1つだけ過去を変えられるとしたら?

現在、高等学校の教員をやっています。
担任をしている生徒で、気になることがあります。
家族構成は、父、母、兄、本人です。
父と母は数年前に離婚しているようですが、同居しています。
入学当初に家族構成を書く事があり、その時には父親の名前はありませんでした。
そのことについて本人に確認をしたところ、「一緒に住んでいる父親がいる。しかしなぜ家族構成のところに名前が無いのかは分からない。」というような返答が帰ってきました。
本人が問題行動を起こした時には保護者として父親が学校に来ました。
その時に私は父親がいるということを知りました。
父親、母親、本人とも私の印象ですが、生活に困っているという感じはありません。

母親に児童扶養手当が支給されているはずですが、同居している場合は違法になるのではないでしょうか?

離婚して同居するメリットはやはり児童扶養手当と考えられるのでしょうか?他にもメリットがあるのでしょうか?

もし違法だとした場合、それをカモフラージュするためにどのようなことをしていると考えられますか?

母親が親権を持っていると思われますが、離婚し同居している父親は保護者として認められるのでしょうか?

父親が保護者として認められない場合、学校へ連絡などがあった場合「保護者ではないので対応できません。」といったようなことを学校側は言えるのでしょうか?

詳しい方回答をよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>母親に児童扶養手当が支給されているはずですが、



支給されているかどうか確認したわけではありませんよね?
支給されているのでしたら離婚詐欺ですが。
家庭には様々な理由を持っている家庭がありますので、離婚詐欺と決まったわけではありません。
芸能人にも離婚したのに同居は続けている夫婦がいたと思います。
理由は夫婦をやめることで対等な関係になるとかなんとか。
他にも、夫の親が金をせびってくるので「他人のアナタに金をやる義務はない」とつっぱねるために離婚した人の話も聞いたことがあります。

>それをカモフラージュするために
子供が「何故名前がないのかわからない」と言っている以上何のカモフラージュもしていません。
カモフラージュしているなら学校へ父親が来たり、一緒に住んでいる事自体を隠そうとするはずです。

>母親が親権を持っていると思われますが、離婚し同居している父親は保護者として認められるのでしょうか?
親権者だけが保護者ではありません。
一緒に住んでいれば保護者でしょう。
祖父母や叔父叔母はどうするのですか?
「両親が忙しく仕事を休めないから」と保護者としてやってくる祖父母や叔父伯母は少なくないと思うのですが。
私の伯母も保護者として孫の学校に呼び出されたり授業参観に行ったり三者面談に出たりしてますけど。
親権は伯母の息子(孫の父親)ですし、同居もしていません。
「親権者以外は保護者として認めない」なんて言ってる学校無いんじゃないです?
    • good
    • 0

<父と母は数年前に離婚しているようですが、同居しています。


個人情報を知り得たというのは, 先生をしていたからであり, 貴方の親族ではない
他人の不幸を話題にするのも問題だし, 家族の状況を調べようとして, 結果的に
他人に公開していますよね。 

<離婚して同居するメリットはやはり児童扶養手当と考えられるのでしょうか?他にもメリットがあるのでしょうか?
離婚したのにまた結婚した人だっているし, いつまでも, 付き合っている人だっている, 長期に泊まりに
来ることだってある, 貴方世間知らなすぎです

<父親が保護者として認められない場合、学校へ連絡などがあった場合「保護者ではないので対応できません。」といったような<ことを学校側は言えるのでしょうか?
連絡するのに保護者でなけれは゛ならない, なんて誰がいったのでしょうか
例えば, 生理で体の調子が悪いからと, 本人がいってくるでしょうか
そこに同居している人が, 連絡してくるとは思いませんか

父親が保護者であるかどうかなんて, 貴方が決めることではありませんよ
    • good
    • 0

>母親に児童扶養手当が支給されているはずですが、同居している場合は違法になるのではないでしょうか?


>離婚して同居するメリットはやはり児童扶養手当と考えられるのでしょうか?他にもメリットがあるのでしょうか?
>もし違法だとした場合、それをカモフラージュするためにどのようなことをしていると考えられますか?

あなたには関係ないことでは?
そこまで家庭の事情に立ちいるべきではないと思います。
変な正義感を出すのは考え物です。
ネットで質問する話ではありませんよ。
深く追及すると生徒の心を傷つけます。



>母親が親権を持っていると思われますが、離婚し同居している父親は保護者として認められるのでしょうか?

離婚したって親であることに違いはありません。
親権が無いからといって、自分の子供の問題(特に「他人に迷惑をかけた場合」等)には、
対応すべきだと思います。
「離婚して親権者じゃないから私は知らないよ」っていう実の親の方が問題だと思います。



>父親が保護者として認められない場合、学校へ連絡などがあった場合「保護者ではないので対応できません。」といったようなことを学校側は言えるのでしょうか?

子供の意思に反する進路の決定などはあなたのお考えでも良いかと思いますが、
賠償問題とか「単に子供の教育費用の負担」とか「学校運営上必要な親の義務(授業参観や保護者会出席)」とかなら厳密な親権者かどうかまでを判断する必要はないと思います。
一般的な例だと、「親が働いているので祖父母が代理で来る」等もあります。
(通常祖父母には親権はないですが、学校側が出席を拒否することはないです)

とりあえずトラブルになっていないようですから、もう少し柔軟な考えは出来ないものかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!