
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>25C,30C,35Cなどありますが、具体的にどう違いが
まず、これらのサイトを参照下さい。
http://www.ks-j.net/xo/modules/pico/lipo/houden. …
http://winsafe.jp/rc/setumei/Lipo-choice.htm
始めに「C」の概念について知る必要があります。「そのバッテリー全容量を
1時間で充放電する電流値を 1C」という定義です。放電性能をこの電流値「C」
で表したのが「25C」といった表現です。商品の規格に含まれる場合、この値は
大抵「最大連続放電」を示しています。別な例を挙げます。
http://www.kkhobby.com/SHOP/BT117.html
ここでは「連続で」35C、「瞬間的に」70Cを許容出来ることを「35C-70C」と
商品名に入れています。
この値が大きいほど、リポとしては高性能ということにはなりますが、デメリット
もあります。このページと表を見て下さい。
http://aircraft-japan.com/shopdisplayproducts.as …
http://media.hyperion.hk/dn/g3lipo/G3-Specs-JP.pdf
同じ電圧、同じ容量、例えば3セル2200mAhを見ると、
VX35C ⇒ 105.0mmx34.0mmx24.5mm 190g ¥5080
EX45C ⇒ 105.0mmx34.0mmx27.0mm 196g ¥5880
となり、高い「C」を流せるリポ程高価で大きく重くなる傾向にあります。
電動ガンについては全く知りませんがラジコン用途では「高いC」を持つリポ
が必ずしもベストでもありません。必要以上に大きく重く高価なものは無駄
ですし、高いCの放電が可能なリポはモーター負荷の要求どおりに供給して
しまい、結果アンプ/ESCを焼く、容量を使い切るまでの時間が短い、といった
ことにもなります。「あえて」低目である25C連続放電等のリポを選択すると
いったことも行われています。
>この数値が高いほどモーターの回転数が上がると考えて良いのでしょうか?
>その場合、どのくらい回転数に変化が出るでしょうか?
モーター負荷が大きく、35Cでも不足だったのであれば45Cに変えることで
回転数は上がる筈です。しかし元々そこまで要求されてない負荷であれば、
向上した実感は全く無い、ということもあります。要は消費電流/負荷と目指す
用途、費用対効果の総合で判断すべきで、「少しでも」モーターを回そうとして
高価で重い方のバッテリーを選ぶならそれもアリではあります。高「C」放電
可能なリポは全般に電流を供給する能力自体が高いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信機CPRユニットの種類による...
-
リレー・タイマー回路について
-
ラジコンで使用するモーターに...
-
CPRユニット P-160Fはどのモー...
-
タミヤ XB ラジコン スピード
-
掃除機を吹き出しできませんか
-
ラジコンのモーターと速度について
-
チョロQ
-
モーターが回らない
-
板にモーターを固定する方法
-
モーターとカムと接点で、電気...
-
グラスホッパーについて
-
街中でドリフトしてもいいですか?
-
シュレッダーのカッターが回転...
-
『バネ下荷重』について、知り...
-
★MシャーシでRCサーキットを走...
-
ドリフトはどこからやってきた...
-
ステアリングの遊びを無くしたい。
-
センターデフロックスイッチ
-
私、岩手県に住んでおります。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正転しかしないDC12Vのモーター...
-
200Vのモーターのオンオフを...
-
掃除機を吹き出しできませんか
-
受信機CPRユニットの種類による...
-
モーターに3Vのボタン電池をつ...
-
電気掃除機のごみセンサー
-
ノイズキラーコンデンサーつけ...
-
エレベーターのモーター交換費...
-
25C、30Cなど、リポバッテリー...
-
丸のこ昇降盤モーターの焼き付...
-
板にモーターを固定する方法
-
モーターといえば日立?
-
三相モーターで絶縁抵抗値が3MΩ...
-
モータをつかったおもちゃ作り...
-
シュレッダーが良く止まるのですが
-
ミニ四駆のモーター
-
教えてください
-
ハードディスクのモーターの利...
-
ラジコンのモーターと速度について
-
おもちゃのモーター(プラレー...
おすすめ情報