

中学理科の、電流の流れ方の問題が理解できなくて困っています。
画像の回路図は、スイッチを入れたときと入れないときの電流の流れを表しています。
スイッチを切ったときは、赤い矢印のように流れるそうです。
スイッチを入れると、青い矢印のように流れるそうです。
切ったときは、線の流れが切れるから、青の流れには行かず、赤のように流れるのはわかります。
しかし、どうしてスイッチを入れると、緑の抵抗のあるところには電流が流れず、青の矢印の方だけに電流が流れるのですか?
これは市販の問題集をやっているのですが、解答・解説を見ても、説明が載っておらず、理解できません。
教科書や、参考書にも、このような場合の説明はありませんでした。
私は社会人ですが、理科は中学レベルの知識しかないので、それでもわかるように解説をお願いいたします。

A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
スイッチを入れた場合にそのスイッチの両端の電圧(電位差)は0というのがお約束(現実はともかく)で、それと同じところに接続されている抵抗の両端の電圧(電位差)Vrも0ということになります。
抵抗に流れる電流をIrとすると
V=R・I (オームの法則)から
Vr=R・Ir=0
つまり、R≠0なので Ir=0ということです。
No.5
- 回答日時:
青の矢印のようで合ってます。
直感に反すると感じてしまう人が多いようですが、
抵抗の両端をショートしてしまうと抵抗に電圧が
かからなくなり、電流がながれなくなります。
きちんと方程式を作って各素子の電流値を算出すれば
よりいっそうの理解が得られると思います。

No.4
- 回答日時:
その図で、長短の縦棒が電池(などの直流電源)、「A」が電流計、長方形が抵抗ではないかと思います。
そうだとしまして。とりあえず、白い長方形の抵抗は忘れてください。それの意味は後で説明します。
スイッチが切ってある時、赤い矢印の流れ、特に緑の長方形の抵抗に電流が流れます。
スイッチを入れたとき、どうして緑の抵抗に電流が流れなくなるかですね。スイッチを入れると、青い矢印の方向にも電流が流れることは分かると思います。
そして、スイッチのある方の青い流れには抵抗はありません。つまり、抵抗は0です。この部分は、緑の抵抗をバイパスする形になっています。並列ということですね。
もし、スイッチの部分にも抵抗があるとします。それが1だとしましょう。緑の抵抗を2だとしましょう。すると、「スイッチに流れる電流:緑の抵抗に流れる電流=2:1」になります。抵抗がもう一方の半分だと、2倍の電流になります。
スイッチの抵抗をどんどん小さくすると、緑の抵抗の2倍の電流が4倍、さらに8倍、16倍と際限なく増えて行きます。ついには無限大倍になります。つまり、緑の抵抗に対して無限大倍ですから、緑の抵抗に流れる電流は0になります。
もし白い長方形の抵抗がないと、電流計には抵抗がないとし、導線にもスイッチにも抵抗がないとすると、スイッチを入れた途端に回路には無限大の電流が流れることになります。
定性的な考察なら、それでもいいかもしれませんが、その回路でさらにスイッチを入れたときと切ったときの電流を計算するときには、あまり好ましくありません。
物理学は無限大というものを答えにすることは避けます。無限大から何かを求めようとしても、計算できず、考察もできないからです。
そのため、白い長方形の抵抗を回路に入れてあるのだと思います。
No.3
- 回答日時:
どうしてスイッチを入れると、緑の抵抗のあるところには電流が流れず、青の矢印の方だけに電流が流れるのですか?
・・・・・貴君は「抵抗」は理解していますか?
抵抗は言葉のように電気を流しにくくする電気部品ですよね。青の矢印の方は線だけで抵抗がありませんよね。
スイッチを入れると、「電流は流れやすい方に流れる」性質ですから、抵抗がある方には流れないのです。
例えて言うと、水をせき止めてダムをこしらえ、二つの川を作ります。一方の川の途中には土手をこしらえます。もう一方の川には何もしません。この状態で、ダムの水を流すと、どうなるでしょう?
そうですね、途中に土手(抵抗)がある川では、水が流れませんね。
分かりましたか?
No.2
- 回答日時:
>しかし、どうしてスイッチを入れると、緑の抵抗のあるところには電流が流れず、青の矢印の方だけに電流が流れるのですか?
流れ易い方に全部流れちゃうから。
「電池」を「ポンプ」に、「電気」を「水」に、「電線」を「水道管」に、「スイッチ」を「開閉バルブ」に、「抵抗」を「水を通し難いフィルター」に変えて考えて見ましょう。
上のバルブを閉めると、青の水道管には流れず、すべての水が緑色のフィルターに流れ、水はフィルターを通して染み出して、少しづつですが、反対側に流れていきます。これが「赤の流れ」です。
上のバルブを開けると、流れ難いフィルターは通らないで、全部の水が開けたバルブの方、青い流れの方に流れます。バルブの方に行った水は、グルッと回って、フィルターの反対側にも届きます。すると、フィルターの左右両側に、同じだけの水圧がかかります。
フィルターの左右両側に同じだけの水圧がかかると、水はフィルターを通りません。なぜなら、左右両方から同じ力で押され、力が吊り合ってしまうからです。
そして、行き場を失った水は、左にある白いフィルターを通って、下にあるポンプに戻ります。
これと同じ事が、電気でも起こります。
No.1
- 回答日時:
スイッチを入れたときに青のルート(スイッチ側)だけに電流が流れる、と書いてある
のならば解答の間違いです。抵抗の方にも電流は流れます。
スイッチは抵抗がほぼ0ですが、わかりやすいように、スイッチSと抵抗Rの
抵抗比、S:R=1:1000 と考えます。
並列ですからかかる電圧は等しいので、流れる電流は抵抗比に反比例しますから、
電流比が S:R=1000:1 になります。
ということで、抵抗に流れる電流はスイッチに比べてごくわずかですので、
無視しているのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 コンデンサーを含む直流回路について。 スイッチを入れた直後のコンデンサーは電位差がないため導線とみな 3 2022/08/12 16:31
- 電気工事士 電検3種 理論の問題 説明出来る方教えてください 1 2023/07/22 11:12
- 物理学 誤差伝播についての問題を解説が分からず困っています。 ある抵抗に流れる電流と電圧から抵抗値を相対誤差 1 2022/05/22 20:26
- 工学 交流回路の電流と電圧の位相について 7 2023/02/12 22:44
- 電気工事士 三相誘導電動機の一次負荷電流 3 2023/05/07 14:51
- 物理学 ふと疑問に思ったのですが写真のような回路のとき、キルヒホッフの法則からI1 =I2になることから、赤 3 2023/08/11 00:14
- 物理学 物理 50Ωの抵抗、60mFのコンデンサ、100Vの起電力の電源、および、スイッチが直列に接続されて 2 2022/11/23 01:32
- 物理学 ブリッジ回路回路について質問です。 ブリッジ回路が不平衡な場合は真ん中に電気が入り、平衡な場合は回路 2 2023/07/07 16:21
- 物理学 ダイオードとコンデンサーの立式での扱い方 6 2022/08/04 08:54
- 化学 理科に詳しい方、教えてください。図のH字官式電気分解装置の使い方で、ピンチコックがいまいち分かりませ 1 2022/12/14 21:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
抵抗の1/2W、1/4Wの違いについて
-
電気の問題、ニクロム線の長さ...
-
RBとは
-
スイッチsが閉じた時 なぜ15Ωと...
-
電気回路で短絡してたら、抵抗...
-
白熱電球の電流電圧特性の物理...
-
ケーブルの電圧降下について
-
上面と下面の面積が違う場合の...
-
何でただ2本の導線を繋いだらシ...
-
フィラメントが切れるメカニズ...
-
誘電率と抵抗率
-
高校物理です コンデンサーの孤...
-
温度センサー
-
金属の抵抗の温度係数は1/273.15?
-
3つ以上の合成抵抗の分流について
-
高校物理、直流回路におけるエ...
-
物理の問題で立方体の各辺はrの...
-
問:図のABCDの各辺に1kΩの抵抗...
-
電気回路~メートルブリッジ
-
測温抵抗体の3線式について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
抵抗の1/2W、1/4Wの違いについて
-
何でただ2本の導線を繋いだらシ...
-
電気回路で短絡してたら、抵抗...
-
電気の問題、ニクロム線の長さ...
-
誘電率と抵抗率
-
端子AB間の合成抵抗を求める問...
-
【電気】シャント抵抗って何で...
-
RBとは
-
フィラメントが切れるメカニズ...
-
電気磁気学で抵抗
-
上面と下面の面積が違う場合の...
-
回路に電流が流れないのはなぜか?
-
スイッチsが閉じた時 なぜ15Ωと...
-
白熱電球の電流電圧特性の物理...
-
圧力損失のイメージ
-
1000Ω、10kΩってどれくらいの抵...
-
並列回路における抵抗の大きさ...
-
チャージアンプの自作について
-
炭素棒の抵抗
-
フォトトランジスタの負荷抵抗...
おすすめ情報