dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

45歳の中年のおっさんです。
今、何で生きているのか?、今後どうしたらいいのか悩んでいます。
前もって言っときますが、思っているだけで別に死ぬとかそういう気はありませんので誤解しないで下さい。
年々体力、気力が落ちてきて何をするにもやる気がなくめんどくさいです。
こんな調子でこれから先も生きていくと思うと何が楽しくて生きて行くのかとても疑問です。
そこで同年代の皆さんは何のためにそして何に期待して生きているのだろうかと思いお聞きしたいです。

ちなみにプロフィールは、既婚、子供2人(中学生の長女と小学生の長男)、持ち家(ローンなし)、仕事は営業管理で月の半分は国内、海外を飛び回っています。資産八千万円位(株式など)、月給約60万円、ローンはありません。

いち時期、車にハマリ家族用の車のほかに自分用でランボルギーニという車を所有しています。
一時は車が趣味でしたが、最近は飽きてしまい殆ど乗ってません。
旅行は好きですが、仕事で国内、海外に出張で行っているので、それでお腹いっぱいって感じです。
たいていの事は若いころにやってしまったので特に何がしたいと言うのはありません。

物欲、出世欲、もあまりなく風俗や女遊びも殆どしません。
子供の成長が生きがいというのもそんなに思わないです。

ただ、淡々と毎日が過ぎていくという感じです。

A 回答 (11件中1~10件)

自分と同じ考えの人っているんだと感心して読んでしまいました。

やりたいことは若い時にもうやり尽くした、そうなんです。何か趣味を持たなくてはと悩みながら数年経ってしまいました。この先の人生がバラ色に変わるとは思えないですねー。一体どうなんでるんでしょう。お互いがんばりましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も一応、老後まで生きているという場合のために釣りは趣味として取ってあります。
バブルの端くれ世代だったので20~30代でお金が掛かるものも含めて思いつくものは
たいていやってしまったので、これから新たな趣味を見つけるのは正直大変です。
ランニング、登山、ダイビング、車、バイク、旅行・・・・・・
殆ど経験済みなんですよね
海外旅行も60ヶ国くらい行っているので日本人が安全に行けるとこは殆ど行ってるし・・・・・
何をするにも経験と年齢が邪魔をして新鮮味がないんですよね。
ホント生きていて一体どうなるんでしょうね??

お礼日時:2013/02/08 12:43

「平凡であることの幸せ」だと思います。

平和って、退屈なものです。ローンもないし、貯金もあるし、必死にならなきゃなんない事情はまったくありません。必死にならなくていいなら、必死にならないんですよ、生き物というものは。

よく映画やマンガで、時々実話で、戦場でものすごいストレスにさらされた男が戦場にいたときはもうこんなのは嫌だといいつつも平和な世界に戻ってくるとその退屈さに耐えられずに戦場に戻ってしまう話がありますよね。
戦場に行くことが正しいとは思いません。漢としてはカッコイイとは思いますが、とても賢明ではありませんよね。平和な世界で、退屈に生きていくのもひとつの生き方だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかに日々の生活で必死になることや頑張ろうとすることは少ないかも知れません。
仕事も国内や海外の美味しいもの巡りみたいな感じで半分暇つぶしみたいなもんですし。

平和で健康で悩みがないと言うのはとても退屈なことなんだと自分でも実感しています。
ただその退屈が幸せなのかな~俺って贅沢なのかな~、と思うときもあります。

大抵の人は健康で物欲と金銭欲が満たされていると私みたいになるのか?
それとももっと上昇志向で高みを目指そうと更にもがき続けるのか・・・・・

お礼日時:2013/02/08 13:07

ランボなんて車に乗っているからでしょう。


すでに貴方は人生上がってます。
双六と一緒です。
コレ以上何を望みますか?

腹がいっぱいになれば食べたくなくなるのと一緒です。

生きがいを感じたいなら空腹になる事です。
抱えているもの、すべてを捨ててみては如何?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
車はフェラーリ、ポルシェも乗ってましたので、血沸き肉躍るという意味では
ランボルギーニで上がりだと自分でも思っています。

人生の成功者になりたい、もっと金持ちになりたい、そういうのは上を見ても下を見ても
キリがないし物欲、金銭欲的にも充分満足しているのでそういうのはあまり興味がありません。
たしかに人生としてはお腹いっぱい、もう上がりかも知れませんね!!

全てを捨ててみる・・・・・
家族持ちなのでそれが出来れば苦労しないですよ~
以前は海外に住んで環境を変えようとしましたが嫁さんに却下されました。

お礼日時:2013/02/08 12:57

それは、生物学的に考えれば合理的に説明できます


何かする事がある人は生きていたい、と感じます
何もする事が無い人は何で生きているのかと感じます

これからする事がある人、したい事がある人はなんとしても生き延びようとします
でも、する事が無い人はなんで生きてるんだろうと感じます

その人たちにとっては生きる事は義務だから義務感で生きているだけで、ずっと疑問に感じながらもいき続けます

本当はする事がある人だけが生まれるような仕組みにすればこのような状況にはならないのですが
ただ生かされてるだけの存在を大量に生産し続けているのです


何々だとダウン症の可能性が上がりますよ~
では、そんな事を気にしないで平等に生みなさい

では、平等に生まれたダウン症児は何もする事が無いのに生きる義務だけが貸されて生き続けなければ行けない
その辺がちょっと現代ではおかしいと思います

やりたい事満々であれこれ楽しみたい人ならそりゃ楽しいでしょうが
そういう人だけにした方がみんな元気になると思います



本当はしたい事があれば勝手に自分からいきたいと思うし勝手に何でもやる
それを何とか生かす為に、する事を探し出す作業をし続ける現代人
本末転倒だと思います
「自然に楽しいから自然に生きる」だったのが「生きる為に楽しめる何かを無理やり作ろうとする」に
目的があるから目指す、目指そうとする
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
う~ん、深いですね!!
生きて行くために何か理由を探すというのは本末転倒ですよね!!
私は人生半分は上がりのような気がするので淡々と生きて行くんですかね。

お礼日時:2013/02/08 12:47

普通の人から考えれば、家庭的にも経済的にも何不自由なく暮らしている感じですね。


裕福故の悩みと言えそうです。
でしたら、今の生活とは「真逆のベクトルの何か」をしてみたらどうですか?
例えば、介護資格をとって現場で実習するとか、ボランティアに精を出すとか、大勢の人と交わって何かを成し遂げるとか、エキストラに応募するとか、通信制の大学に通うとか、フォークリフトの免許を取るとか・・・
とにかく現生活では味わえない何かの刺激です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
出張が多すぎてなかなか時間が・・・・・
それと嫁さんの監視が厳しいので
あんまり変なことをすると嫌味を言われて・・・・・

お礼日時:2013/02/07 23:36

 アナタの場合 恐らく


ミッドライフクライシス(中年の危機)では、ないでしょうか?

 フジテレビの「ホンマでっかTV」で
ミッドライフクライシス(中年の危機)について放送されました。
紹介していたのは脳科学評論家の澤口俊之さん。

 男性の幸福感は45歳前後から急に落ち、
55歳頃からまた上がってきます。

 この現象をミッドライフクライシス(中年の危機)と言います。
人間では証明されていましたが、最近チンパンジーと
オラウータンでも証明されたと言います。

 男性は45歳~55歳頃にやる気・精力が
急速に落ちてしまうのです。
 精力的に活動していた男性ほど落ち込みが激しいのです。
ただし10年間辛抱すれば、また上がります。
夫婦関係が良好だと落ち込みが軽減されやすいそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
夫婦関係ですか・・・・・
ちょっと無理かもです。

お礼日時:2013/02/07 23:34

主さんは、生きがいが欲しいけど見つけられない事が悩みなのですね。

まず自分を見つめ直すのであれば写経をするとか、子供心を思い出す為にプラモデルを作ってみるとか、色々試してみてはいかがですか?1日ぼーっと過ごすのと、楽しみがあるのとでは、違いますよ。何もしないよりactionを起こしてみてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
写経ですか!!
考えてもいませんでした。

お礼日時:2013/02/07 23:32

オフロードバイクですね。


ランボルギーニみたいにトラクターの親分みたいのに乗ってると
AGバイク(Agriculture Bikeの略)なんかで野山を走りまくってみましょう。
逆輸入車ですけど、また年代を感じますが、副変速機もついていて、高性能です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
以前はバイクも乗ってましたが遊びの幅が広がらなくて降りちゃいました。

お礼日時:2013/02/07 23:31

環境は似たようなもんですが。



やりたい事は、まだまだ沢山あるんで、死にたくないかなw。
まあ、遊びはし尽くしたんで、そこらは要らないですが。

今は自転車で、どこまで速くなれるか。ですかね。
別に他人から見たら、どうでもいいことなんですが、自分だけの拘りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
拘りがあればそれにのめり込むのもいいですね!!

お礼日時:2013/02/07 23:29

45歳で月給60万程度で持ち家、資産8000万にランボルギーニ?!



あなたはなんか凄い才能でも持ってそうなのでそれを発揮できるまで待ってみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その凄い才能が開花するまでですか~
あればいいのですが・・・・・

お礼日時:2013/02/07 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!