
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
シフォンは膨らんで美味しさを作るものですから
クッキングペーパーやバター等普通のスポンジで型に使う物はご法度です
絶対使わないで下さい
もし使って焼き上がりに逆さにした際ご質問者様が御心配されているように
落ちて来て折角膨らんだ生地がペチャンコになってしまいますよ
完全に冷めると生地自体にバターなどの油脂分があるし少しばかり型より
小さくなるので自然に抜きやすくなります
決して焦って冷めないうちに型から抜かないようにして下さい
ここが崩してしまう原因です
No.2
- 回答日時:
クッキングシートを敷くと、シフォンケーキはデリケートなので
おそらくうまくいきません
シフォンケーキは空気を含んだ生地を型に固着させることで生地が安定し
熱せられた水蒸気が気泡膜を押し広げて膨らむのです
せっかく空気を抱き込ませた生地から気泡が潰れ水分が抜けず萎んでベタついてしまいます
型からはずすのにシフォンケーキ用のヘラを使用しますが
なければ竹串、割り箸などでも構いません
共底ではなく底取タイプのシフォン型の方が型から取り出すときに多少楽です
テフロン、フッ素樹脂のような表面加工されているものは張り付きが悪いので余り適していません
アルミ製を選択してください
紙型は型から剥がす手間を省けますが、焼き縮みが起きやすく膨らみが悪いです
さらに、低温で時間を掛けて焼かないとうまくいかないので
楽をしたつもりが逆に難しいことをすることになります
どうしても紙型、表面加工された型をつかうのであれば
苦肉の策で型から外してひっくり返さずに固めてしまう方法を取るしかありませんね
ケーキはよく焼くのですが、シフォンは初です。
ずいぶんとケーキによって違うんですね~
母の誕生日のリクエストなので、しっぱいしないように
シートは貼らないようにします。
どうもありがとうございました!これから焼きま~す。
No.1
- 回答日時:
シフォンケーキではクッキングシートや型にバターを塗ったりはしません。
そんなことをしたら剥がれ落ちて潰れます。
テフロン加工とかの剥がれ易い型もダメです。
他のスポンジ系のケーキと違って空気が多く、非常に萎みやすいので生地を型に張り付かせたまま、逆さまにして冷ます事で萎むのを防いでフワフワの食感を残すようにしているのです。
仮にクッキングシート等を使って逆さにしないで冷ましても自重で潰れるし、そうじゃなくても型から剥がれてシフォン特有のフワフワ感はありません。
綺麗に剥がすにはシフォンナイフやパレットナイフのような良くしなる薄いナイフを使えば簡単にできます。
無ければテレフォンカード(これも無いか)のようなものとかプラスチックの下敷きを切ったもので十分に代用できます。
十分に冷めてから型に添わせるように差しいれて2周もすれば綺麗に取れます。
あとは使い捨ての紙の型を使う。
見た目は少し悪いけど引き裂けば剥がれます。
ありがとうございます。バターもいけないんですね!
こちらでお聞きしていなければ、確実にやっているところでした。
どうもありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ シフォンケーキの焼き上がり後の事 1 2022/09/02 22:45
- お菓子・スイーツ テフロン加工のシフォンケーキ型は何を焼くための型ですか? 2 2022/05/09 13:00
- レシピ・食事 手作りシフォンケーキですが、レシピより焼き時間を10分増やしても、外側がこんがり焦げるだけで中はなん 4 2023/04/27 20:22
- 消費者問題・詐欺 オーダーと違った食べ物にも、支払いは必要? 12 2022/05/02 16:03
- 宇宙科学・天文学・天気 【ポアンカレ予想】数学のポアンカレ予想は宇宙が丸いか楕円形かドーナツ形が平面か予測す 3 2022/09/17 13:41
- お菓子・スイーツ 家庭用電気オーブンでお菓子を焼きますが高さのあるケーキがすぐ焦げます。 シフォンケーキ以外は天板で中 2 2023/05/08 22:14
- お菓子・スイーツ 角食型で山食パンを焼きたい 2 2022/10/16 08:24
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:25
- お菓子・スイーツ シフォンケーキケーキ作り 1 2022/08/26 15:46
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パウンドケーキがしぼむ…
-
「まるごとバナナ」のバナナは...
-
シフォンケーキの失敗 冷まし方...
-
シリコン型の焼き色
-
シフォン型のお手入れ方法を教...
-
シフォンケーキの粗熱の取り方
-
レンジで作るケーキの型は紙の...
-
シフォンケーキ型から外れて、...
-
シフォンケーキがしぼむわけは?
-
シフォンケーキを紙の型で焼い...
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
クッキングペーパーをとめれる...
-
パウンドケーキを1度に2つ焼く...
-
シリコン製の型は蒸し器で使っ...
-
パウンドケーキの焼き縮み
-
シフォンケーキが焼いている最...
-
ケーキが型から出して冷ますと...
-
マドレーヌに凹みができ、とて...
-
パウンドケーキの底上げについて
-
ステンレス製ヤカンの水漏れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パウンドケーキがしぼむ…
-
りを数字にすると何になりますか?
-
「まるごとバナナ」のバナナは...
-
ケーキ生地の空気抜き
-
シフォンケーキが上手く焼けま...
-
シフォンケーキ型から外れて、...
-
シフォンケーキの失敗 冷まし方...
-
金属型からチョコをうまく外す...
-
レンジで作るケーキの型は紙の...
-
レアチーズケーキをうまく型か...
-
シフォンケーキの焼成温度について
-
シフォンケーキを紙型で焼く場合
-
シリコン型の焼き色
-
シフォンケーキ 紙型でしぼむ
-
金属製と紙製のケーキ型のちが...
-
シフォンケーキの焼き方について
-
スポンジケーキを作るとき、膨...
-
シフォンケーキがしぼんでしま...
-
テフロン加工のシフォンケーキ...
-
パウンド型から きれいに外す方法
おすすめ情報