dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問失礼します。現在、義理父の名義で一人暮らしをしているのですが自分が妊娠していることがわかり今、住んでいるアパートは赤ちゃん不可なため引っ越しをしなければならなくなりました。引っ越し費用は問題ないのですが妊娠中のため今月いっぱいで退職することになり無職で家を貸してもらえるのか不安です。今、住んでいるアパートを契約した時は義理父の名義で私と苗字は違いますが私には収入があったため貸していただけたのだと思います。ですが苗字の違う父に家を契約してもらい無職の私が住むのは審査で引っかかってしまいますか?妊娠が発覚したのは妊娠してから2ヶ月後だったのですが、その1ヶ月程前にお腹の子の父とは別れてしまったのでシングルマザーです。なので現在は無職ですが出産後は、すぐに働くつもりでいます。何かわかる方いましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

審査の基準は、その大家さんや不動産屋、物件の条件などでも


違ってくるので、審査に通るかどうかの判断は明確な答えは
わからないです。

ところで、今住んでいるアパートの保証人は相談者さんですか?
相談者さんは、今のアパートの契約が、相談者さんに収入が
あったことで審査に通ったように思われているかもしれませんが、
保証人であれば別ですが、ただの入居者ということであれば、
それはあまり関係ないかと思われます。

つまり、審査において判断材料になるのは、契約者や保証人の
収入や不動産所有の有無、勤務先や年齢などによりますので、
それが希望する物件の家賃を払えるだけのものと判断されれば
審査は通ることになります。

これから住む物件を探されることになりますが、その義理の父の
名義で契約をされることで本人さんのOKはありますか?
また、義理の父とは具体的にどのような関係でしょうか?

相談者さんに十分な収入がない場合は、どなたかに契約者に
なっていただき、入居者として申込みをすることで契約する
ことは可能です。
ただ、その2人がどのような関係なのかは絶対に聞かれます。
実の父親でないのなら、実際にはどの関係なのかは説明しなければ
ならないでしょう。
養父であれば法的にも親子関係ですのでそれなら問題ないと
判断されると思いますが、元夫の父親などの関係ですと、
審査には通らない可能性が高いと思います。
変な意味で、愛人関係だと誤解されてしまうこともありますので、
その点は誤解されないように説明しておきましょう。

あと重要な点として連帯保証人があります。
どなたか保証人になってくれる方はいらっしゃいますか?
最近では、保証人の代わりに保証会社というものに加入させられる
ことも多くなってきております。
保証会社へ加入される場合は、その保証料も定期的に払うことが
必要ですし、家賃未払いの場合の督促が厳しいので注意しましょう。

ただ、個人的には、出産するまではご実家の方へ戻られることが
できればそのようにしてはどうかと思います。
緊急な時などにすぐに駆けつけてくれる身内や知人が、すぐ近くに
いればいいのですが、そういう人がいなく、さらにお一人で出産して
子育てとなると、その点を心配されてしまうかもしれません。
子供がすでに大きくなった場合のシングルマザーは、それほど
審査に影響はないものですが、これから出産される場合は、審査が
厳しくなるかもしれません。
生活費や養育費などの経済的な問題がクリアできたとしても、
子育てによる問題に対処できる環境にあるのか?という不安を
解決できることも審査に通る条件と思ったほうがいいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えていただき
ありがとうございます。
私と義理父の関係ですが
義理父とは母の彼氏で
ずっと私の父親代わりを
してくれている方です。
ですが母とは未婚なため
苗字が違うのです。

今のアパートの契約者は
その義理父で保証人は
義理父の弟さんです。
私は入居者になります。
今のアパートの大家さんには
私は娘だと事情を説明し
住まわせていただいています。
義理父は引っ越しをしても
契約者になってくれると
おっしゃっていますが
入居者の私が収入無しで
審査が通るのかという
話しになり気になったので
質問させていただきました。

子供の夜泣きなどで家族に
迷惑をかけたくないと思い、
なるべく実家へは帰ることは
避けたかったのですが
新居の大家さんに事情を
話してみて無理でしたら
実家に戻ろうと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/01/06 05:35

 大家しています。



 他人名義で入居することは可能でしょうが、最悪の場合『詐欺罪』出の逮捕があることも覚悟が必要です。http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120908/crm …
 上記の場合は警察お得意の『別件逮捕』でしょうが、『保証会社』が入った契約なら同じ訴追を受けることは十分考えられます。

 正直に事情を話して不動産屋さんに相談された方が賢明でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんな事があるのですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/01/06 05:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!