
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
NVIDIAのグラフィックカードで、3D Vision に対応している場合、最小限必要なドライバの他に、3D Visionというプログラムが組み込まれることがあります。
(もうひとつ必ずしも必要ではないものがあったように記憶しています。)グラフィックカードを新調して、ドライバをインストールするとき、「お任せを」選択するとそういうことになります。
不要なら、アンインストールしてかまいません。
ドライバインストール用CDがありましたら、ドライバのインストールを再実行してください。
クリーンインストールというオプションがありますので、それを選択してください。そしてインストールするオプションのチェックをすべて外します。外せないものはたぶんグレイアウトしているので、最低限必要なドライバはインストールされます。
再インストール(クリーンインストール)ではなく、3D Vsionを現状からアンインストールする場合は、「プログラムと機能」から実行してください。
少々おかしくなっても、ドライバインストール用CDが手元にあれば問題ありません。
少々気になるのですが、「削除する」とは、c:\proguram files にあるフォルダを削除するという意味でしょうか?そういう乱暴なことはしないで、アンインストールの手順を踏んでください。
No.3
- 回答日時:
グラフィックボード関連、いじると、モニター見れなくなるよ。
No.1
- 回答日時:
ドライバは必用
設定ソフトは不要
Windows Update/Microsoft Updateでドライバは提供されているので、それを行うことによりインストールされることがある
設定ソフトをアンインストールするときに、デフォルトではドライバもアンインストールすることになります
設定ソフトは3Dだけではなく、色などの細かな設定が可能となります
nvidiaの製品を使っていないなら、あっても無駄だから、削除でも問題ありません
あなたの環境が分からない以上、必用かの判断は出来かねます
nvidiaの製品があるなら、そのままにしておくのが無難です
ご回答ありがとうございます。
情報不足で申し訳ありません。
どのような性質のソフトなのかわからなかったので記載しませんでした。
よくよくPCのスペックを調べてみるとNVIDIAのビデオカードが搭載されていました。
念のためアインストールはやめて置きますありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
Nvidiaドライバーの正しいアンインストール&インストールの方法 Ghost Reconトラブル
その他(ソフトウェア)
-
killer control centerは必要?
Windows 10
-
グラボのドライバーが互換性がないと出る
その他(ソフトウェア)
-
-
4
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
-
5
steam版apex カクつきが直りません。
ビデオカード・サウンドカード
-
6
NVDIAって、何ですか パソコン購入して入っていますが
ノートパソコン
-
7
PCゲームのFPSが突然下がります。
BTOパソコン
-
8
「グラボのドライバアンインストール後Windowsが起動しない」
ビデオカード・サウンドカード
-
9
Realtekって何ですか??
その他(ソフトウェア)
-
10
うかつにビデオドライバをアンインストールしたら、bios画面すら映らな
BTOパソコン
-
11
ハイスペでFPSが出てるのにカクつく
ビデオカード・サウンドカード
-
12
スペック足りてるのにゲームがカクカクします。
Windows 10
-
13
NVIDIA搭載・非搭載で何が変わりますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
14
マザーボード ドライバとは必ず必要なのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
Windows Defender notification icon を無効にしても大丈夫ですか?
Windows 10
-
16
【Chrome】タスクマネージャーでの表示数が多すぎる
Chrome(クローム)
-
17
Windows10のアプリと機能の使用容量(数字)が実際の合計容量と一致しない不具合
ドライブ・ストレージ
-
18
geforce1660super ドライバーアップデート後、Apexがカクつく
ビデオカード・サウンドカード
-
19
NVIDIAコントロールパネル3D設定項目しかない【ノートPC、GeForceRTX2060】
モニター・ディスプレイ
-
20
mine craft java edition プロフィールの作成に失敗する
オンラインゲーム
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
Windows 7 SP3更新
-
api-ms-win-downlevel-kernel32...
-
PCについて
-
NVIDIAドライバ
-
デスクトップ上の謎の白い□
-
pcに詳しい方教えてください。 ...
-
最近はインターネットのhこのWi...
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
更新プログラムを入れたら操作...
-
Win7 のOSを搭載したPCは、Win1...
-
Windows 10と7のデュアルブート...
-
パソコンがおかしくなりました...
-
window7一太郎ショートカットs...
-
Windows7から10へのアップグレ...
-
Windows vistaのパスワードが分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NVIDIA 削除の影響
-
LANドライバって
-
ドライバのインストーラ作製
-
Windows 10の32bit版を64bit版...
-
ネットが繋がらなくなった。
-
RSS
-
USB-RSAQ2のWindows7対応について
-
NEC MultiWriter 5600Cの設定
-
GW-US54Miniのドライバインスト...
-
10年前程に購入した、ワコムの...
-
私の現在使っているネットブッ...
-
WindowsPE RAIDドライバ追加 F6...
-
XP SP2では、インストール時にS...
-
Vostro 220sへのWinXPインスト...
-
PCのUSB端子の差込口を柔...
-
頻繁にジャックの抜き差しをす...
-
USBジャックは何回の抜き差しに...
-
PS/2端子はなぜ抜き差しをした...
-
usb 不具合
-
OSなしでMACアドレスを確認する...
おすすめ情報