
ウィキペディアの政令指定都市のページの「8.1 都道府県と同格」の段には次のように書かれています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E4%BB%A4% …
慣例として、指定都市の住所を表記する際は都道府県名を省略することが多い(例:愛知県名古屋市中区栄 → 名古屋市中区栄)。これは慣例というよりは、昭和45年の旧自治省通達により、指定都市および、県名と同じ県庁所在地市以外は、公文書において県名を省略してはならないとされたことの裏返しである。
この「昭和45年の旧自治省通達」を見てみたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
ネットでも書籍でも良いので、ご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
県名省略の根拠ですが、政令指定都市で同名の市が存在しないから県を書かなくても特定できる。
じゃないかな?
政令指定都市以外まで範囲を広げると、
府中市が、東京と広島に存在。(昔から。)
伊達市が、北海道と福島に存在。(平成大合併時。)
本庄(荘)市が存在。(埼玉本庄市と秋田本荘市。中国簡体字では、荘と庄は同じ字になってしまう。)
※平成大合併前。
ゆえに、県を省略できない(場合がある)。
※たとえば、どちらかの府中市が政令指定都市に昇格した場合に県名を省略したら....
マズイとしか言いようがない事態が発生します。
同様に、町村の場合、郡を省略できない(場合がある)。
昭和45年なら、群馬県に東村が3つ。(勢多郡、佐波郡、吾妻郡。)※平成大合併で3つとも消滅。
なお、通達であり命令(政令、省令)ではないので、民間人の私としては
「そんなの関係ない!」ですねえ。郵便番号書けば同名自治体あっても届くから。
※行政文書なら仕方ないので通達守るし、同名の市があればどのみち県まで書くし、町村は同名調べるのがメンドイので郡を書くけど。郵便以外かつ行政文書以外という限定の場合です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行政) 地方創生、県庁職員、または詳しい方 2 2023/04/18 07:14
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 山手線ゲームのお題(10以上答えがあるもの)を考えてね 2 2023/02/24 16:43
- 政治 警察庁を警察省に格上げすれば良いと思いませんか? 私は、治安を守る官庁が必要だと思います。 ですが、 3 2022/11/18 07:13
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 政治 警察庁を警察省に格上げすれば良いと思いませんか? 私は、治安を守る官庁が必要だと思います。 ですが、 2 2022/11/17 22:52
- 政治 東京特別区(23区)って何の意味があるのですか? 特別区を全て市にしてはいけないのですか? 例えば. 1 2022/11/12 22:05
- 政治 東京特別区(23区)って何の意味があるのですか? 特別区を全て市にしてはいけないのですか? 例えば. 1 2022/11/13 21:46
- 政治 東京特別区(23区)って何の意味があるのですか? 特別区を全て市にしてはいけないのですか? 例えば. 0 2022/11/13 17:24
- 所得・給料・お小遣い 大卒6年目が県職員に転職した際の基本給はどのくらいですか? 政令指定都市がある都道府県です。 また3 4 2022/11/14 18:44
- その他(国内) 次の条件全てに当てはまる市は何市がありますか? 1県庁所在地ではない 2中核市もくしは政令指定都市 4 2022/12/15 11:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「松井市」、「ゴジラ市」は落...
-
合併後のださい市名を阻止しよ...
-
市町村合併後の地方公務員数
-
政令指定都市は県名省略の根拠
-
市町村合併の前後、郵便物はい...
-
羽島警察署って移転するの?
-
ハガキの宛名の住所で、政令指...
-
補正係数と補正率は違う意味な...
-
群馬県の新町についての疑問が...
-
新潟市って政令指定都市として...
-
佐々町は佐世保市との合併をな...
-
学校長や教育委員会宛ての書類...
-
発泡スチロールは何ゴミですか?
-
自治体の「単費」について
-
北海道は住所に書きますか?
-
【法律】建設業。日曜日に工事...
-
市町村が違っても「教えてGOO」...
-
市や府の自治体の観光による収...
-
財政状況の良い市町村
-
神奈川県在住の子持ちの嫌煙家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
政令指定都市は県名省略の根拠
-
市になるメリット・デメリット?
-
住所欄への「区」などの記入方...
-
ハガキの宛名の住所で、政令指...
-
補正係数と補正率は違う意味な...
-
市町村合併の前後、郵便物はい...
-
北大阪急行、神戸電鉄、山陽電...
-
佐々町は佐世保市との合併をな...
-
市と町のちがいは?
-
市町村合併について
-
三井住友銀行と三井住友信託銀...
-
「郡」の意味
-
市に昇格できる条件
-
13バンクって覚えていらっしゃる方
-
人口が少ないのに市内局番を3...
-
群馬県の新町についての疑問が...
-
法定受託事務と自治事務とでは...
-
吉野屋D&CのD&Cって何?
-
どうして一夫一妻制?
-
三菱東京UFJ銀行の店番
おすすめ情報