
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
雨雲は水分を大量に含んでいるために光の透過率が悪いからです。
また雲底が低いのも黒く見える原因です。積乱雲は下降気流と上昇気流が入り乱れているために
水滴や氷の結晶が接触しあい、上昇気流で上空に運ばれて急激に凍ると電気が起こるります。
そして電気がたまり電圧に耐えられなくなると雷となって雲の外に電気が流れ出すんです。
積乱雲は急速に広がるので雨雲ほど黒くはありません。
No.2
- 回答日時:
> どうして雨雲って黒いんでしょう
太陽光が雲に当たると乱反射して白く見えますが、雨雲は層が厚いので内部や下部まで太陽光が届かずに黒く見えるだけです。飛行機に乗って雲の上に出たら、白く見えます。月の出ていない夜中は、雨雲でなくても黒く見える(というか黒くて見えない)でしょう?。
> 積乱雲ってどうして雷が発生するんでしょう?雷が発生すると、積乱雲も黒くなりますか
雲の中や表面で、電荷(電気の+や-の粒)が分離して、偏るために発生します。また、雲の下部に電荷が集まると、それとは逆の極の電荷が地表に集まります。異なる極の電荷は空気がじゃまで中和できません。そこで空気を破壊してプラズマを作り、その中を電荷が流れて中和するのが雷です。
なぜ、電荷が分離して、しかも偏るかについては解明されていません。有力な二つ論理がありますが、長くなりますので次の学者名で調べてみてください。
1シンプソン(Simpson)のレナード効果論
2Latham-Masonの水分子解離拡散論
アドバイスありがとうございます。
学者名などは以前調べてみたんですが、むずかしく理解に苦しんだので…。
なんか、こんな質問あまり他のトコでは聞けないので
真面目に答えてくださり、本当にありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク (同じ質問ですいません。) 雷雲がこちらに向かって来てるんですが積乱雲があるってことでしょうか?また 3 2023/08/04 14:35
- 宇宙科学・天文学・天気 雲放電の多い季節時期は、いつ頃ですか。 1 2022/08/25 22:29
- 宇宙科学・天文学・天気 風の少ない日、積乱雲が近付いて来て通り過ぎて行く時、積乱雲の中心方向に向かった風が吹きますか。 1 2022/08/09 21:13
- 台風・竜巻 積乱雲のでき方って、どんな感じですか? 4 2022/07/12 16:20
- その他(自然科学) 高い積乱雲の上端は、何キロ先まで見えるのでしょうか。 3 2022/08/30 20:02
- 地球科学 ①この写真の大部分を占める雲の名前は層積雲の層状雲ですか? ②また右端のほうからは空が見える範囲が広 1 2022/10/30 15:43
- 宇宙科学・天文学・天気 雹は雪国とか関係なく降りますか? 冬は積乱雲が発達しにくく気温が低いので霰になるそうですね。 雹は大 1 2022/06/06 07:28
- 大雨・洪水 天気アプリで、雨雲がない場所に雷マークが出るのはなぜですか? 4 2023/07/28 15:04
- その他(災害) 晴れてる時も雷とかって鳴るんでしょうか?雨の可能性は夜の9時頃あるらしいです。雷雲はあります可能性あ 4 2023/08/19 12:45
- 宇宙科学・天文学・天気 スマホの「雨雲レーダー」の精度 4 2022/09/18 21:26
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
濃霧の時に雨って降るんですか?
-
家のリビングで放電現象が起こ...
-
雷の光とともに傘と指の間に火...
-
ラーメンの丼に書かれている「...
-
雷についてです。
-
雷の時に家で空中に火花が・・・
-
くわばらくわばらの由来
-
雷が近所落ちた場合、どのくら...
-
初歩的な質問です。雷が鳴って...
-
積乱雲
-
雷がなってる時って家の電気消...
-
「旗火」という言葉はあるので...
-
北海道は雷が少ない
-
恐怖症を持っている人の就職に...
-
雷が多い(少ない)ところ
-
T-storms ってどういう意味?
-
家に雷が落ちても中の人は平気...
-
刀に雷が落ちるとどうなるのか!?
-
落雷。
-
落雷 落雷で大きな音と共に、室...
おすすめ情報