
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
She's so heavy.
勿論、重いと言う意味ではありません。
他の単語に置き換えるとすれば、意味的に似ている単語がひとつあります。
それは、"phat"。
She's so phat.
ネイティブでもphatの意味を知っている人は少ないかも知れません。60年代のヒップホップ時代からの言葉で、語源についていくつかの説がありますが、一般的にfatの反対語をあえて意識してphatにしたとの解釈が有力とされています。それがheavyにもなったと。で、そのphatとは、次の意味があったとされています。
pretty hot and tempting、又は
plenty of hips and thighs、又は
pu--- hips and ti-- (これは卑俗・下品なので…)
よって、かっこよい女性の事が本来の意味でありましたが、その後、かっこよいものが全てheavyと呼ばれるようになり、
Hey man, that's really heavy, y'know?
のような言い方がヒッピー族全盛の時代に流行っていました。
いずれこれが音楽のかっこよさにも使われるようになり、結果としてheavy metal music が生まれました。
・・・・・最後の部分はウソです。すぐ気が付いたと思いますが…。つまらんジョークでしたね。
さて、so badですが、
badly in need of = needing something very much
で、これがbadに縮められた一種のスラングです。
また、ここのsoはveryとの意味です。
>なぜ「bad=悪い」という単語を使うのでしょうか?
日本語の「ひどい」と「ひどく」を考えれば理解し易いと思いますが。例えば「ひどく恋しい」とか。
ところで、It's driving ME mad.ではないかと思いますが。
ご参考にならないかも知れませんが悪しからず。
専門的な意見ありがとうございます。
感服しました。
「phat」という単語は研究社の辞書にはもってませんでした。
スラングですね。
ヒッピー文化と関係があったとは発見です。
「heavy metal 」は「rock」より硬質であるイメージからきているという説を読んだことがあります。
「bad」の説明も納得です。
たいへん勉強になりました。
No.2
- 回答日時:
アメリカに35年半住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。
このbadは副詞的に使われていて、badlyというvery muchの意味として良く使われる例です. しかしvery muchの代りに使うのではなく、そう意味で使う人がいる、と言う事です. (おい、Gらしくないぞ!)
heavyですが、今では殆どと言っていいほど使われていないのですが、70年代80年代にセクシーとか魅力的とか「かっこいい」、と言う意味で使われていました.
まぁ、スラングの一つですね.
ありがとうございます。
heavyがセクシー、かっこいいという意味だとは知りませんでした。
日本人の女性に言えば怒られそうですね。
You're heavy.
I Want you so bad.はボブディランの曲にも出てきます。
そーいえばポールマッカートニーの曲では「I love you so bad」という歌詞がでてきます。
たぶん一般の人でも使うのでしょうね。
今気がつきました。
No.1
- 回答日時:
(English colloquialism: URL)
HEAVY
1. OK! Cool! That's very agreeable. [Mainly London use]
2. Excellent! [Mainly London use]
この bad は副詞で、意味は badly と同じように very much です。
参考URL:http://www.peevish.co.uk/slang/h.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 I am so happy being able to communicate with you 8 2022/08/29 22:01
- TOEFL・TOEIC・英語検定 so that's が何故「それ以来」という意味になるのですか? 8 2022/06/08 18:02
- 英語 英訳をお願いします 1 2023/04/22 18:01
- 洋楽 シンディーローパーのShe's So UnusualとマドンナのLike a Virginはどっちが 3 2022/09/19 23:13
- 英語 高三です。英語の仮定法についての質問です。 「もしあの時あんなに食べていなかったら、君は今そんなに眠 2 2023/06/05 21:02
- 英語 George: Oh, that. That's the Wasp. Stuart: Wow. Sh 2 2023/07/17 15:46
- 英語 do everything you wantとは 3 2023/06/18 22:40
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 質問です。 You ( ) be a fast worker to have done so muc 4 2023/04/10 09:49
- 英語 "not...something"の意味やニュアンスについて 2 2023/03/10 13:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
意味を教えてください!
-
「正味の」という意味でのnetの...
-
英語教えてください! disbursm...
-
古文で勘違い!!
-
単に興味があるだけなのですが...
-
go down this street と go up ...
-
T-shirt の Tと shirtの間の-...
-
情報を整理する
-
lockupの意味がわかりません。
-
「ルース品」とはどういう商品...
-
plip-ploppedの意味
-
“ロックンロール!” と叫ぶのは...
-
「censored」について教えてく...
-
BE COLORFULとBE...
-
143ってどういう意味?
-
速読英単語の意味が複数あるも...
-
「stylo pen」という単語について
-
ジーザス・クライシスとはジー...
-
at this point in time とat th...
-
refined,sophisticated,polishe...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジーザス・クライシスとはジー...
-
FunbookなのかFanbookなのか。
-
「censored」について教えてく...
-
英語で "Copy" という返事について
-
英語教えてください! disbursm...
-
“ロックンロール!” と叫ぶのは...
-
variationとvarietyの違い
-
「正味の」という意味でのnetの...
-
情報を整理する
-
lockupの意味がわかりません。
-
tangle とentangle のちがい
-
契約関連の英単語の和約について
-
inflammable と flammable 英単...
-
オリエンテーションの反対語
-
サンクレイドルは何語で、どう...
-
単に興味があるだけなのですが...
-
affectionはなぜ「愛情」という...
-
-naire ってどういう意味?
-
kindとkindlyの使い分け
-
Let's hit it!とはどういう意味...
おすすめ情報