dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚、出産を機に、自分の母の毒に痛いくらい気づきました。
出産後、感謝の念が出るかと思いましたが、子育てをする中で、過去がフラッシュバックし、なぜあんなこと、こんなこと・・と毎日悩まされ、時には泣ける次第です。
コントロール、支配はもちろん、過干渉、躾と称した暴力、しかしそれを「あなたを愛してるから」と言う言葉を30歳まで私は信じ、母に認められたい、愛されたいとやってきました。
毒親というもの、家のモラハラに気づいてからは、母に対し元のように接することは難しくなり、今は避けています。
孫会いたさに、私の態度に切れたり機嫌をとったり・・と繰り返されています。
会えば傷付けられ、妊婦の時もそうでしたが、産後まもない子供の前でも、私に怒鳴ったり、罵声をあびることもあります。

想いを話したこともありますが、ヒステリーを起こし、ストーカーのような手紙や電話、メールがきて、私もトラウマからパニックを起こしてしまい、避けるに至りました。

私はもう目も会わせられなくなり、電話も出るのが恐怖、メールで何とか・・という状況です。
過去と向き合いながら、子供に同じことを繰り返したくない、私は毒親になりたくない。と日々毒親の本を買い漁り、克服しようとしています。
・・が、私が母を避け、子供にとって祖母に会わせない(全くではないが)ことは、私のコントロール、私の自分勝手さ、になるのでは?と悩んでいます。
子供に私の感情を押し付けたくはない、なので母との確執は子供には見せないようしていくつもりです。
夫のように、毒を知らない人が幸せですから・・

支離滅裂な文章になってしまいましたが、孫を母に会わせないのは親不孝か・・孫にとっても申し訳ないことか・・ご助言頂ければ、幸いです。

A 回答 (4件)

はじめまして。



心理的に、もはや受け入れがくなっており、その気持ちを認め、行動に移し続けていくことへの戸惑いですよね。

私はあなた様に賛成です。
私は、10年位の断絶の後、必要最小限度(年に2~3回)合わせてあげる程度にしてあげてます。本意ではないので、またオカシナ事をいいだしたらおそらく断絶となります。
自己の感情を満たすことだけを前面にだしているモノに対しては、どうしても拒絶してしまいますね。


お子さんが毒されないためにも、合わせるべきではないと考えます。

孫は、祖母などがいようがいまいが、愛情のある環境で育てればなにも問題ないですよ。

一般論で、育てていただいた親に対して感謝がないなどという方もいるとは思いますが、そういうレベルの話ではないんじゃないかと思います。もっと、深い根っこをもったものなので、一般論を説かれてもなかなか受け入れることはできないですよね。

あなた様が、実母を許せるときがきたら合わせてあげればいいのであって、無理をして、いま、顔をあわせるべきではないですよ。あなた様が不機嫌であれば、子供がそれを察し、生育によろしくはありませんよ。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

>孫は、祖母などがいようがいまいが、愛情のある環境で育てればなにも問題ないですよ。

私と夫で、良い家庭を築くことが、一番ですよね。

>あなた様が不機嫌であれば、子供がそれを察し、生育によろしくはありませんよ。

母の前で、私は顔が固まり、笑顔が無くなります。
子供も察してしまうのでしょうね・・私が無理して笑うべきか、とか考えたりしましたが、それも無理ですね。
私が笑顔で、子どもと向き合えるよう、今の家庭を大事にしたいと思います。

sh10様は強い心をお持ちですね。私も見習いたいと思います。

いつか、母を許せたら・・無理せずその日を待ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/18 22:50

私の母も酷い人です。

父を追いつめ無視し続け、金稼ぎにだけ父を利用しそんな母に嫌気がさし父はある日突然家を出て行き行方不明になりました。
それが24年前です。
それ以来は母のやりたい放題!私は母に支配されてるかのように息の詰まる毎日を送っていました。
でも、結婚をきっかけに家を出て母は一人暮らしになりました。
子供が産まれても実家には帰らず私は旦那の協力もありなんとか頑張って子育てして来ました。

子供が1歳すぎた頃に数ヶ月ぶりに母と会わせたらまるで怖いものを見たかのように泣き出して結局母と会ってる間ずっと泣いていました。
母は孫に会いたがります。
でも、泣くのをわかってて会わせたくはないので今は2、3ヶ月に1回とかで会わせています。
でも、私の家には母は来させません。
子供が泣くのに家に母がいると子供の逃げ場所がないので可哀想なんです。
だから会う時は、いつもショッピングモールとかで時間も短いです。

長くなりましたが、質問者様も無理に会わせることないと思います。
私も親不孝かな?って思いましたが、子供が母の顔を見たら泣くんだから仕方ないと割り切っています。
孫に申し訳ないことはありませんよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ご苦労されたんですね・・お察しします。
私の父もズタボロでした。

ショッピングモールで短時間、2-3ヶ月に1回、割り切られているんですね。
私も自宅に来よう来ようとされます。旦那のいないときを狙って・・
相手宅はゴミ屋敷と化し、行きたくありません・・
会うときは外で会う、というのを検討します!

お礼日時:2012/12/18 23:36

絶対に会わせない方がイイです、




毒された状態のお母さんは、子供にイイ影響を与えないでしょう。

わざわざ毒されに行く必要はないと思います、


血縁のある親だとしても、

害がある関係だったら、切るのもアリです。


子供に悪い?

そんな事かんがえなくてイイんです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>子供に悪い?
そんな事かんがえなくてイイんです。

ホッとしました。
そうですね、子供にも毒ですよね。
大きくなるまでは私が守りたいと思います!

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/18 22:31

結婚して子供も授かりましたが、親には結婚したことも子供が産まれたことも連絡していません



自ら会わせる気もありません

子供が成人になって、自らの意思で会いに行くとなったら、止める権利はありませんが、
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私がすることと、子供がすることは別、ですね。
励まされました。

お礼日時:2012/12/18 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!