
旧木造真壁作りです。屋根瓦が熱せられ天井からの熱放射が大変です。しかしそこそこ高地の為夜間は急激に外気温は下がります。でも旧家屋の為断熱はゼロ状態で土壁と木製天井板蓄熱の放射熱が深夜まで続き我慢なりません。そこで天井裏にはグラスウールを敷き詰め換気扇での天井裏排気を考えています。しかし入母屋作りで壁面に換気扇の取り付けスペースは有りません。100ボルトながら切替スイッチで正逆転可能な換気扇が有る事を知りました。そこで昼間は天井の一部を切り欠きアルミフレキダクトで最上部の棟部分から熱気を窓取り付けの換気扇で排出し夜間は吸気にして冷たい外気をダンパーで切り替えて室内に取り込もうと思います。ファン取り付けナットは割ピンで脱落を防止します。そこで質問です。正規の羽根の向きに対して逆に取り付けた場合の給排気の風量はどの位ダウンするものでしょうか?お分かりになる方宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと気になったので追記します。
羽の向きを裏返してということを考えているのであれば、それは駄目ですよ。やってみると判るのですが、羽を裏返してつけても回転方向が同じでは送風の方向は変わりません。単に効率が落ちるだけです。
送風の方向を変えるには回転方向を変えるかピッチを反転させる必要があります。シロッコファンなどのタイプではファンのケーシングの形状を変えるか、吸入・吐出のダクトをつなぎ替えないと、逆転させてもファンを裏返しても送風方向を変わりません。
また、プロペラタイプのものでは背圧が掛かるとひどく効率が落ちるので、給排気ともに室内にそれに見合った空気が入る(出る)ための開口が必要です。現状がどのような常態か判りませんが、気密性がが高い室内では十分な換気ができないこともありますので、そのあたりも考慮する必要があるでしょう。
再度のアドバイス有難うございます。URLは大変参考になり正に求めていた物です。「空気が入る(出る)ための開口が必要です。」に気をつけて計画を進めようと思います。有難うございました。
No.3
- 回答日時:
どの程度の効率の差があるかは機種ごとに違うでしょうから、機種不明では答えは出ないでしょう。
機種が決まっているのであれば、メーカーのサイトで吸気・排気についてのスペックを見れば明らかになります。
たとえば、東芝の窓用タイプの例ですが下記のURLで吸気時および排気時の単位に時間当たりの吸気量と排気量が明示されていますので、それを参考にされればそれぞれの状態での効率の差がわかるでしょう。
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=35091 …
他のメーカーのものでも同様なスペックがあるはずですので、そちらで確認するのがもっとも正確でしょう。
No.2
- 回答日時:
暖かき空気は、膨張して軽くなり高所に行きます。
そこに冷たい空気を入れても、暖かい空気は逃げ場がありませんので、空気を搔き混ぜるだけで、冷える速度は遅くなります。
排気をするだけの方が天井裏は早く、下の方から冷えてきます。
正逆転可能な換気扇は必用ありません。
我が家も同じような工事をしました。
とても効果が高いです。
換気扇はトイレファンを使用して夏場は24時間まわしています。秋になると室内に取付けているスイッチで換気扇を止めています。
キッチンにつけるような大きな換気扇は必用ありません。
トイレファンぐらいの物を24時間まわす方が効率がよく効果は高いです。
仕切りダンパーを天井側と室内側に設け昼間(天井開、室内閉)夜間は逆にしての使用を考えました。表現が悪く申し訳け有りませんでした。天井裏の熱気は強力な換気扇でないと効果が無いものと思っていました。トイレファンで効果が有るとは驚きです。貴重な経験談有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 窓用換気扇の運用方法 2 2023/06/04 00:40
- リフォーム・リノベーション 新築なのですが屋根裏に換気扇を付けて棟換気の穴を開けない仕様にしたいのですが・・ 1 2022/10/10 22:45
- リフォーム・リノベーション 換気扇吸引力 お世話になります。 古い日本家屋ですが 夏は暑く、冬は寒い家です。 あまりにも酷いので 7 2023/06/10 11:01
- DIY・エクステリア 片流れの軒天通気で調べてもどうしても分からない事があります(防水の質問です) 1 2022/10/09 23:20
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- リフォーム・リノベーション 築30年超え木造2階部屋が暑い 5 2023/08/03 07:33
- 分譲マンション マンションの共有部の窓の 4 2022/06/17 14:54
- DIY・エクステリア ダクトファンの排出口 4 2022/12/05 12:37
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 天井の換気扇の掃除 9 2023/02/24 14:15
- 一戸建て 気密性が無駄に高い部屋にこもった熱気を逃す方法について 6 2022/07/07 15:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像に写っているような換気扇...
-
換気扇に鳥が入ることって良く...
-
ユニットバス内での喫煙
-
バスルームとトイレの換気扇が...
-
キッチンにプラスチック換気扇...
-
壁からモーター(電気)音がする
-
部屋中央部のキッチンの換気扇...
-
風呂場の丸形換気扇の外し方教...
-
下の階の人から『臭い』と苦情...
-
換気扇の前幕板について
-
天井専用換気扇なんですが;;
-
この賃貸の天井の穴は何でしょ...
-
隣家より換気扇の排気位置を変...
-
換気扇から空気が吹き出てくる
-
IHのレンジフード
-
隣家の24時間換気の換気音が・...
-
排気ダクトをまとめたい
-
換気扇交換
-
隣家の換気扇の音が気になりま...
-
浴室から鳥の鳴き声と羽音が聞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスルームとトイレの換気扇が...
-
換気扇に鳥が入ることって良く...
-
壁からモーター(電気)音がする
-
IHのレンジフード
-
風呂場の丸形換気扇の外し方教...
-
隣の家からの超音波音の原因
-
換気扇の管の中になにかいます。
-
隣家より換気扇の排気位置を変...
-
風の強い日に壁?天井?から異...
-
下の階の人から『臭い』と苦情...
-
外壁の汚れについて 自宅を外か...
-
古い家ですが急に玄関の壁内か...
-
換気扇 ダクトで延長し排気す...
-
隣家の24時間換気の換気音が・...
-
隣家の換気扇の音が気になりま...
-
部屋中央部のキッチンの換気扇...
-
先ほど台所に置いてあった鍋の...
-
換気扇から空気が吹き出てくる
-
換気扇(トイレ+浴室)が吸い...
-
マンションの洗面所の天井付け...
おすすめ情報