dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インプラント治療するにあたって、

(1)
インプラント専門の開業医
例えば
http://www.s-b-c.net/implant/?utm_source=google& …


(2)大学病院
東京在中なので

・日本歯科大学病院
http://loco.yahoo.co.jp/place/ef2d9e2b5c90bbe361 …

・東京医科歯科病院
http://www.tmd.ac.jp/denthospital/

どちらが、よいでしょうか?

素人考えでは、それ程、営利目的ではない
大学病院のほうが、よいかと???

とりあえず、インプラントが可能な顎骨か?CTを撮るべきでしょうか?

(3)
また、お勧めの病院はありますでしょうか?

(4)
また、インプラントは抜歯した根の無い箇所にも顎骨に埋め込み、施術可能なのでしょうか?


症状は
下顎の右 
・6が根管治療済み 根の部分しか残っていません。
・7が10年前に歯科医でレントゲン撮影の結果、歯骨が悪くなっているので、
抜歯しないと、隣の歯にも悪影響があるので抜歯を勧められ抜歯しました。
・8が根管治療済みでコアを立て、

この6、7、8でブリッジにしていましたが
一ヶ月前に、このブリッジ(10年使用)が外れてしまい、
歯科医に行ったところ、
6のコアを立てる穴の部分が割れてしまっていて、
インプラントを勧められました。

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

大学病院のインプラントはSBC歯科のような値段ではできないと思われます。

使っているメーカーの違いかもしれません。

たぶんですが、大学病院はかぶせる歯まで入れて一本35~45万くらいはするのではと思います。神奈川県内の大学病院で入れた経験からそう思います。

SBC歯科が使っているインプラントメーカーは韓国のメーカーですね。これも想像ですが北欧製より安いのではと思われます。

抜歯して何年も経っている顎の骨にも原則的には埋め込めます。私も埋め込めました。ただし骨が退化するなど状態により無理な時もあるようです。

SBC歯科の全身麻酔はちょっと疑問に感じます。たかだか歯の治療で全身麻酔の必要があるのでしょうか。もう5本入っていますが普通の注射の麻酔でもぜんぜん平気でしたよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!