No.4
- 回答日時:
>>自民に騙され また同じことの繰り返し
何について騙されるのでしょうか?
自民党は、この選挙では原発再稼働を主張しています。電気料金の大幅値上げを防ぐために再稼働させるでしょう。嘘とはならないと思います。
経済界もマスコミもこれについてはあまり攻撃しないと思えます。
国防については、「憲法改正」「集団的自衛権の行使」「国防軍創設」をかかげています。これは、どの時点で嘘と判断するか、難しいと思います。「私たち自民党はやろうとしたけど、国民やマスコミなどの反対勢力が手強くて、なかなか進まない」となれば、嘘を言ったことにはならないですよ。
それよりも、大きな問題は、「同じことの繰り返し」ではない、新たな事態が尖閣も含めて発生したとき、どのように政府は対処するか?ですね。
予想される事態は、尖閣に「中国の施設建設」「習近平総書記の上陸」などです。これらに対して、日本政府が何もできなかったとき、質問者さんは「自民に騙された」とは言えないですよね?尖閣問題で、こういうレベルのことに対して、自民党はどう対処するのか、何も約束していないのですから。
これについては、「嘘つき」ではなく「腰抜け・腑抜け!」「臆病もの!」「国を守らぬ売国奴!」ってのが適切な言葉ではないかと思います。
No.3
- 回答日時:
じゃあなたは誰ならばだまさないと思っているのですか?
小沢ですか、民主党ですか、社民党ですか?
自分の意見だって理想と現実の中で揺れ動いているはずです。様々な新しい事態が発生し、いろいろの情報・見解が流れる変化の激しい今日、むしろ揺れ動かない人がいるとすれば勉強不足か、または他の理由でそれしか選択枝のない人と思います。
「騙される」というような理解でしか政治を見られない人というのは経験不足の人だと思います。誰でもある程度自分を騙し、人を騙しているはずです。人間はそのようにできており、だからこそ纏まっていけるのです。人間が頭で考えていることは他人には分かりません。そのようにできています。だからある時は、A案が大切だと自分では思っても仲間がB案に賛成すればあなたもB案を賛成するのです。
国民の生活を広く長く安定に守るために、
・外国から攻め込まれない程度の武装をし、
・エネルギーの安定確保のために一定の原発を維持し、
・生活確保のために道路や橋やトンネルを整備し、
・輸出がスムーズに進むように米国主張のTPPの話も聞いてみよう、
・国の借金を少しでも増えない様にして一定の社会保障を確保しよう、
・雇用維持のために産業に元気になり対外競争力を付けよう
と考えるているのが自民党だと考えています。
批判する立場から見れば、外国に攻め込むために武装をし、産業活発化のために原発を持ち、
土建業者のために道路や橋、トンネル整備にカネを出し・・・・と
なるでしょうね。
政治家が自分たちの収入確保のためにきれい事を言うのは民主党でも同じですよ。
かっては細川政権で政党補助金を作り、
今回、民主党は議員配分が憲法違反と言われているに、自民党が出していた0増5減の議員数改正を実施せずに、実施が極めて困難な自分たちの案(何十議席もの削減)に固執しました。
じゃ、共産党や社民とならできるのでしょうか。できるのかもしれません。しかし彼らが政治を行なえば犠牲が多過ぎようにるので彼らに賛成す人はごく少数です。
ね、このように考えていけば、あなたのような短絡的な考えではあなた自身が損するとわかるでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 自民党に騙される程度の民度の国民だもん。 統一教会に簡単に騙されますよね w 6 2022/11/01 11:20
- 政治 日本は「贅沢は敵」「欲しがりません勝つまでは」という時代が再びやってきますでしょうか? 4 2022/10/29 22:22
- 政治 自民党議員も公明党議員も維新の会議員も大手マスゴミ幹部らも、騙される方が悪いと思ってる? 1 2022/08/05 15:40
- 政治学 【安倍元総理大臣は国葬ではなく国葬儀を行うのですか?】 国葬儀だから国葬ではないと岸田 3 2022/09/11 22:19
- メディア・マスコミ 安倍元総理の国葬 14 2022/08/12 07:46
- その他(ニュース・社会制度・災害) 最近のお笑い芸人&俳優&歌手はTV&舞台&ラジオ&映画等出て人気を取り収入を得る事を忘れている 6 2022/04/20 06:11
- 政治 自民党は往生際が悪いですね? 6 2022/10/13 06:21
- 政治 自民党や公明党や第二自民党である維新の会や第三自民党である国民民主党等が選挙で惨敗し続け 4 2022/09/15 04:43
- 政治 国葬は絶対に開催すべきでない。税金使って、 開催するなら自民党議員の金で開催すべき 日本国民は自民党 9 2022/07/28 19:55
- 社会学 民主主義(社会主義システム)になったら国は取り戻せないのですか? 5 2022/05/18 10:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自民や立憲ではなく財務省と戦...
-
民主党法案の子供手当て引き上...
-
政治がうまく機能しないのは誰...
-
野党は今まで何をしていたので...
-
自民党について
-
政治の混迷について
-
正直、鳩山政権って終わってま...
-
日本人よ、今こそ目を覚ませ!
-
特定財源の無駄遣い
-
いま解散総選挙をやったら自民...
-
ネットでは自民党支持者が多い...
-
小池百合子は何者ですか?バッ...
-
もし自民党だったら
-
内閣支持率25% : とても不...
-
なぜ民主がこんなに支持される?
-
辞職勧告決議案
-
民主党政権になって何か良くな...
-
麻生太郎は自由民主党最後の総...
-
自民党大会に連合の芳野友子会...
-
壊れていく日本を止めるには、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報