dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1996年新車購入のリード90、現在5万km越えです。
最初の数年は年1万km近く乗っていましたが、2003年くらいから大体2000km程度で安定しています。
乗り方(行き先)も自宅も変わっていません。((2000年に今の自宅に引っ越しましたが、、、)

購入当初から満タン法での記録を付けているのですが、2008年春から大きく変化しています。

それまでは多くが27-29kmくらいで、長距離(往復500kmなど、単身赴任していた)でも32-33kmでした。

しかし、2008年3月あたりから歴然と変化して 通常使用で32-35km(2006年以降は単身赴任が解除になり長距離使用はありません)時々37kmとか38kmも時々出るようになっています。(その前後の給油も35km以上)

当然何かメンテで変えた???
と記録を見ても、、、2007年9月(4.3万km)に前輪タイヤを交換して、次が2008年9月(4.4万km)にブレーキフルード、エアフィルター交換です。前輪タイヤ交換の前は2007年1月(4.1万km)にマフラー交換(中華製の安物)です。

ただ、チョットだけ気になるのは 2006年8月に高速走行しすぎで、焼付きを起こし、シリンダブロック+ピストン一式、オイルポンプなどを交換しました、4万km時点

4万km以上を走行していた古体が突然燃費が良くなるということはあるのでしょうか?
あるとすればどのような状況なのでしょうか?
上記の2006年の交換が1年半(3千km)ほどしてから現れることなどあるのでしょうか?

記録に間違いや、大きな漏れはありません。
リードは80SS含めて4台目(皆 新車購入で5万km以上走行した)ですが、これほど燃費が良いのは初めての状態です。(全てDIYメンテで維持)

今後もこの状態を維持したいので、わかる方 ヒント含めてお願いします。

A 回答 (1件)

2ストは、吸排気で随分性格が変わりますから、中華製マフラーが使用とともに たまたま良いセッティングになったのかもですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!
中華なので、マフラーとしての機能はチョット心配ですが、逆に通りは良くなって、効果が出た、と考えられますね。
しかし、交換後1700kmほど経って突然「効果」が出るものですね!

  燃費はこんな感じです。
   2007-10-28 27.3km
   2007-12-1  28.6km
   2008-1-26  29.2km
   2008-2-23  28.5km
   2008-3-22  36.0km
   2008-3-30  35.1km
   2008-5-15  35.8km
   2008-7-13  30.9km
   2008-9-13  32.0km
   2008-10-6  36.6km
   2008-10-27  37.6km
   2008-11-17  37.6km
その後4年間一度も30km以下はありません。

さっそく貴重な情報ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/27 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!