
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は上の子を産んだ病院で作ってから30分以上たったミルクは捨てるように言われましたよ。
ミルクは栄養価が高いから雑菌が繁殖するのが早いとか言われました。
飲み残しはすぐ捨てていました。もったいないなぁ~と思いながら…
まだ生後2ヶ月ですし、免疫力も低いでしょうし、作り置きや飲み残しはしない方がいいと思います。
大変ですが、お互いがんばりましょうね☆
ありがとうございます。
やっぱり残したミルクは捨てた方が良いですよね。
今度からはそうします。
いろいろ大変なことばかりで体力的にもつらいですが、頑張りましょうね♪
No.6
- 回答日時:
うちも混合で育ててます(^^)
私は調乳指導の時、ミルクの製造会社さんに、作ってから2時間たったミルクは捨てるように指導されました。哺乳瓶やスプーンをいくら消毒しても、沸騰させたお湯を使っても、家庭は無菌じゃないので2時間が目安だと。1度作ったものは(飲んでなくても)冷蔵でも冷凍でも保存は出来ないと言われましたよ(゜゜)
搾乳した母乳は冷蔵や冷凍も出来るみたいですが(゜゜)
私は規定の量作っても、あまり飲まなかった時は(冷たくなってる時には湯煎で温めて(^^))2時間以内ならあげてました(..)
No.5
- 回答日時:
余ったミルクには、赤ちゃんの唾液が混入していて、また、生あたたかいミルクは雑菌の温床になるから、捨てるように言われました。
私は貧乏性なので余ったミルクは飲んでいました。母乳の出が良くなった気がしましたが。余ったミルクを飲んでいたんですね!
それに、母乳の出が良くなったんですね。
すごい。
そういう活用法もあるんですね☆
ありがとうございます。
これからは捨てようと思います。
No.4
- 回答日時:
ミルクの調乳、消毒には、いろんな方法があって、
保育園や乳児院、病院の小児科などでは、終末殺菌といって、
一度に大量に作って殺菌し、保管して、その都度温めなおして飲ませるという方法をしているところが多いようです。
ミルクが余った場合冷蔵庫で保管して、レンジで温めれば・・・
というのが、大量に作っておいて、その時に使う分だけ哺乳瓶に入れて飲ませ、
残りは冷蔵庫で保管して、必要な時に温めて使う・・・というなら、大丈夫だと思いますが、
その時に飲む分として作っておいて、飲まなかったから保管しておく・・・というのだと、
雑菌の繁殖が心配かな、と思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ミルクが余ったとは、飲み残したものですか?一度口を付けたミルクには、雑菌が増えるから、勿体ないけど、捨てるように、言われましたよ。
多分、ミルク缶にも、飲みのこしはあげないように、書いてあると思いますよ。
口を付けてないミルクでしたら、2時間は置いておいても、大丈夫と言われましたよ。
ミルクは、飲み残したものです。
乳首のところは変えて、哺乳瓶はラップをして保存出来ると言われました。
amy463さんの言うように確かに、ミルク缶にもそう書いていました。
助産師さんが言っていたので信じちゃっていました。
ありがとうございます。
これからは捨てようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 10ヶ月の子供ですが、離乳食を食べる時間が10分以内、ミルクを飲む時間を5分以内で切り上げるべきです 2 2022/04/29 07:58
- 赤ちゃん 5ヶ月の子供が鼻風邪を引いてしまい、昨日から鼻がづまりがひどくミルクがほとんど飲めなくなってしまいま 1 2022/12/15 14:39
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- 幼稚園・保育所・保育園 家庭的保育所に生後3ヶ月の息子を預けてるのですが 園でのミルクの飲みが悪いから家でもミルクにして欲し 1 2022/08/13 00:36
- 赤ちゃん 3ヶ月半の赤ちゃんのミルクの量とスケジュールについて 3 2022/06/22 17:04
- 赤ちゃん 赤ちゃんの粉ミルクについて ミルクを作って、口をつけない状態で二時間ほどだったら飲ませても大丈夫とサ 2 2023/03/09 13:09
- 電子レンジ・オーブン・トースター 余った焼きそばが熱かったので、2時間後冷蔵庫に入れました。 翌日食べられますか? 翌日食べる時は電子 6 2022/11/19 13:32
- 医師・看護師・助産師 助産の大学に行ってる方や助産師の方でも大丈夫なんですが、助産師じゃないと絶対だめだ!何がなんでもダメ 2 2022/09/14 23:49
- 出産 里帰りするか都内で産むか 3 2022/09/16 12:45
- 出産 1人目出産時に痛みで大騒ぎしてしまった方、2人目の時はどうでしたか? 8 2022/08/10 18:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
新生児のお腹がパンパンで苦し...
-
ミルクを薄めて飲ませてもいい...
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
完全ミルクです。飲ませ方など...
-
哺乳ビンのメモリ
-
生後1ヶ月ちょっとの息子を混合...
-
生後83日 完全ミルクの量
-
新生児がミルクを飲む間隔
-
生後3ヶ月で1日トータル量ミ...
-
赤ちゃんがおでこをぶつけました
-
もうすぐ生後3ヶ月になる娘なの...
-
ミルクについて
-
生後43日、一回のミルクの量が1...
-
生後4ヶ月の息子がいます。 寝...
-
生後2か月半の女の子のママです...
-
生後5ヶ月・・ミルクの飲みす...
-
ミルクを飲む時、暴れる…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
熱いミルク、飲ませてしまいま...
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
-
ミルクを薄めて飲ませてもいい...
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
ミルクを飲むとき寝てしまう
-
眠くならないとミルクを飲みません
-
生後5ヶ月・・ミルクの飲みす...
-
ミルクの水 ブリタ(BRITA)
-
生後2ヶ月のミルク量と時間
-
ミルクを倍に薄めることについて
-
ミルクを飲む時、暴れる…
-
布団に寝かせたままミルクをあ...
-
生後4ヶ月の息子がいます。 寝...
-
外出先でのミルクは
-
2種類の粉ミルクの併用について
-
赤ちゃん用のミルクは本当に電...
-
4ヶ月の発熱。ミルクを飲まない
おすすめ情報