
単純作業の仕事ですら、失敗ばかりです。
本当に情けないくらい仕事ができません。
僕は、30代後半にして、単純作業の仕事ですらミスの連続です。
元々人付き合い苦手や手先不器用やおっちょこちょい、心配症とか不安になりやすい性格です。
リストに載っている品番通りに品物を取ってくるのも、よく間違えて取ってきたり、取り忘れや数間違えていたりします。
LANケーブルついてるパソコンや、コンセントささってる家電製品を置いてある場所から持って行く時も、焦ってなのかコンセントなどを外し忘れて持っていこうとしてしまいます。
仕事では、よく焦ってるんじゃないと、言われること多いです。
一番情けないのは、誰でも出来る交通量調査でも、方向別にカウンターが置いてあるにも関わらず、焦ってなのか集中力続かないせいか、本来押すべき方向のカウンターと違うカウンターを押してしまったりします。
本当に誰でも出来る単純作業でもミスしてばかりなので、何の仕事もまともにできたこと無い感じです。
一つの仕事終わるのに、人の何倍も時間かかってしまいます。
単純作業でも間違えないで、ちゃんと仕事出来るようになりたいのに。
こんなに単純作業でも、間違えて失敗する人はいるのでしょうか?
こんなに単純な仕事でも失敗するって、自分くらいですよね。
こんなに単純作業でも、間違えて失敗する人はいるのでしょうか?
普段自宅にいる時からの、こういうミスをしないようにするために訓練しておいた方がいいこと、対策法や仕事への心構えなど、色々教えていただけないでしょうか?
私みたいな者でも、頑張ればちゃんと人並みに仕事出来るようになるでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
誰でも出来る単純作業と馬鹿にしているから、始めからナメてかかっているから
失敗するのではないでしょうか。
>リストに載っている品番通りに品物を取ってくるのも
ピッキングというやつですか。やった事がないのでアレですが
これって単純な作業なのですか?そんな印象がない。
>LANケーブルついてるパソコンや、コンセントささってる家電製品
そこから持ち出すには、運ぶ先への道中障害物がないか確かめてから
電源を切って、線を抜いて、ぶつけないよう気を付けて運ぶ
という、デリケートな作業だと思います。
交通量調査もやった事がありませんが、やはり単純な事とタカをくくっているからでは。
複雑な仕事や大きな仕事だって、小さな用事や単純作業の集合体です。
>こんなに単純作業でも、間違えて失敗する人は
油断してたら誰でもそうなるでしょう。
>一つの仕事終わるのに、人の何倍も時間かかって
私は手が遅い職人ですが、手は早いけど雑でやり直してる人と比べると
やり直しがない分、かかる時間があまり変わりません。
パっと見、時間がかかってもミスなく終える方が遥かに良いと思っています。
単純作業だから間違えないだろう と何の根拠もない事をあてにするのではなく
どんな作業だろうが「間違えてないだろな?」と疑問を持ちつつ
神経を尖らせて目をむくほど真剣にやれば、大丈夫かと。
え?しんどい? そりゃ分かるけど、ミスなく終わる方が結局楽だよ
どんな簡単な単純作業でも、しんどくても神経を尖らせて真剣に取り組まないとダメですね。
毎日真剣に取り組むことを考えて、何事にも取り組むようにしていきます。
コメントありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
どんな単純作業でも、差は付きますからね。
飲み込みが悪い自覚があるなら、同じ仕事を長く続けることで習熟すべきなのですが、質問文から推測するに、日雇いアルバイトのような仕事を転々、という感じですしね。
毎度違う職場違う作業では尚更、使える人になるのは望み薄でしょう。
やはり毎回違う職場ばかりでするような仕事しないで、同じ仕事を長く続けて覚えることも大事かもしれませんね。
毎日続けていくような仕事を、今後はしていけるように仕事探したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
単純作業だからこそ、ミスするんじゃないの?
あなたみたいな感じの人って変化がある仕事のほうが向いている場合があるわよね。
単純作業って、難しいものよ。機械じゃないんだからさ。
変化がある仕事につけば多少なりとも刺激があるから、ミスも少なくなると思うけど。
とにかく、先輩にコツを聞くなり、他に探すなりして行動するしかないから、頑張りなさいよ~。
変化がある仕事につくってのは、あまり考えたことありませんでした。
言われたように、周りの人にコツを聞くなり、色々行動して、頑張っていきます。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自分に向いている仕事が分からない、仕事ができないため続いた試しがない25歳・発達障害の者です。就労移 3 2023/01/01 16:16
- 会社・職場 仕事で悩んでいます。。。 2 2022/11/03 22:00
- 退職・失業・リストラ 新人がやばすぎて退職しますが、やるせません 3 2022/05/20 21:57
- 会社・職場 30代既婚男性です。 たいした仕事が出来ないことについて。 30代半ばになり、職場で後輩の方が増えて 3 2023/08/22 07:07
- 仕事術・業務効率化 私は今まで子供関係の仕事をしており そちらが閉店してしまったため 医療事務に転職しました。 医療事務 7 2022/05/17 20:12
- アルバイト・パート 現在、とても向いていない営業の仕事をしています。重度の発達障害の為、一般の飲食店のホールや、コンビニ 6 2022/09/08 23:56
- 仕事術・業務効率化 自分は工場にある冷蔵庫で仕事してるのですが、積み込みが終われば後は翌日の商品を作るだけです。 それで 1 2022/09/15 17:05
- 仕事術・業務効率化 勉強はできるけど仕事が出来ないことへの改善方法を教えてください。 私は高学歴ではないし成績優秀って訳 4 2023/07/04 14:36
- その他(社会・学校・職場) 仕事ができなくなった 8 2022/12/29 08:06
- 会社・職場 何を言っても何を押し付けてもいいと思われる。どうすればそうならずに済みますか? 1 2022/07/22 01:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最近職場で仕事のミスばかりしちなみに、 工場で働いてます。 数量ミスで同じ工場から返品ばかりされて。
会社・職場
-
プレス工です、ミスが多くて毎日怒られています。
建設業・製造業
-
倉庫のピッキング作業をしていますが、ミスがなくなりません。 速さと正確さを求められます。 速さは、全
会社・職場
-
-
4
製造業に転職して半年になります。 この間ちょっとしたミスがありました。 部品を付ける所を付けておらず
会社・職場
-
5
パートをクビになりそうです
アルバイト・パート
-
6
単純ミスが止まらない
派遣社員・契約社員
-
7
工場勤務を2日目ですが辞めたいです。
その他(就職・転職・働き方)
-
8
ミスばかりで自分が怖い 仕事でよくミスをしてしまいます。 気をつけなきゃと思うほどミスをします。 だ
会社・職場
-
9
仕事が遅いと言われます
会社・職場
-
10
工場に勤めてから二週間目です。仕事がなかなか覚えられず、怒鳴られまくってます。 メモを取って流れを覚
会社・職場
-
11
仕事ができなくなった
その他(社会・学校・職場)
-
12
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
13
製造業のパートをしています。 ものすごく要領が悪く、仕事は遅いしミスばかりしてしまいます。社員さんも
退職・失業・リストラ
-
14
仕事中、新人とは言えミスばかりしてしまう私がほんとに嫌です 理解力もほんとにないし、ミスする度にイラ
会社・職場
-
15
仕事は一回で覚えるもの? 一回早口でバーーっと言って、さっき言ったじゃん! (しかも絶対言われてない
会社・職場
-
16
入社して1ヶ月弱たった新人です。 今日本当に簡単なミスを連続でやらかしてしまいました。 先輩は「言っ
新卒・第二新卒
-
17
製造業始めて4日目ですごい怒られました。 最初は『覚えるのはゆっくりでいいから焦らないで大丈夫だから
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全然しゃべらない人
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事ができない40代です。
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事中にずっと見てくる人について
-
仕事を教えてくれないので病み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報