dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔から室温が3度前後でも暖房せずにコタツだけで過ごしています。
PCで作業していると手の甲が冷たいので、毛糸の手袋をしていま
すがそれでも冷たいです。時々コタツに入れますが大して暖まりま
せんし、作業するとすぐに元のように冷たくなります。
また、耳カバーも使用しています。
ストーブなどで室内暖房しなくても、手などが暖かくなる方法あれ
ば教えてください。
なお、10月中旬ごろより寝る時に靴下をはいて寝ています。

A 回答 (2件)

 まず、寝る時の靴下は止めた方が良いと思います。


 「寝る時に靴下をはくと親の死に目に会えない」といいます。
 足裏は第二の心臓です。鍛錬しないと病気になります。

 末端冷え症には首根っこを温めるのが良いですよ。
 
 ネックウォーマーなどを使ってみてください。
 首に貼るカイロも良いでしょう。

 夜寝る時に布団が冷たいのが嫌なのであれば、湯たんぽを使用してみてください。
 寝る前に入れて、寝る時には外します。でないと、低温やけどの危険もあります。
 
 簡単なのは「自分の息をかける」ですが^^;只だし。

この回答への補足

お礼と逆になりましたが補足しますのでよろしくお願いします。
就寝時に靴下をはくと病気になるとのことですが、どんな病気になるのでしょうか。

補足日時:2013/01/20 21:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございました。
フリースを着て襟を伸ばしてはいるのですが・・・
カイロは手っ取り早いでしょうね。
室内で毛糸の手袋をはめていても、手の甲が冷たいのが一番困るのですが、他には、時々コタツに入れるぐらいしか方法はなさそうですね。

お礼日時:2013/01/18 10:27

耳に手を当てる。



※まじめに回答してます。



PC触ってない方の手を耳に当て、あったまってきたら、
もう片方の手をあっためる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはり現行の耳カバーの方が良いですね。

お礼日時:2013/01/18 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!