dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前は何ともなかったDVDの再生で音のみ出なくなってしまいました。
どのソフトを入れても音が、、、
どうしたらよいのでしょうか?
ちなみにVALUESTAR VT800J6JDです。
わかる方宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

似たようなことがありました。

私の場合は音が映像より先に出るという症状です。CD再生とかは問題ないというか先に音が出ていてもわからないし・・・レンタルDVDを借りて見たら明らかに音が先にでている!口があってない!あわてて他の動画を試してみたらヤハリずれている。それから色々調べたり「システムの復元」「ドライバーのロールバック」「セーフモード」「ドライバーの削除及び再インスト」何をやってもダメでした。でDATAのバックアップを録ってOS再インストールを行いました。更新ファイルを含めて丸1日かかりました。結果は元通り、何事もなかったように再生します。何故!もうブラックBOX状態です。一時はハードをかなり疑ったのですが、サウンドはオンボードだったのでカードを購入してディセーブルにするより再インストを先にやったら回復したという感じです。
今回の場合は
1、再生ソフトを変えて見る(PowerDVDとか)
2、常駐ソフトを全て停止してみる。
3、私のようにドライバー系をいじる
4、再インスト
5、ハードを疑う

あとは、
6、他のDVDをレンタルでもして見る
 をどこかで試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
6の他のDVDはやはりどれも音のみダメでした。
他の件について試したいと思います。
参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/06 19:30

状況がよくわからないので


本当に基本的なところの回答ですが、、、

音がミュート設定になっていませんか?
「コントロールパネル」の
「サウンドとマルチメディア」を開き、
「オーディオ」タブの
「音の再生」の「音量」ボタンをおしてください。
そこで、音量のバランスやミュート設定になっていないか
確認してみて下さい。

あと、DVD再生に使用しているソフト名とか
なにか作業をしたあとに出なくなったとか書かれると
回答がつきやすいと思います。
ちなみに
「どのソフト」は全てのソフトウェアで音が出ないと言うことでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

説明不足で申し訳ありません。
ミュ-トはチェック済でして、再生はリアルワンプレイヤ-プラスを使っています。(無料バ-ジョンだから?)しかしリアルワンのHPは音楽も聞けます、あと聞けないDVDは映画、スポ-ツ、音楽等全部です。

お礼日時:2004/02/29 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!