プロが教えるわが家の防犯対策術!

過呼吸かもしれないと言われました
症状は呼吸が早くなって手が痺れます
気づいたら治る前に眠ってることが多いです
眠ってなくても朦朧としてまともに歩けなかったりで電車で起こってホームに降りた時はほんと危なかったです


なりやすい人は神経質で真面目な人らしいですがどちらにも当てはまりません
むしろ大雑把でつめがあまくよく注意されます
基本的にポジティブで、課題とかもギリギリになって慌てて取り組むタイプですが、ネガティブなときは死んだ方がいいとか考えます
メンタル強くて他の人にもあなた絶対にうつ病にならないと言われたぐらいです
典型的なB型人間と言われました
こんな人が発症するんでしょうか。
友達が中学校で起こしたとかいうのを聞いて調べましたが、自分は絶対一生ならないから無縁でしょうと思いました
だとしたら別の病気(てんかんとか慢性閉塞性肺疾患とか)の可能性のほうが高いでしょうか

市販の薬で治りますか
精神科の薬は胡散臭いイメージがあります。
所詮気休め程度なのに、副作用が強いとか
あとは危険とか
パキシルは危ないとか聞いたことがあります。

あと発作のあと気づいたら眠ってたというのは普通でしょうか
それとも重症なんでしょうか
なんで眠くなるんでしょうか

A 回答 (6件)

NO,3です。



他の方の意見にパキシルは重篤な症状の方にしか処方されないと書いてありますがそんな事はありません。

私は酷い症状ではありませんでしたが処方されていました。
結構処方されている方いましたよ。
普通の坑鬱剤です。
私は一時でしたが飲んでいました。

疑問でしたら携帯で調べられるのでパキシルと打って薬の事を調べてみたらいかがですか?

まぁ危険と言えば危険なのかも知れませんが飲み方さえ間違えなければ問題ないでしょう。

後、市販の薬は当てになりません。
買うだけお金のムダですよ。

度重なる回答失礼しました。
    • good
    • 0

誰でもすぐ過呼吸を起こせますよ。


昔、女子高校生が、忙しない短い呼吸を続けて、失神する遊びを楽しんでいました。

浅い呼吸だと肺の入口のところでしか、酸素と炭酸ガスの交換が行えません。
入口のところの炭酸ガス濃度で、神経が呼吸が必要かどうかを決めています。
浅い呼吸だと、交換が十分行われて、酸素の濃度が高いため、呼吸をお休みします。
それが過呼吸です。

【気学が薦める呼吸法】(気の人間学 より)
・あくびをするときのようにノドを開いてハーと息を吐きます。
息が止まったら、ろうそくを吹き消すときのように唇をすぼめてフーと吐きます。
止まったら最後に三回フッフッフーと吐きます。
そして自然に大きく吸います。これを楽に何回でも出来るペースで行うのが楽々深呼吸です。
・唇をすぼめてフーと吐くと、気道内が少し陽圧となり、呼吸生理学で言う
機能的残気量という普通の呼吸では交換されにくい肺の奥の方の空気が出て行くことになり、
最後にフッフッフーと吐くことにより、自然に腹がへこんで腹式呼吸となります。
・この呼吸法をマスターすれば、種々のストレス状況下で感情が乱れそうになったとき、
この楽々呼吸をすれば、直ぐにクリアーな意識の状態を取り戻すことが出来るでしょう。
・呼吸だけが通常の状態で、不髄意神経と随意神経の二重支配を受けています。
これが、随意に呼吸をコントロールすることにより不随意の部分をコントロール出来る様に
なる理由の一つです。

この呼吸法が出来なければ、吐く息を長くすることだけに注意して下さい。
呼吸の「呼」は「吐く」の意味です。誰かを呼ぶ時は息を吐き出して声を出しますよね。

気持ちを落ち着かせるには、(1) 肩の力を抜いて (2) 臍下丹田に気を込める これを同時に行います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
その遊び小学校時代に問題になってクラスでまとめて注意を受けたことがあります
ちょこちょこニュースでみて加害児童が逮捕されたりしてますよね

アドバイス参考になりました
ありがとうございます

お礼日時:2013/01/11 13:19

貴方のご質問を拝読させていただきました。

ご心配のお気持ちお察し申しあげます。

おそらく「過換気症候群」(HVS)であると思われます。若い女性に多い症状です。

呼吸は、身体の働きを自動調整する「自律神経」によって適正にコントロールされていますので、夜眠っている時でも止まったりすることはないので安心ですね。

ところが、何かの拍子に「深くて速い呼吸」が突然起きると、血液中の酸素と炭酸ガスの割合が急激に変化し、その結果、手足が痺れたり、動悸を感じたり、意識がなくなったりするのです。貴方の言う「眠ってしまう」というのは、意識がなくなることであると思います。
なので、血液中の炭酸ガスは悪者ではなく、一定量が必要なのです。
   
医療機関としては、「心療内科」に受診されることが良いかと思います。
「過換気症候群」であると診断された場合は、薬を処方されないことも有り、もし不安が強い場合には「即効性の抗不安薬」を少し処方されることが多いと思います。(お守りですね。)

「深くて速い呼吸」に気がついたら、直ちに気付いて、呼吸を正常に戻す方法も心療内科で教えていただけることでしょう。つまり、早く気付けば薬は必ずしも要らないのです。
むしろ「自律訓練法」という「自律神経を安定にさせる練習法」等を紹介していただける心療内科も少なくないようです。

貴方のご快復を願っています。お大事に。

  sophia-s

.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
かなり危険な状態なんですね
救急車で何度も運ばれてます
最近は運ばれてないのですが・・
薬はいらないんですね
よかったです

お礼日時:2013/01/11 13:18

アラフォー主婦です。


メンヘラーで病院に通っています。
過呼吸発作持ちです。

呼吸が早くなり手が痺れるだけでいったら間違いなく過呼吸です。
眠ってしまうという事ですが過呼吸も酷いと気を失ったりします。
私は痺れまでは経験がありますが気を失った事はないので大したアドバイスは出来ませんがこの症状が続くなら病院に行く事をお勧めします。

確かに真面目、神経質な方がそういった病気になりやすいとは言っていますがストレスは誰でも溜まるものです。

文面を読んでいると質問者様も少しですがネガティブな一面もおありですね。

薬はパキシルに限らず皆副作用があります。
医師はその患者の症状に合わせてキチンと処方します。
パキシルだから危ないとかではありません。
医師が出した処方で症状を改善していくものです。

素人判断はせず気になるようでしたら病院に行ってください。

お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とういうことはかなり進んだ段階なのでしょうか
駅の事務所で休ませてもらったときも同じようなことが起こって焦りました
横になってたけど寝た記憶はなかったので,,
パキシルは何かの縁で1錠もらったことがあり、調べたら怖いことが書いてありました
自傷や暴走による他傷みたいなことでした。

お礼日時:2013/01/07 16:50

見落としかもしれませんが、誰に過呼吸と言われましたか?医者なら間違いないですが、気づいたら眠ってたと言うのが気になります。


おそらく、酸素を取り込みすぎて気絶しただけで、眠っていたような感じがするんだと思うんですが…

過呼吸で死ぬことはまずないと思います。気絶中に勝手に酸素が減るので。
市販の薬はあったかわかりませんが、手軽な方法があります。
スーパーの袋やビニール袋を持ち、過呼吸の症状がでたら袋に口をあてて息をする。これだけです。
袋の中で二酸化炭素が増えるので、気絶せずにすみます!

あと、本人は気づいてなくても大きなストレスが原因なこともあります。お大事に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

救急搬送先の病院のお医者さんです
上記の性格のため最初に言われた時はなんでわたしが,,,と思いました
医者に言われる前にもそういうことがあって、ずっと肺や心臓、脳がおかしいと思ってました

お礼日時:2013/01/07 16:47

支援学校教員です。



アドバイスとして。

>なりやすい人は

あくまで「なりやすい」です。100%ではありません。

メンタルが強い人でも、その強さを超えるストレスがかかれば、普段ストレスに対処しないだけに方策を知らず、深刻になったりします。

>市販の薬で治りますか

それこそ「生兵法は怪我の元」です。意味のない薬を飲むことになるかもしれません。

>精神科の薬は胡散臭いイメージがあります。
>所詮気休め程度なのに、副作用が強いとか
>あとは危険とか

どの薬も全く副用がないということはありません。それでも「症状に対する作用」>「副作用」の場合、処方されます。症状より上回る副作用が出る薬を処方する医師はいません。

>パキシルは危ないとか聞いたことがあります。

当たり前です。強力な抗鬱剤ですから。それだけ重篤な状態の患者に処方されます。

過呼吸程度で処方する医師はいません。薬が出たとしても、抗不安薬(安定剤)程度です。

それでも「薬に対して不安」ならば、漢方薬をお願いすることもできます。

1度、心療内科に電話予約されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
心療内科は親にバレないで行くことはできるでしょうか
親はこういう症状があるのを知っていてただの生活リズムの乱れとかいいます
救急搬送されたと知ったらいつも嫌な顔されます

お礼日時:2013/01/07 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!