重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今年から信用取引が緩和されましたが、

空売りも同一銘柄で50単元未満の空売りを1日に“何度でも”やっていいのでしょうか?

同一銘柄を一度に50単元未満を新規売建てして買い戻すを繰り返す取引です。

※50単元を超えて売り建て保有することはありません。

※一取引を10分以上間隔をあけています。

この取引は法的には問題ありますか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

≫同一銘柄を一度に50単元未満を新規売建てして買い戻すを繰り返す取引です。



※50単元を超えて売り建て保有することはありません。

→これであれば、問題はないと思います。買い戻しせずに連続で空売り注文を発注
すると、価格規制から逃れる行為と思われますので、調査対象になると思います。

尚、NO2の方の
≫信用買建玉を決済する場合にもこの空売り規制は適用されます
→これはありえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり特に問題なさそうですね!

ご丁寧に有難うございました。

お礼日時:2013/01/08 19:14

同じ証拠金を繰り返し使う訳ならばそれ程には問題ありません。


空売り規制は一度に51単位以上を「現値以下で(成行注文含)」空売りしてはならないだけで、指値で現値+1円以上高く売るなら1本注文でも問題ありません。尚信用買建玉を決済する場合にもこの空売り規制は適用されます。
で、余り頻繁に売買すると相場操縦の証券取引法違反に問われる危険性が出て来るのです。
別に300単位の株を空売りしてはならない訳ではありません。規制に従い「現値+1円」で発注すれば合法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特に問題なさそうですね!

詳しく有難うございます。

お礼日時:2013/01/08 19:12

大丈夫と思いますが、


私は、現物買いでやってたので、自信ありません。
ただ、デイトレでは、行われていたように思いますが、、、、
ご心配なら、取引のある証券会社で聞くのがお一番かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

証券会社に聞くのが一番ですね!

有難うございました。

お礼日時:2013/01/08 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!