アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

店舗の床の薄い大判タイルが割れるのですが 下地のモルタル土間の施工が悪かったらしく 表面タイルが割れてしまいます。 一度 タイルは貼り替えたのですが また同じ現象が起きました。
下地モルタルは床全体を3分割に分けて打設し 1/3の中央部分が施工不良により タイル施工2日前に打ち直しを
しました。完全乾燥を待てず タイルを上から貼っています。
下地モルタルが収縮により 貼り替え時に確認したところ 3分割のジョイント部分でモルタルに5mm程の溝ができ 中央部分ではクラックが発生していました。
次回 タイル貼り替え時にモルタル補修をしたいのですが どの様な施工方法が良いのでしょうか。

A 回答 (1件)

下地のモルタル部分は通常通りで構いません。

普通のモルタルでは
収縮しますから、どうしてもクラックが入ってしまいます。
これを防ぐには無収縮セメントを使用し、完全に乾いてからタイル
を貼る事です。タイルを貼る際の接着剤も原因があります。
均等にムラなく接着剤を伸ばし、その後に貼り付けてゴムハンマー
で叩いて、内部の空気を押し出さないと割れてしまいます。

モルタルが完全に乾燥しないままタイルを貼る事はありません。
再工事も同じ業者に依頼されたのでしたら、この際ですから別業者
に依頼をされた方が確実だと思います。

コンクリートは必ず収縮します。どんなに厚くコンクリートを入れ
てもクラックは入ってしまいます。無収縮セメントは主に壁や床の
補修に使用され、極端に薄く塗ってもヒビ割れがしないのが特徴で
す。工務店が無収縮セメントを使うかが問題ですが、新しい工務店
にヒビ割れ防止のために無収縮セメントを使用して貰えないかと相
談して見て下さい。

無収縮セメントは通常のセメントより割高になるので、予算的には
通常より高くなるかも知れません。何度も手直しをするよりはマシ
かなと思います。

もしかして御自分で補修されるのですか。それだったら無理です。
素人の手には負えません。素人ではモルタルを均等に均す事さえ出
来ないでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!