dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旧bB前期に乗ってます。 ダッシュボードを取り外したいので外し方を教えてください!

A 回答 (4件)

こんばんは~♪



 うかつに「ここのネジを外したらどうなるんだろう~?」ってやっちゃうと、もろーい爪を追ってしまいます~。

 ディーラーに行って(別に付き合いが有ろうが無かろうが、関係無いです)分解図のコピーを貰いましょう。

 私のクルマも、「この爪が折れやすいので注意」とか書いてあります。


 たぶん無料です。

・・・・・・臆せずディーラーへ行ってから取り掛かるべし!!・・・・


 下手にこじってしまうと、再起不能(下取り価格激減)です。

 とにかく「この部分を外したいので、分解図を下さい}・・と言ってみてください。

    めちゃくちゃな外し方をした「中古車」は、見れば「もろ見え」で、
      ・・「こんな物売るな!!!!!」って、話になります。


   ディーラーは、決して「敷居の高い」所ではないですよ ・~^^~・

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが一番かもしれませんね。
ありがとうございます! 時間があれば行きたいですが…

お礼日時:2012/12/26 07:57

自分で出きる人なら 自分の目で見れば解る 邪魔な物外して 取り付けネジとピンと配線外すだけ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2013/01/07 04:17

センターの左右にあるエアコン吹き出し口の下側にあるネジを2個外して


センターにある3個のダイアルを引っ張って外して、そこにあるネジを取り外せば、センターパネルが外れます

オーディオの入れ替えとかETCの取り付けの為の腺引きならこれで充分ですが、もっと外しますか?

この回答への補足

センターパネルの外し方はわかりますがダッシュボードの取り外し方を教えてください。

補足日時:2012/12/26 07:56
    • good
    • 1

#1です



「追って」は誤植、「折って」でした。

 ^^^^^慎重に^^^^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れました。返答ありがとうございました!

お礼日時:2013/01/07 04:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!