
以前同じ質問をしましたが、早く締め切ってしまいもう少し多くの方の意見を頂戴いたしたく再度質問させていただきます。
前回回答下さった方に不愉快な思いをさせてしまったらすみません。
私30歳、夫26歳、子1歳3カ月(男の子)の3人家族です。
私が子供を連れて実家へ帰り、別居して3カ月が過ぎました。 別居理由は、性格の不一致、夫の浪費癖です。
性格の不一致はなんとか我慢できたのですが、 結婚して1年が過ぎたころに夫の浪費癖に気付きました。
夫は正社員(営業)で手取り20万です。 お小遣いは月3万円渡しています。 多いと思っていますが、結婚当初夫に「お小遣いは月5万で足りるかどうか」と言われた のです。 私は給料の1割の2万円にしたかったのですが、仕方なく3万円で折れるかたちになりま した。
ところが・・・夫が出張に行くたびに友人や会社の人からお金を借りているということが わかりました。 お金がなくて、新幹線代が払えず、警察に借りたこともありました。
夫は仕事柄、毎週1泊2日で出張があるので月4~5回出張があります。
人様からお金を借りるぐらいなら・・・と銀行のキャッシュカードを渡したのが間違いで した。 夫はお小遣い3万円の他に銀行から1万円ずつ頻繁に引き落とし、月に15万円GETして いました。
とても給料20万円-15万円=5万円で生活なんてできません。 ローンすら支払えません。
子供の児童手当まで引き出されています。 今は私の貯蓄から支払ってなんとか生活していますが、専業主婦なのでもうすぐ貯蓄も底 をつきそうです。 (現在、失業保険をもらっている最中なのでもらい終えたらまた仕事を探すつもりです。 )
しかし、出張費用は会社から出るはずです。 なぜこんなにも家のお金に手を出すのか聞いたところ 「いちいち会社に請求したり、領収書をとっておくのが面倒だから。もうレシートとか どっか行っちゃった。」とのことでした。
開いた口が塞がりません。
精神的にも辛くなって実家へ帰ってきました。 実家を出る際に、夫に別居することを伝えましたが「は~い」と軽い返事をされました。
3か月別居して、夫と話し合う機会を設けました。 私は、あなたのことは許せないが子供のために離婚ではなく、両親が揃っている方がいい と思う。 と伝えました。 夫は、え~全部綺麗に水に流してなかったことにしてくれないと嫌だよ。育ってきた環境 が違うんだから、お金の価値観が違って当然じゃん。俺は自分の親にお金のことで何も言 われたことないから、よくわからないよ。価値観がずれてるから一緒に暮らせなくない? 離婚でしょ。 と言われました。
私たちが出て行ってから羽を伸ばしているようで、電気代は今までの2倍でした。 毎日テレビ、電気、エアコンを点けっぱなしで寝ているそうです。 また、友人と飲んで帰らない日もあるようです。
今はキャッシュカードを取り上げお小遣いしか渡していませんが、親にお金をもらってい るそうです。
こんな考えを持っている夫とはきっぱり離婚した方がいいのでしょうか? 私が我慢すべきでしょうか? 正直なところ「子供のために」という考え方を一切しない夫とうまくやっていく自信はあ りませんが 子供のことを思うと果たして離婚が最善策なのか・・・悩んでいます。
こんな夫の背中を見て育ってほしくない!という思いもあります。
ちなみに・・・夫のご両親に相談したところ、「たった3万円ぽっちで何ができるって言 うの?それしか渡してないあなたに責任があるんじゃないの?あの子が働いたお金をあの 子が自由に使って何が悪いの?」と言われました。
No.7
- 回答日時:
毎週泊まりの出張があるのでしたら、月30000円の小遣いでは足りないと思います。
手取も少ないですね。
あなたは専業主婦でしょうか?
無理ですよ。
泊まりの出張をあなたもすればわかりますよ。
回答ありがとうございました。
>毎週泊まりの出張があるのでしたら、月30000円の小遣いでは足りないと思います。
お小遣い=出張費ではないですよ。
出張費用を建て替える場合はその都度手渡しする、ということになっていました。
しかし、私にお金を要求するのも面倒なんだそうです。
「カードがあれば下ろしたいときにいつでも下ろせるけど、お前に頼んだら家にいるときしか受け取れないじゃん」と言われました。
手取りは本当に少ないです。
出張がなくても毎日帰宅するのは23時過ぎです。(定時は18時。片道1時間です)
それもサービス残業。
転職を勧めたこともありますが、転職したくないそうです。
私は働きますよ。
そう記載させていただきました。
ただ、今は失業保険受給中。
以前の仕事は夜21時まで働く日があるので、子育てとの両立はできませんでした。
次の仕事もほぼ決まっています。
私も結婚前は何度も出張に行きましたので、だいたいわかってます。
会社から出張費が出ること。建て替えたとしたらいくらかかるのか。
私の質問が説明不足で申し訳ありませんでした。
No.6
- 回答日時:
改善できる見込みは0%です。
今は大学生でも、足し算引き算かけ算ができない人がたくさん居るそうで素が、
貴方の旦那さんもその中の一人で計算できないと思います。
今のままでは必ず貴方の家庭は経済的に破綻します。
傷が大きくならないうちに離婚すべきです。
旦那さんに危機感があるなら、2人で協力すれば何とかなるでしょうが、無理ですね。
バカは早く切り捨てましょう。
回答ありがとうございます。
夫は反省している様子もありませんし、もちろん改めようとも思っていません。
離婚に向けて歩き出そうと思います。
No.5
- 回答日時:
>ちなみに・・・夫のご両親に相談したところ、「たった3万円ぽっちで何ができるって言 うの?それしか渡してないあなたに責任があるんじゃないの?あの子が働いたお金をあの 子が自由に使って何が悪いの?」と言われました。
この親にしてこの子あり。
ダメですね。全く。
お金にだらしない人って、女にもだらしない事が多いです。
質問者様、やり直すなら、早い方がいいと思いますよ。
我慢しても変わらないと思います。
人生は、まだまだ始まったばかり。
明るく爽やかな笑顔になれるように歩いてください。
回答ありがとうございます。
夫のご両親の育て方の問題ですよね?
私が何を言っても、夫の両親が意味不明なことを言い出して
常識外れな返答しかこないです。
私が暗い顔をしていると子供も心配そうに近寄ってきます。
早く決着をつけて、笑顔になりたいです。
頑張ります。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
まず、営業の仕事は歩合給ではないのですか?
私は、技術系の仕事でした(定年退職してます)ので、営業には詳しくないですが、やり手の営業マンは月収100万円以上稼ぐ人がいますよね?
なお、私自身も浪費家で毎月の小遣い額が10万円を超えてましたが「我が家の生活費はノルマ制」ですから、毎月50万円・賞与月100万円をノルマとして妻に渡してたので妻から不満を言われたことはないです。
やはり、男の付き合いもありますから稼ぎの全てを妻に管理されて、夫は「小遣い制」ではヤル気が出ないですね。
ただ、旦那さんの年齢が若いとはいえ営業マンで手取20万円程度とは給料が安すぎますから、妻のアナタも専業主婦に甘んじてないで共働きを考えることも必要ではないでしょうか?
ちなみに、私の妻は私から生活費を毎月50万円預かっても、自分の小遣いは自分で稼ぎたいと定年退職(勤続42年)まで正社員として働いてましたから、夫の私も気分的に楽でしたし、生活費に充分な余裕がありました。
このような、私達夫婦を見て育った娘2人も共働きで頑張ってますが、35歳の長女は月給40万円以上と聞いてますから、手取でも30万円は下らないでしょうから、娘の旦那も気分的に楽だと思いますし、生活にも余裕がありますね。
ところで、離婚したら当然アナタは働くようになるはずですから、専業主婦とはいかないですよね?
ならば、共働きを考えて安月給の旦那さんを助けながら、旦那さんに稼いでもらうようにヤル気を出させる方向に仕向ける選択肢はないのですか?
たかが、お金の問題で夫婦仲が悪くなり離婚とは情けないと思います。
私のような浪費家でも、ヤル気さえ出させれば並みの人より倍は働きますから、人並み以上に稼いで来るものです。
このような根性がアナタの旦那さんにあるか分かりませんが、男にヤル気を出させるのもヤル気をなくすのも女である妻の生活態度だと思います。
回答ありがとうございます。
質問にも記載しましたが、私は現在失業保険を受給している最中です。
受給が終了したら、働く気でいます。
ずっと専業主婦でいようとは思っていません。
夫の仕事は月給制です。
出張に行こうが、残業をしようが変わりません。
お小遣いも、給料がもう少しよければ多く渡せると思いますが、
少ない金額の中でやりくりしなければなりません。
夫のお小遣いよりも、家族の食費や子供のオムツ代の方が大事です。
また、夫にお小遣いを多く渡しているがためにローンを支払えないのもどうかと思います。
生活費を見直す際、どうしても夫のお小遣いに目がいってしまうものです。
お金をもっている人の浪費と、お金がない人の浪費は違うような気がします。
生意気なことを言って申し訳ありません。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
結婚1年目、生後2ヶ月の娘をもつ25歳女です。
私はeri-taiさんとお金の考え方が全く一緒(私は旦那のお小遣いは給料の1割でも多いと思います)なので、旦那さんとその両親のお金の考え方が私には全く理解が出来ません!
私は旦那さんと子供にかかるお金の事(学費など)を一度きちんと話し合うべきだと思います。
その話し合いで旦那さんが子供にかかるお金の事を全く考えていなかったら(『その時になったら何とかなるよ』などと言ったら)離婚しかないと思います。
子供を1人育てるのには最低でも1000万は必要だと言われていますし、このご時世お金に関しては特にシビアになったほうがいいですよ!
それと、旦那さんが勝手に使った児童手当はきちんと返してもらい(お小遣いから天引きなどをして)子供の口座を作り、そこに貯金したほうがいいですよ!
回答ありがとうございます。
>私は旦那のお小遣いは給料の1割でも多いと思います。
私もできることならもっと減らしたいくらいでした。
子供の学費や、普段の生活費でどれくらいかかっているのか、夫に話しました。
すると「まだお前の貯金あるでしょ?それ使ってよ。子供の学費はたぶん俺の親が出してくれると思う。」と言われました。
もう迷いません。
覚悟を決めて、離婚に向けて歩み始めます。

No.1
- 回答日時:
使い道が判明したところで、もはやどうにもならない感じですね。
年がら年中お金にピーピーで、老後もどうなることやら。
ここで一つ考えないといけないことですが、シングルマザーになってもお金の問題は付きまといます。
現実はとても厳しいですよ。
直ぐに仕事が見つかるかどうかも分らないし、親はどんどん年老います。
今は被害者意識の方が先立っているでしょうが、お付き合いの段階で夫の本性を見抜けなかったあなたにも甘さがありました。
こんなご主人から満足のいく養育費は期待出来ません。
相当の覚悟をもって離婚に踏み切って下さい。
回答ありがとうございました。
私も、今後の生活について覚悟をもって挑みたいと思います。
結婚するまで実家暮らしだった夫は、かなり羽振りが良かったのです。
今考えれば、実家で暮らしているから給料の全てを毎月貯蓄することもなく使っていたのですね。
「貯金200万くらいあるよ」
交際中ずっと言われていましたが、それは見栄で結婚当初の夫の貯蓄はゼロでした。
こんな夫を選んでしまった自分を恥じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- 節約 本気で悩んでいます( ; ; ) 11 2022/11/04 05:35
- 所得・給料・お小遣い 家計の支出のアドバイスを下さい 3 2022/08/31 11:52
- 離婚 離婚するか悩んでます。 8 2022/09/13 20:45
- その他(暮らし・生活・行事) 家庭の給料の支払い事情について 52歳既婚男です。 今私の給料年収約760万手取りで毎月約35.5万 5 2022/07/25 09:01
- 夫婦 子供1人、夫婦で旦那の実家で暮らしています。 旦那がリボ払いで借金を50万程つくっていました。 私は 4 2022/07/27 01:34
- その他(家族・家庭) 離婚を悩んでいます。アドバイスください。 5 2022/06/06 22:49
- 所得・給料・お小遣い 小遣いが1万円だと厳しい。と主人に言われました。 29歳夫婦です。結婚して5年、子供が一人います。 13 2022/11/15 16:35
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不倫への復讐に狂う夫を何とか...
-
妻が不倫しました。その後…
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
結婚なんてくだらないのになぜ...
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
生活音が不快で離婚したい
-
長男の嫁があほらしいです。
-
愛情が無くなったと言われた妻...
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
40代独身男性がうらやましいで...
-
夫が誤解して離婚だと騒いでいます
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
結婚7年。 旦那はめちゃくちゃ...
-
旦那が本気で別の女性を好きに...
-
妻に嫌いと言われました
-
お持ち帰りされた妻を許せますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
愛情が無くなったと言われた妻...
-
離婚し離れて暮らす娘の入学式...
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
旦那に対して、尊敬や、愛情な...
-
生活音が不快で離婚したい
-
妻の冷めた気持ちを戻すことは...
-
40歳代前半のシングルマザー...
-
離婚を突きつけられました。
-
妻「地元に帰りたい」離婚か別...
-
子供が不倫したら親としてどう...
-
付き合っているバツイチ男性が...
-
夫の性癖を知って離婚したいです
おすすめ情報