No.2ベストアンサー
- 回答日時:
If (Time >= TimeValue("16:00:00") And Time <= TimeValue("23:59:59")) Or _
(Time >= TimeValue("00:00:00") And Time <= TimeValue("04:00:00")) Then
こうゆうこと?
No.1
- 回答日時:
現在Timeに入っているのは、何の値でしょうか?
「当日の3:00」と「翌日の3:00」の区別はあるのでしょうか?
0:00から4:00を「翌日」と見做せるのなら
16:00から24:00の間、または、0:00から4:00の間
という意味で
If (Time >= TimeValue("16:00:00") And Time <= TimeValue("23:59:59")) Or (Time >= TimeValue("0:00:00") And Time <= TimeValue("4:00:00")) Then
さらに、Time <= TimeValue("23:59:59")とTime >= TimeValue("0:00:00") は必ず成立する(はず)なので
If Time >= TimeValue("16:00:00") Or Time <= TimeValue("4:00:00") Then
となります。
そうでないなら、なんらかの方法で「翌日」であることを判断する必要があります。
・日付も使う
・自:16:00,至:4:00 等の時には、自>至の時だけ翌日と見做す
など
この回答への補足
Timeは現在時刻です。
If Time >= TimeValue("9:00:00") And Time <= TimeValue("14:00:00") Then
上記のIF文で9:00~14:00の間、マクロによる作業が実行されています。
その後、一休みして
16:00~翌日の4:00までの、日をまたがってマクロによる作業をさせたいと考えています。
しかし、その条件文が出来ないで困っています。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel2007での条件付き書式について 6 2023/05/02 10:56
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です。 VBAで行単位で条件付き書式の色をカウントしたいです。 大量のデータがあるExc 3 2022/06/08 10:00
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です。 VBAで行単位で条件付き書式の色をカウントしたいです。 大量のデータがあるExc 3 2022/06/08 10:02
- Visual Basic(VBA) マクロ実行時、自動で背景色を変えたい。 C列にあるチェックボックスをチェックするとB列に「TRUE」 4 2022/11/08 11:14
- Visual Basic(VBA) シフト表のコマで「ブロック」されている前の時間の「出」を同一列の「休」と入れ替えたいがふぇきません。 2 2023/08/02 18:49
- Visual Basic(VBA) エクセル VBA 難しいです 1 2023/02/21 15:39
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA ダブルクリックしたら色反転を指定したセルのみにしたい 2 2022/04/06 12:52
- Visual Basic(VBA) VBAで日付入力しているのですが 4 2023/03/02 11:25
- Visual Basic(VBA) Excel VBAの解読について質問があります。 概要は、マクロでチェックボックスにチェックすると日 1 2023/02/10 07:50
- Visual Basic(VBA) VBAの繰り返し処理について教えてください。 3 2022/08/02 13:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
IF文に時間(何時から何時まで)の条件文を付けたい
Word(ワード)
-
vba セルに入力した時間をマクロで受け取るには?
Excel(エクセル)
-
IF関数で、時間を条件にしたい場合の式について
Access(アクセス)
-
-
4
excel vba 時間計算と条件分岐の質問
Visual Basic(VBA)
-
5
vba 時間の引き算 例えば 15:00から16:15の間の時間は1時間15分ですが、vbaのコード
Visual Basic(VBA)
-
6
VBAで○○:○○と表示させたいのに小数で0.53125のように表示さ
Access(アクセス)
-
7
[IF文] 「何時〜何時」で該当する時間を表示したい お疲れ様です。お知恵をお借りできればと思います
Excel(エクセル)
-
8
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
9
【Excel VBA】マクロでExcel自体を終了させたい
Excel(エクセル)
-
10
エクセルで時間の判定をしています。0時以上5時以下の場合は○と判定したいので、以下のイフ関数を試しま
Excel(エクセル)
-
11
【Excel】セル内の時間帯が特定の時間帯に含まれるかの判定
Excel(エクセル)
-
12
DATE型変数を初期化する方法
Visual Basic(VBA)
-
13
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
14
エクセルVBAで、条件に一致するセルへ移動
Excel(エクセル)
-
15
ExcelVBAを使って、値がある場合は作業を繰り返し実行するプログラムを作成したい。
Visual Basic(VBA)
-
16
VBA 数式を残して値をクリアについて
Excel(エクセル)
-
17
Excel VBA で時刻の24時間表示がわかりません
その他(Microsoft Office)
-
18
VBAでユーザーフォームを再表示させたい。
Excel(エクセル)
-
19
テキストボックス(VBA)でEnterを押したときに作動するマクロ
Access(アクセス)
-
20
エクセルVBAのフォームを最前面にする方法を教えてください。
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
VBAパスワードを解除するマクロ
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
【EXCEL VBA】オートシェイプを...
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
vba マクロでファイル名をつけ...
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
ExcelVBAの繰り返し処理でwebク...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
並べ替えのキーとなるピボット...
-
C++ Win32APIでDateTimePicker...
-
Word2019 マクロ 中央揃え と ...
-
OnTime NOW + TIMEVALUE("00:00...
-
既存のマクロをコンボボックス...
-
VBAを使ってエクセルを秀丸にコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
TERA TERMを隠す方法
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
wordを起動した際に特定のペー...
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
【EXCEL VBA】オートシェイプを...
-
ソース内の行末に\\
おすすめ情報