dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

松下電器パーソナルシュレッダー MP-S25
安全装置?の感度が良いせいか、紙詰まりでもないのに良く止まります。
この製品は一回止まってしまうと安全装置のせいで一時間は何をやっても使えなくなります。

販売店などに聞いては見たのですが仕様で故障ではないとの事。

そこで質問なのですが安全装置をリセットしたり、または安全装置をを外すまたは無効にする方法等はないでしょうか?

サポートなどうけられなくなっても良いのでガンガン動くようにしたいのですがムリなのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

#1さんとかぶりますが、


この製品の定格動作時間は連続で5分間です。それ以上では安全装置が働きますよ。
それ以上は動かせませんし、商品カテゴリーは「文房具」じゃないですか。
ガンガンやったら壊れます。
    • good
    • 0

安全装置というより、モーターのオーバーヒートを防ぐためのものです。

ですから、モーターが冷えるまで使えなくなります。サポートを受けられないと言うより、モーターがいかれてしまいまず故障になります。
だから、ガンガン動かなくなると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!