
昨日ミシンを購入し、20年ぶりに縫う練習をしている超初心者です。
直線はすぐ縫えるようになったのですが、布の端をかがり縫いするのがとても難しいです。
シーツのような生地なんですが、
かがり縫いをするとどうしても溝のようなものができ、糸が布を巻き込んで歪むしめちゃくちゃになります。(わかりにくい説明で申し訳ありません)
端じゃなく普通のところを縫っても、真ん中に溝のようなものができよれてしまいます。
速度もゆっくりしたり、速めたり・・と色々工夫してるのですが何度やってもよれて綺麗に縫えません。><
フェルト生地だと何の問題もなくきれいに縫えます。
針は11番、糸は60番を使っています。
何が問題なのでしょうか?やはり練習あるのみなんでしょうか?
シーツのような生地の布端を綺麗にかがり縫いするコツを教えていただきたいです。
よろしくお願い致します!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
シーチング程度の布ならミシン針11番、糸60番でよいはずです。
練習で解決するような感じではない様子です。
「かがり縫い」というのがいまひとつよくわからないですが、
ジグザグミシンの模様縫いの中にある「かがり縫い」ですか?
それとも単純なジグザグ縫いを布端にかけているのでしょうか?
ジグザグ縫いで布端を巻き込んでしまうのは、布の送り幅とジグザグの振れ幅で
糸調子が上手く合っていないことが多いです。
上糸調子が強すぎませんか?少し弱めがいい場合が多いです。
押さえ金の圧力が強すぎないか、もチェックしてみてください。
説明がへたくそですみません。
できれば画像を添付していただけると、アドバイスを得やすいと思います。
大変わかりやすい説明ありがとうございました。
私こそ説明不足で申し訳ありません。
そうです、かがり縫いとは一般家庭用ミシンの「ジグザグ縫い」のことです(;´▽`A``
はじめ写真添付を試みたのですが解像度が大きすぎてうまく載せれませんでした><
terepoisi様にご回答いただく前に、早まって薄い布用の9番の針と90番の糸を
買って試したりもしたんですがイマイチうまくいかず・・・。
おっしゃられたように、糸調子とふり幅を弱くしてみたところすんなり縫えました!!
これから幼稚園グッズも縫わなきゃいけなくて、本当に困っていたので大変助かりました(´∀`)
ありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 折りたたみ椅子の修理方法を教えてください 14 2022/07/15 13:43
- クラフト・工作 布を中表にして糸で縫う時にひっくり返した時に綺麗に見える、 糸の縫い方がありましたら、教えてください 4 2023/08/04 10:54
- クラフト・工作 玉留めがうまくできません。 手縫いの裁縫の話です。 玉留めがうまくできず、どうしても布から1mmくら 4 2023/02/28 23:32
- クラフト・工作 生地の表側を内側に着たら、布の強度に問題ありますか? 2 2022/07/13 18:58
- ミシン・アイロン 職業用ミシンの糸調子について 試し縫いをしているところですが、写真のように少しつり気味に見えます。ア 1 2023/07/31 18:07
- メンズ 長袖を短く 2 2022/06/16 07:47
- ミシン・アイロン ミシンの不調。縫っていって裏側を見ると糸がぐちゃぐちゃで直りません。以下はやりました。 ・ホコリを取 4 2022/11/16 22:16
- その他(ファッション) ユニクロで購入したミニショルダーバッグなんですが、今日初めて使って半日で糸の縫い目がボサボサになって 3 2023/03/10 15:38
- レディース 幅広のゴムを緩めたい 1 2022/04/27 17:32
- その他(ファッション) 縫い目が苦手です。 専門2年です。 昔から縫い目や服の繊維が苦手で、同じようなものしか着れません。 4 2023/04/21 00:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシンの上糸が外れます><
-
ミシンの上糸が下のボビンの箱...
-
エミーグランデの太さは何番な...
-
金の針の由来について
-
穴あき模様をキレイに編みたい...
-
TATTOO・針を刺す深さ?
-
海上釣堀での冷凍イワシの付け...
-
針が血管を流れる?!
-
糸通しが壊れた場合どうしてる?
-
レース針とかぎ針
-
飛行機の中でできる手芸はなん...
-
落ちた縫い針を探す方法 縫い物...
-
アナログテスターの読み方
-
たこ糸の耐荷重
-
途中でかぎ針に変えて編むとは
-
釣り針は、金と黒どっちが良い...
-
洋服・シフォン素材の糸つれ・修理
-
5本と4本の棒針の違い(と針の...
-
シフォン素材のカーディガンを...
-
輪針で作り目の初めと終わりの...
おすすめ情報