
車を趣味とお考えの方にお聞きしたいのでこちらで質問させていただきます(国産車限定の質問です)。
自分なりにこだわりがあるのに、現実的には大金を出してまで欲しいと思う車が存在しない場合、みなさんはどうしますか?
もちろん、車の購入なんて妥協の産物とは思いますが、それでも趣味として(+趣味の延長)購入するなら、なるべく自分の希望に沿った車を買うでしょう。
でも、それでもお金はあっても現実に欲しいと思う車が無ければ、みなさんはどう対応するのでしょうか?
条件は以下の通りです。
・買い替えが必須(例えば事故で全損とか、修理費が100万以上高額な場合とか※GT-Rとかの特殊車両の修理費用は除外してください)
・新車買い替え(中古は含めない)
・買い替え費用はとりあえずある(生活レベルに応じて100万~200万として。頭金と考えてもOK)
ちなみに私の場合は、代々MT車ばかり乗り継いできたので、次もMT車が欲しいんですが、もう選べるほどMT車が無いです。
軽自動車(しかも商用車含む低グレードのみ)、カローラ、86(BRZ)、CR-Z、IQ、アクセラ(マツダスピード)、アテンザ、デミオ、インプレッサスポーツ(STi含む)、ヴィッツ、エクストレイル、オーリス、ギャランエボ、スカイラインクーペ、Z、フォレスター、フィット、ラッシュ(ビーゴ)。
他にもあるかも知れませんが、ざっと調べた現行型ではこれしかありません。
これに予算(維持費含む)があり、デザインの好みが加わり、ライフスタイルに合うか吟味し、さらに住環境に適しているか(駐車場など)を考慮しなければいけません。
あくまでも理想はSTiですが、予算だけが突出しているので非現実的です。
私なら、どうせ妥協の産物なら、軽自動車の低グレードMTしか買わなそうです。投資金額が違いますから。もちろん買うなら一括で。ローンしてまでは買いたくないですね。
No.6
- 回答日時:
なるほど、買い替え必須で新車MT、だけど欲しい車が見当たらない・・・
難しいですね。
私だったら、欲しい車が出てくるまで、「つなぎ」で中古のMTにすると思います。
こういう状況だったら、わざわざ妥協的に好みでない新車を買うのは馬鹿げているような気がします。
新車を買ってしまったら、そのあとに欲しい車が出てきても資金的な余力があるかどうか分かりません。
中古だったら外車も選択肢に入ってきます。
1995年に生産を終了した、VWルポGTIなんかはいいですね。
生産コストが高すぎて、VWが後継車なしにルポGTIとしてはこれだけで終わってしまった車です。
http://www.l2tp.org/~ki/2011/05/31/327
回答ありがとうございます。
そうですよね。まぁ価値観の違いですが、中古車購入もありでしょうね。
ルポGTi、結構興味深い1台でした。
No.5
- 回答日時:
MT国産新車、予算100~200万(ローン可)以外の質問者様の要件が分からない(車の形状タイプ、排気量、サイズなど)のでなんとも言えませんが、WRX STiが理想と思われているのなら、ローンを組むのがベストなんじゃないでしょうか。
要件の中身次第ではありますが、質問者様のほしい車が今後出る可能性は低い気がしますし、こだわりのMT車も今後さらに減っていく方向だと思いますので、中途半端な妥協や回り道をしてもお金や時間の無駄なんじゃないでしょうか。また輸入車がダメな理由はなんでしょうか。
少しでもこだわりをお持ちであれば、今の世の中、輸入車の方が魅力的な車が圧倒的に多いですよ。MTがないという理由で国産車を選ばなく(選べなく)なった人も多いと思います。
>MT国産新車、予算100~200万(ローン可)以外の質問者様の要件が分からない
つまり、そこそこのお金があっても欲しい車が国産車に無い…という意味です。それをわかりやすく設定したつもりでしたが、逆に混乱させてしまいましたね。
>中途半端な妥協や回り道をしてもお金や時間の無駄なんじゃないでしょうか
あくまでも質問に付け加えたのは私の場合であって、みなさんなら、お金があって緊急度が高いのに、欲しい車が現行型で存在しなかったらどうするのかなーという思いで質問させていただきました。
>また輸入車がダメな理由はなんでしょうか。
輸入車には欲しい車はいっぱいありますが、国産車には無いからです。それに、私は経験がありませんが、輸入車購入で散々な目に遭っている人の話も聞きますので(もちろん、すべての輸入車を否定するつもりはありませんよ)、今回は国産車に絞って質問をしました。
No.4
- 回答日時:
非常に共感できます。
実際私も代々MT乗りで、今もインプレッサWRXのMTです。
そろそろ時期候補車を考えていますが、MTは非常に少ないですね。
もちろん、第一候補はインプレッサなのですが、MTのセダンだとstiしかありません。
予算をはるかにオーバーするので・・・・
どうせオーバーするなら、ランエボかな?とも思うんですが、あっちもATに力入れているし。サイズがでかすぎて・・・・・
趣味の一環として、楽しく乗れる車はもう絶望的なのでしょうね。
まあ、エコに逆行しているのは十分理解していますがw
寂しい限りです。
どうするか、本当に悩んでいます。(妻もMT派なのでよけいに)
回答ありがとうございます。
いや、本当の理想で言えば先代B4のターボか3000の6MTなんです(苦笑)
あくまでも現在販売されている現行車ならSTiしか選択肢がないかなーって。
ランエボも気にならないわけではないですが、どうにもMTはおまけのような気がして気乗りしないんですよねー。
>趣味の一環として、楽しく乗れる車はもう絶望的なのでしょうね。
国産車に至ってはまさにその通りですよね。
最低300万は持っていないと…。
日産なんて、Zかスカイラインクーペくらいですからね。一般庶民にはきついっす。
先代マーチのSRみたいな車、また出ないかなー。
No.3
- 回答日時:
あと「スイフトスポーツ」がありますよ?。
6速MTモデルあります。
お金があっても…という状況になったことが無いので(汗)ピンと来ない部分もありますけど、多分私ならば中古を買って、手を入れて乗るでしょう。
ボディ状態が良い物を探して、エンジンはどうせ下ろすわけだから、オーバーホールします。
ついでにブッシュ類もみんな換えて。
スポット増しとかもして欲しいな。
新車にはならないけど、新車だといろいろと手を入れるのが怖いから。
中古ならば気兼ねなく出来ますので。
新車限定なら…たぶん、グレードが低い軽自動車を買いますね。
PWとPSとPミラーがついてればいいです。
ナビも要らないし、タコも要らない。
もしくはリースにしますか?。
そんな感じですね。
No.2
- 回答日時:
ジムニーの長距離ツーリング仕様がいいと思いますよ。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7911756.html
あるいはフィアット500に次期MT搭載モデルが発売されるまで待ってみるのも良いと思います。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7916412.html
しかし、どうせ妥協の産物なら、軽自動車のATでもいいかもしれませんね。

No.1
- 回答日時:
>みなさんはどう対応するのでしょうか?
自分はそこまでこだわりがないので
悩むことはそんなにないのですが、
駐車場が困る。ローンはしたくない。
ということでしたら、
軽MTでいいんじゃないでしょうか。
自分が同じこだわりがあるならSTiに行くと思いますが。
経済的な事情で優先するなら、アクセラあたりで
妥協すると思います。けっこう嫌いじゃありません。
回答ありがとうございます。
>経済的な事情で優先するなら、アクセラあたりで
>妥協すると思います。けっこう嫌いじゃありません。
そうですよね。
実際に、どのレベルまで妥協するか・できるかですよね。
私の場合は底辺(=費用を最低限にする)だったんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産は復活する
-
なぜ女性オーナーは至れり尽く...
-
ホンダの軽四で4ドアなんだけ...
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道...
-
皆さん、こんにちは♪ ディーゼ...
-
ランクル300って何がそんなにす...
-
fit2代目と3代目の違い
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
ノーマルヤリスとGRヤリス
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
残クレのアルファード
-
カリーナEDって世代交代しませ...
-
ドラレコのオススメについて
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
三菱自動車のラインナップ遊び...
-
日本でEVが売れないのは?
-
パワーステアリングを軽くした...
-
軽自動車について
-
車のエアコン消臭について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残クレのアルファード
-
日本でEVが売れないのは?
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
軽自動車は脆くて危険ですか?
-
トヨタ車の耐久性
-
今の車のデザイン
-
最近の車の色。なぜグレー混じ...
-
軽自動車について
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
ドラレコのオススメについて
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
ノーマルヤリスとGRヤリス
-
お金持ちだけど高級車ディーラ...
-
三菱自動車のラインナップ遊び...
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
カリーナEDって世代交代しませ...
-
どこかの子が「あの車はカバみ...
-
ハイブリッド車やEVではない車で、
おすすめ情報