dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

32歳独身の男性です。

営業先の受付事務の女性をデートに誘いたいと思っております。

自分は現場に3か月ほど前から出入りをしております。最初は挨拶程度でしたが、実は先週たまたま仕事で二人っきりでお話しする機会がありました。

仕事の話が終わった後、15分ほど世間話をしていたら、その子が自分の家の近くに住んでいて、お勧めの飲食店の場所や、何時に仕事が終わるなど、土日はどこに行っているなど色々お話ししてくれました。

話しやすくてとても楽しかったので、帰り際に「今度ご飯でも食べにいきませんか?」と誘ったところ、小さくうなづきました。
その時はなぜかメアドを確認せず、そのまま自分は帰社してしまいました。
指輪からすると、彼氏はいなそうですが、確実なことはわかりません。

それから仕事で何度か営業先に訪問したのですが、挨拶で目を合わせるくらいしかしていません。
もう一度話がしたいと思い、今度食事に本格的に誘ってみようと思い、まずはメアドの交換を考えています。

ただし、いくつか自分の中で問題があります。

 (1) そもそも営業先の女性を誘っても、一般的にありなのか。

 (2) 彼女のほうが10歳若いので、少し不安

 (3) 事務室には5人ほど常勤しているので、部屋の中に入り、口頭で誘うのは難しい

 (4) 手紙にメアドを書いて渡す → 女の子的には好印象なのか?

 (5) 部屋から出てくるのを待って、偶然を装って声をかけて誘う?

 あまりこういったことに不慣れなものなので、皆様のご意見・ご指導を参考にさせて頂きたいと思っております。

  お忙しい中本当にすいませんが、なにとぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんにちは



いくつになっても男は女の子をデートに誘うときはドキドキしますよね。
断られたら気まずいなぁ、とか思ってしまったりしますよね。

ご質問に回答させていただきます。

(1) その子のほうが10歳若いので、少し不安
→どんな不安でしょうか?
もしあなたが「年上なんだから上手にリードしなきゃ」と相手が思っているに違いないと思い込んで不安になっているのでしたらそれはすぐに忘れてください。
そんなのは遊びなれている人なので、女の子はそこまで求めてはいないと思います。
ただ、「積極的かつ無理なく誘ってほしい」とは思っているかもしれません。

もし自分がおじさんだから話が合わないんじゃ…と思うのも間違いです。

自分は10歳どころか17歳くらい若い子ともご飯食べ行ったりしますよ。
リラックスして楽しい雰囲気を作れば年齢差とか話題は関係ありません。
  
(2) 事務室はいつも5人くらいの方が常勤しているので、口頭で誘うことはできない

そんな場所でデートに誘っちゃ絶対に駄目です。
ただし、誰が聞いても不自然じゃないきっかけがあれば逆に人がいることを利用して女の子に断りにくくさせる方法もありますが…

そもそも、質問者様は明るく女の子と冗談が言える人でしょうか?
会うたびに冗談言ったり、明るい雰囲気を出して女の子の気持ちを楽しくさせてるとみんながいるときに誘って不自然じゃないですけどね。

ただあんまりにも誘い方が軽すぎるのは女遊びが激しいんじゃないかと思われて逆にNGですけどね。


(3) (2)により、手紙にメアドを書いて渡そうかと思っていますが、これでよいのかわからない

あんまり仲良くなってないなら渡し方が重い(真剣な感じがひしひし)と、女の子はもらった瞬間はちょっと嬉しいかもしれませんが、そのあと「どうやって断ろう」と考えるようになってしまうかもしれません。
手紙をそっと渡すならある程度仲良くなってからが鉄則です。

つまりメールしてもおかしくない間柄になることが必要です。

もしあなたがミステリアスなイケメンといわれることが多ければ、よくお互い知らないうちの「手紙そっと渡し」は逆に効果的かもしれませんが…

またはあなたが肉食系男子で断られても断られても手を替え品を変えあきらめないメンタルを持っているのであれば、一つの手段です。
どうせ断られますが、よほど気持ち悪い男でない限り誘われるもしくは好意を持たれるのは女の子にとって悪い気持ちではないので、そういうアプローチの一つとしてはありかも知れません。

断られても時間をおいて根気よくが基本です。

ただ文章から判断するに脈がないわけではなさそうですね。
恋愛に受身で恥ずかしがりの彼女であれば、手紙に「今度ご飯食べに行きましょう!連絡ください」とストレートな誘い方もいいかも知れませんね。


(4) 手紙ではなくちゃんと口頭で誘うべきか。例えば、部屋から出てきたところを声をかける

女性の性格にもよりますが、本当は口頭がいいでしょうね。
それも女の子に断る選択肢を与えない自然な誘いかたがベストです。

手紙だとじっくり考える時間を与えることになるので、よく知らない人で、別にそんなに興味もわいてない人だと断るという選択肢しかないですから。

そして「いきなり」は基本ダメです。

もしあなたが見るからにいろいろ細かいこと考えず思った通りに周りをグイグイ引っ張っていくタイプで周りもそのことをわかっているなら、よく知らなくても多少のいきなりは「ドキっ」とする女の子もいるかもしれませんが、そういうタイプの人は「教えてgoo」にはあまり質問されないと思いますので(笑)


(5) そもそも取引先の若い子をデートに誘っても、一般的にはありなのか

個人的には、
既婚ならナシ(やる場合は絶対にばれてはいけません)
独身なら基本自由恋愛と言いつつも、周りに気を使うことを忘れず、ならアリです。

かわいい子ならその事務所のアイドル的な存在となっている可能性もありますし、こっそり社内恋愛しているかもしれません。

だから、その子がそこにいづらくなるようなことは初めから絶対にしてはいけません。

アメリカとか個人主義の国なら周りもおおらかなところはあると思いますが、残念ながら日本は村社会のため取引先の人からのアプローチはあまりよく思わない人のほうが多いでしょうね。

もちろん玉砕覚悟で何度もアプローチする人もいるかもしれませんが、やりすぎると疎んじられてそもそも取引がなくなってしまう可能性もあります。(文字通り玉砕です)

なのでここは日本なので玉砕覚悟の表立った誘いは絶対にやってはいけません。

ただし、あなたが取引先に絶大な影響力を持っており、あなたの機嫌を損ねるとその取引がなくなってしまうというような立場だったら、ひょっとしたら周りは見て見ぬふりをするかもしれません。
まぁ、モラハラやパワハラに当たるかも知れませんが。

参考になりますでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

自分から急がせておいて お礼の言葉が遅くなり、本当にすいませんでした。
送ったつもりで送れていないようだったのでもう一度お送りします。

本当に期待通りのご意見、ご指摘ありがとうございます。
そして、迅速なご対応、心より感謝しております。

すごくよくわかりました。

そもそも自分が弱気になっていたのが良くないとわかりました。

彼女は様子からすると、入社したばかりで緊張気味で、少しシャイな感じがします。
なので、まずは先週のお礼という意味で、「先日はお忙しい中ありがとうございました。すごく楽しく過ごせました。今度ご飯食べに行きませんか。連絡してください。」とハガキを渡します。

そして、しばらくしたら、口頭で確認してみます。そしてダメなら、時間をかけて少しづつお話しながらアプローチして行きます。

彼女が居づらくなったり、断りづらくなるようなご迷惑をかけないように細心の注意を注ぎながら頑張ります。

恋愛は自由、っていい言葉ですね。
いろいろ勉強ですね。

本当にご丁寧なご意見、そして長文で頂き、感謝しております。
回答者さんのように余裕のある男になるために、頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/27 11:01

32歳で20代前半ないでしょう。


そういうの社交辞令っていうんですよ。
でも事実を認識した上でゲットしにいくのが男です。
金とか何かエサをつらしてやらないと駄目だよ。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A