アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

シロートのくせに旧車好きです。初代パブリカは値段がお手頃だし、デザインが素適だなと思い購入を考えています。

現状妻が通勤にファミリーカーを使用、私は軽に乗ってるのですが自宅で自営業のため、時々使う程度で遠出はしません。軽と入れ替えるつもりです。

冷房がきかないのは覚悟の上ですが、やはりメンテナンスは大変でしょうか。
車いじりはほぼできません。67歳の整備士の父親を頼る気満々です。

若い頃は状態の悪い中古車によく乗っていたので、多少クセがあっても乗れる気がするんですが、甘いでしょうか?

少しはメンテナンス覚えようとは思いますが、まだ子供に手がかかったり仕事が忙しかったりで、ゆっくり趣味をできる身分ではありません。無謀でしょうか?

また、購入で選ぶ際、気をつけるべき点は何でしょうか?どのくらいの価格のものが良いでしょうか?

A 回答 (9件)

初代パブリカ 最高じゃないですか 是非オーナーになってください



まして親父さんが整備士でその年齢なら知り尽くしてるでしょう

一緒にメンテナンスしていけば直ぐに覚えますよ

旧車に乗ると日本の良き時代を感じ心に余裕が出来ます。(これホント
    • good
    • 1
この回答へのお礼

三丁目の夕日64に出ていたのを見て、やっぱいいなと思いました。
親父は整備できると思いますが、やはり問題は部品ですね。
親父にちょっと言ったら、「エアコンもねえ車に乗るやつの気が知れねえ」と言われましたが。(本人は実用主義でAQUAに乗ってます)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/25 16:11

構造は単純なのでなんとかなるでしょうけど、この手を維持して行く上で最大の問題は部品の供給だと思います。


国産は経験が無いですが、旧車となると輸入車より部品の入手に難儀するようです。
多分メーカーからはすでに出ない思うので、そうなると専門店やオーナーズクラブを頼ることになります。
維持の為に部品取り車を数代用意するなんて普通に行われています。
部品が無いとなるとワンオフしか無いけど、少量生産だと物凄く単価が高くなるので、オーナーズクラブや専門店でまとめて作らせるなんて事をしていますから。

この手の旧車の維持に必要なのは人脈だと考えます。
ネット探してオーナーさんにコンタクトを取ってみましょう。
まずは情報収集から…。

購入時は最優先すべきはボディの程度です。
外観は綺麗でも内部は錆び錆びなんてことも多いです。
こうなるとレストアに数百万なんてザラですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。部品が入手できるか、どの程度メンテナンスに費用がかかるか情報収集からはじめてみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/25 16:28

ワオーーー。



お父さん元気になっちゃうなあ。

知り合いに、スバル360乗ってる人がいてね。憧れるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

伊勢崎市のスバル360の生産工場は、生まれ育った家の近所でしたよ。
プロジェクトXを観て初めて知ったんですけど。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/25 16:32

部品がもうありません


同系列のエンジンを持つ車から部品を剥ぎ取ったり、部品をワンオフで加工・製作する覚悟がないと「動く間だけの使い捨て」になります

なお、乗り心地や内装の質、走行性能は、「現代の軽トラ程度もしくはそれ以下」ですから期待しないこと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

乗り心地は期待してませんが、ある意味楽しみですね。

「動く間だけの使い捨て」にしないために、一体どれだけの費用が掛かるのか・・・情報収集してみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/25 16:33

こんにちは。



初代パブリカって、50年近く昔の車ですよね。

私が自動車運転免許を取得した昭和43年(1968年)に、パブリカから派生したのが「トヨタ800」で、ヨタハチの愛称として当時は高校生だった私も欲しいと思った時期がありましたが、パブリカは現代の軽自動車より非力の割に自動車税は1,000cc以下の小型車として29,500円が適用され、更に10%割増しの32,450円が課税されますから、損得勘定抜きの趣味で乗る車だと思いますね。

私も、ヨタハチなら今でも乗ってみたいとは思いますが、初代パブリカのデザインは好みが分かれるとしても、当時の若者にも受けませんでしたね。

その後、パブリカは「スターレット」と名を改めて若者受けを狙いましたが、旧車の維持は部品だけ考えても大変なようですから、あくまでもセカンドカーとして所有するつもりで、現在乗ってる軽自動車との入れ替えはお勧め出来ません。

なお、昔の車は10万km走行でオドメーターが0リセットされますから、走行距離が不明になってる車が多いので、オドメーターの走行距離はあてにならないと思ってください。

また、旧車の購入価格は現状の程度次第ですから、ピンきりになるでしょうが、趣味で乗るつもりなら「金に糸目は付けない」ものです。

従って、旧車の購入価格を気にするようでは、旧車を所有するのは無謀です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も本命はヨタハチでした。(ホントに金に糸目をつけないなら2000GTですが)
ヨタハチだと、いかにもって感じで目立つし、同じ金額なら程度の良いパブリカが買えるかなと思いまして。

セカンドカーですか・・・そんな身分ではないですね。
私の方は日常的には乗らないので、いけるんじゃないかと思うのですが、いざという時動かないと困りますね。

もっと情報収集してみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/25 17:35

スカイラインにすれば。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんで???

最近知りましたが、新車のスカイラインってけっこう高いんですね。

お礼日時:2013/01/25 17:36

性能もですが、安全基準が「無い」に等しい時代のクルマですから、


仮に新車状態だったとしても
加害性の危険度(制動力が足りない)や
旋回性の低さなどから決死の覚悟で乗ることになっちゃいますね。

>購入で選ぶ際、気をつけるべき点は何でしょうか?
もともと大衆車なので、期待すべき点は「まともに動くかどうか」しかないです。
一番の大敵はサビ。
エンジンのフケ上がり具合(キャブ、バルブ)はもとがもとですから、
オイル上がりがなければokかと。

>どのくらいの価格のものが良いでしょうか?
査定額/価値としては「ほぼゼロ円」です。
車両保険にも入れませんし、全損被害を受けても賠償額は新車当時の5%が上限。
そんなクルマに売り手の「言い値」を払うか払いたくないか、で決まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

決死の覚悟ですかぁ・・・怖いなぁ。試乗もそうそうできないだろうし。

注意点、車体のサビですね。
ヨタハチだったか、足元が抜けるようなことがあると、どこかのサイトにありました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/25 17:45

初代のスカイライン、キュウシャデモパワーあるのでは。

ただ、ぱぶりかも同じですが、高いらしいですよ。
車庫に20年もののカプチーノを所持しています、何があろうと月に一度以上はエンジンをかける、車庫にあれば、車は100年持つらしいですよ、塗装が浮き出たら、時々板金に出せば良いのです、、、。あとは、、、愛情とかねと、手間暇、磨き上げる、、、ナド。
自分も、修理できません、一応パーツリストとかは手に入れたけどね、、、この先どうしましょう、、。
車七台登録しています、、、トホホホデスヨ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウチには車庫がないので、車庫づくりからですね・・・

ざっと調べただけですが、パブリカは高いものでも200万くらいみたいですが、維持費がどれだけ掛かるのかですね。

カプチーノくらいなら、部品もあるんじゃないですか?
50年前の旧車オーナーになるには、まだ覚悟も知識も足りないです。

7台って・・・

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/26 13:16

私は1971年製の輸入車(800ccクラス)に26年間乗り続けています。

誰でも最初はずぶの素人です。あとヨタ8も共同所有で20年くらい持っています。あまり乗っていませんが、UP系のことは、多少わかります。

年齢を拝見しました。好きなことは、やられた方が、人生は楽しくなります。

個体があまり残っていませんが、見つけることが、できたら自分の気持ちと舞い上がらない程度に、相談してください。

お台場で、明日の日曜日に、ニューイヤーミーティングのという国内最大の旧車イベントが開催されます。私も、大阪から自走して昨日東京入りしました。

電車、新幹線で見に来られても損はないと思います。

旧車は、現在のクルマと比較になりませんが、道交法で赦された最後の浪漫かもしれません。維持は、本人が好きなら、無責任ですが、何とかなります。

インターネットの無い頃に比べて、情報量は格段に増えました。その影響で、旧車の世界だけは盛り上がっています。

空冷エンジンのUP系は、燃費はかなり良いですが、冬はヒーターが無いので、寒いです。ブレーキも車体が軽いから停まる程度で、現代車感覚では、乗れません。

しかし何と言っても軽快です。現代の車が失った楽しさに、気がつくことでしょう。

さて、クルマは走ってなんぼです。信頼出来る工場と付き合って行けるか、車検・修理ですごくマイペースな工場もあります。

全ては勉強ですし、停まった時に、どうやって窮地を脱出するか。マニュアルはありません。

自分なりの解決法と経験を積んで行かれつつ、車種にこだわらず沢山友人を作って行かれてください。

扉を叩く者に、入り口は、開かれることでしょう。

多少の後悔があっても、クルマの原点の楽しみを、味わってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旧車オーナー様のご回答、ありがたいです。

>好きなことは、やられた方が、人生は楽しくなります。
そうなんですよね。物欲がだんだん無くなってきて、抑えようと思えばぜんぜん抑えられるんですが、そうすることで人生がどんどん貧しくなってる気がします。

ヒーターも無いとは知りませんでした・・・寒いのはキツイな・・・

>現代の車が失った楽しさ
それは期待してます。現代車は自分で運転してる感覚薄いですよね。

お礼日時:2013/01/26 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!