
交通費の処理で悩んでいます。
東京勤務の社員が大阪で1日目に会議、翌日に客先とゴルフコンペをしています。
「東京⇔大阪」の交通費は、往路が旅費交通費で復路は交際費(損金不算入)となりますでしょうか?(往路は会議参加のため、復路はゴルフコンペ後の帰宅のため)
それとも、ゴルフに直接係わる部分のみを交際費とし、復路についても旅費交通費として損金算入してもいいのでしょうか?
打合せに行っただけでも往復の交通費は発生するので、旅費交通費として処理していいような気もするのですが、
逆に1日目がゴルフで2日目が会議だった場合、往復の交通費がすべて交際費となるわけですよね。
それでいいのだろうかと思い、ご質問させていただきました。
分かる方がいれば、ご教授願います。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#1です。
>(1)東京勤務の従業員が客先での打合せの為、大阪に行きました。(東京→大阪)
これは商用目的の出張ですから確実に旅費交通費(出張旅費-往路)として計上できます。
>(2)翌日福岡でゴルフ接待がある為、打合せ後に大阪から福岡に行きました。(大阪→福岡&福岡で宿泊)
交際費には、得意先等を接待、供応するための費用すべてが含まれます。察するに、東京勤務の従業員は取引先の人をゴルフ接待する為に福岡へ行ったのですよね?(東京勤務の従業員が福岡で先方から接待を受けたわけではないですよね?)いずれにせよ、大阪→福岡間の交通費、並びに福岡でのホテル代は税務上、交際費に分類されると思います。
>(3)ゴルフ後、東京に戻りました。(福岡→東京)
理論的には、福岡→大阪間は交際費で、大阪→東京間は旅費交通費(出張旅費-復路)として分けるのでしょうが、現実には全額(福岡→東京)を交際費扱いとするのが無難かと思います。
「交際費」の扱いはそもそも、担当税務署(署員)によるサジ加減によって左右される要素の濃いグレーな部分です。
私が以前勤めていた会社の経理部長はその辺りをよく心得ていて、税務調査ですぐに見付かる(修正される)ような伝票処理を、幾つか敢えて容認していました。つまり、調査に来た税務調査官の「手土産」を予め用意しておくわけです。それによって残りの調査が甘くなるという算段です。ちょっとした高等テクニックですよね。
少し話がそれてしまいましたが、グレーなエリアだけに、曖昧な部分については交際費としてカウントしておいた方が、後々良いかも知れません。
[ご参考] http://www.chuokaikei.co.jp/service/tax-audit07. …
cbm51901様
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、うちの従業員が接待をする為に福岡へ行っています。
やはり(3)は交際費としておいたほうがいいですよね。
今現状、私の会社では東京→大阪、大阪→東京の例の場合、復路は交際費としていますが、
復路も旅費交通費として処理して、問題なさそうですね。
ご教授、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
国内・海外を問わず、出張に便乗して取引先或いは内輪でゴルフコンペ、よくあることです。
基本的に現地への交通費(往復)は旅費交通費扱いとなるでしょう。
仰る通り、「打合せに行っただけでも往復の交通費は発生する」のですから。
但し「会議」の実態がなければ単なる税金逃れです。
1日目がゴルフで2日目が会議だったとしても、往復の交通費は旅費交通費で処理できるはずです。
会社の規定にもよるでしょうが、例えば月曜から海外での打合せがある場合に、その前の金曜の夜に日本を出発して土日を現地の観光などで過ごす場合でも、一般には会社が往復の航空運賃を負担してくれます。出張旅費(旅費交通費)として処理できます。
回答ありがとうございます。
旅費交通費で処理して問題ないのですね。
よくあることなだけに、処理方法がその都度違っていたりしたので、整理したいのですが、
違うパターンもご質問していいでしょうか?
(1)東京勤務の従業員が客先での打合せの為、大阪に行きました。(東京→大阪)
(2)翌日福岡でゴルフ接待がある為、打合せ後に大阪から福岡に行きました。(大阪→福岡&福岡で宿泊)
(3)ゴルフ後、東京に戻りました。(福岡→東京)
(1)~(3)の交通費については、すべて旅費交通費として問題ないのでしょうか?
(1)は旅費交通費でいいのだと思いますが、(2)・(3)が交際費で処理すべきなのかなと思っているのですが。
(2)はゴルフがなければ、発生しなかった費用で、(3)は(1)の復路の意味を含みますが、打合せをした大阪より遠い所なので、これは交際費にしちゃうべきなのかなかと・・・。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 交通費 3 2022/07/11 07:19
- 電車・路線・地下鉄 通勤を回数カードとPiTaPaどちらにした方が良いか、ご教示ください。 完全週休2日で、水・日曜が休 1 2022/04/03 14:30
- 電車・路線・地下鉄 交通費申請のルートについて質問お願いします。 自宅から最寄り駅の阪急A駅までは徒歩5分以内です。 以 5 2022/04/08 02:03
- 求人情報・採用情報 選ぶならどっちにしますか?? 7 2023/01/05 02:48
- 所得・給料・お小遣い 今のバイトを始めて約1ヶ月半です お給料は2度もらいました。 出勤は電車で週5勤務で切符を買っていた 3 2023/05/26 08:53
- 派遣社員・契約社員 派遣社員の交通費について。 派遣社員の立場での質問です。交通費については派遣元により、支給には規定が 6 2022/03/28 15:29
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 教示下さい。 今月末に岡山に旅行します。(出発地は大阪です。人数3人) 申込みは先月、直接宿に予約と 3 2022/10/12 07:07
- その他(宿泊・観光) 2泊3日(ホテル代飛行機往復代支払い済)で 宮城に旅行に行くのですが、 いくらお小遣い持っていきます 2 2022/07/04 18:48
- 電子マネー・電子決済 状況が特殊な場合でのおすすめのICカードとかクレカとかの組み合わせは? 自宅の交通ICカード圈は(1 2 2023/05/28 15:43
- 財務・会計・経理 交際費勘定の管理について 1 2023/04/02 13:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
予算比と達成率の違いとは何で...
-
予算に消費税は通常含まれますか?
-
予算比・前年比の略語
-
出張後そのまま旅行観光だめで...
-
1泊2日の出張、2日目の日当は日...
-
国外航空券の内訳に書かれてい...
-
出向から出張という形になって
-
片道4時間かかるのに日帰り出張...
-
「おかえりなさい」の敬語は?
-
出張後に個人旅行をした場合の...
-
予算達成率の計算式
-
元がマイナス又はゼロの数値の...
-
法人の出張旅費規程について。...
-
定期券区間路線に対する出張交...
-
出張交通費等を、給与と一緒に...
-
単身赴任者の帰省がからむ出張...
-
部活内での予算・決算報告
-
出張時の日当について
-
海外出張の精算
-
「インボイス」ゴルフコンペの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
予算比と達成率の違いとは何で...
-
出張後そのまま旅行観光だめで...
-
予算に消費税は通常含まれますか?
-
1泊2日の出張、2日目の日当は日...
-
予算比・前年比の略語
-
社員以外の経費精算について
-
元がマイナス又はゼロの数値の...
-
「おかえりなさい」の敬語は?
-
出張後に個人旅行をした場合の...
-
片道4時間かかるのに日帰り出張...
-
外注業者などの宿泊費の勘定は...
-
予算達成率の計算式
-
国外航空券の内訳に書かれてい...
-
自治会の収支予算書の書き方に...
-
出張のあとそのまま現地で休暇...
-
「車馬賃」って何ですか?
-
法人の出張旅費規程について。...
-
出張交通費等を、給与と一緒に...
-
「インボイス」ゴルフコンペの...
-
予算比と達成率の違いとは何で...
おすすめ情報