
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
質問者さんがwindows8のインストールで戸惑っていてその先のMedia center Edition については詳細を書くのを遠慮していたのですが、No.10で具体的な手順がしめされました。
ただこの回答はMSが案内している方法とはかなり違っています。MSの案内を紹介しておきます。
=>http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/fea …
具体的には
・上のURLの画面にメールアドレスを入力して<プロダクトキーを送る>をクリックするとMSからメールでプロダクトキーが送られてきます。
・[Windows 8 への機能の追加]でこのプロダクトキーを入力するとアップデートが開始されます。時間はかなりかかります(私の記憶では60分くらい)
No.10
- 回答日時:
Windows8 Pro With Media Center Edition は、アナタ自身がwindows Vistaからwindows8にバージョンアップをされた事で、DVDを再生するドライバーの、再生ソフトです。
win Vistaからwin8にバージョンアップをされた時点で、Vistaのプロダクトキーは使えないので、
Microsoftのストアからwindows 8 pro用の With Media Center Edition を、ダウンロードとインストールを実行して下さい。
このアプリケーションのソフトのインストールが完了する事で、Microsoftからwindows8 pro With Media Center Edition のプロダクトキーがメールで届きますので、メールに記載をされている指示に従ってプロダクトキーを入力して下さい。
メディアからのバージョンアップ、ストアからのバージョンアップに関して電話での認証は行っていませんので、Microsoftから届けられたメールに添付をされているプロダクトキー等は保存をして下さい。
また、外部のメモリーカードに保存をして下さい。
No.8
- 回答日時:
No.4.6.です。
・やっかいなことになっていますね。新年にMSへ問合せするまで時間がありますので
・VISTA のSPはいくつですか。
・VISTA は正しく認証されていますか。(システムのプロパティで確認出来ます)
No.6
- 回答日時:
No.4 です。
インストールの一番最初の段階にエラーで弾かれているのですね。・VISTA を立ち上げてからDVDを挿入していますか。
・それから「WindowsmediaEditionPUK無償版」というものは存在しません。windows8が立ち上がってから別途MSに要求して入手したプロダクトキーをインストールすることによりWindows8 Pro With Media Center Edition にアップグレード出来ます。この作業はWindows8が正常に立ち上がってからやったらよろしいです。
No.5
- 回答日時:
Windows 8 プロダクトキー・シール
参考までに…違うので注意
http://www.geocities.jp/hpt_user99/coa.gif
Windows 7 プロダクトキー・シール
ありがとうございます。何度も確認し、異なる2つ販売店で購入したもので試みたのですが同じ表示がされアップデートのインストールが完了しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン Windows11でスクショする方法がわかりません。 調べましたが、どうもWindowsキーがあるキ 8 2022/06/05 05:37
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
- その他(コンピューター・テクノロジー) プリントスクリーンについて 6 2022/11/23 11:17
- Excel(エクセル) MacのExcelでoptionキーを押したまま図形や画像を移動させると、複製されてしまう 2 2022/06/14 16:19
- Mac OS iMac27(2010)のbootcamp 下の Windows で ディスプレー外部入力を 受ける 4 2023/07/25 18:57
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- マウス・キーボード ノートパソコンのテンキーについてです。 4 2022/03/26 11:56
- Excel(エクセル) Excelのショートカットキー 2 2023/05/31 10:46
- タブレット Windowsタブレットの質問です。全画面表示を解除したいです。 タブレットモードにして「PDF X 1 2023/04/18 00:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
98をOEMでxpにアップグレ...
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
WindowsのOSのプロダクトキーを...
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
Winsock 2.0 版を更新できませ...
-
Windows8から8.1へ...
-
pismoのHDのデータを消去した...
-
Linuxを入れるとウィンドウズが...
-
Windows11における Intel HD Gr...
-
ファインダー操作にパスワード...
-
Windows Updateによる不具合に...
-
スキャナが使用不可になってい...
-
Windows11のディスプレイドライ...
-
マイクロソフトアップデートで...
-
SnowLeopardのDVDについて
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
Windows XPセットアップウイザ...
-
Alcohol 52%のアンインストール...
-
マウスポインターの周りの枠を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
どのプロダクトキーでもWindows...
-
2台目、3台目のパソコンにイン...
-
プロダクトキーが不明ってどう...
-
office2003から2013へのアップ...
-
仮想マシンにWin7を入れるとき...
-
OSを新しく入れた場合前に使っ...
-
再生PC用 WindowsXPを再利用...
-
Windows7のプロダクトキーについて
-
Windows10へのアップグレード時...
-
無料Media Center Packを保管し...
-
プリインストゥールで
-
Windows XP Professionalへのア...
-
いまさらですがアクティベーシ...
-
WindowsXPからWindows10へOSの...
-
Windows XP Media Center Editi...
-
無料でWindows10に再インスト...
-
Windows vista
-
購入VISTAノートをXPに...
-
WINDOWS7のプロダクトキーだけ...
おすすめ情報