dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今でもまだiPhone4をiOS4.3.1で使っています。
買った時のままで、一度もアップデートしていません。
バックアップはとってますが、前に使っていたパソコン(win7)で一度同期した時に失敗して、アドレスなどが消えてしまって以来、恐くて何もできなくなりました。
ようやく、パソコンを買い換えてからバックアップは取れるようになりました。
さて、最近のアプリがほとんどiOS5以上でないと対応していなくなってきたため、さすがにOSのアップデートをしなければならなくなりました。
iTunesでアップデートをしようとしたら、新しくインストールするOSのバージョンがiOS6とでます。
口コミ情報を見ていると、iOS6はまだまだ安定してないみたいだし、iPhone4に対して対応がどれ程かとの不安もあります。
勇気を出してやりかけてみましたが、「いくつかのデータは更新後消えることがあります。」というようなメッセージが出てビクついています。
もしかして、iOS5にアップデートすることは可能でしょうか?
また、アップデートの仕方もサイトを見てもわかり難いし、不安で不安でたまりません!
バックアップ、同期、OS更新、バックアップデータの復元など詳しく教えて下さい!
バックアップ以外はしたことがないのでお願いします。

A 回答 (4件)

 特に不安がることはないですよ。

私は普通にアップデートが出るごとに更新していますが、ちゃんと安定しています。ただ、どんなものでもOSはバージョンがアップするごとに重くなっていくのは避けられませんので、4だともっさり感がアップする事はあるかもしれません。デュアルコアCPUになった4Sになると一気にサクサクになるんですけどね。

 私も4をずっと使っていたのですが重さが面倒になったので安くなってきていた4Sに変えたら超安定するようになりました。4の時にAppStoreが異様に重かったり落ちることがありましたけど、4Sにしてからは一切ありません。オークションなどでの価格も安くなっているので4を売って4Sに買い換えるのもいいかも。ヤフオクの相場は4Sの落札価格が2.5~3.5万程度。4は32GB版が13000円くらいで売れます。差額の1~2万は出費しなくてはなりませんが、すごく快適になりますよ。
 http://aucfan.com/search1/q-iPhone.204S.2064GB/s …

 アップデートに関してはすでに回答がある通り最新の6.12にするしかありません。方法は設定→ソフトウェアアップデートを選択すると可能です。もちろんiTunes経由でやっても構いません。アップデートでデータが消えるという経験は今のところ私にはありません。

 連絡先が消えるのが不安なら事前にG-Mailアカウントなどを取得して、G-Mailの連絡先と同期をしておくといいでしょう。そうすれば最悪iPhone側が消えてもG-Mail側から復元出来ます。パソコンから編集できるので入力も楽ですし、Webメールとしても使えるので使い勝手は上がりますよ。
 http://support.google.com/mail/bin/answer.py?hl= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろいろためになりました。
やはりiphoneのosというのは制約があるのですね!
連絡先以外にもたくさんの情報をどのようにバックアップとっておけばいいのかこれから勉強してみます。
ほかの方からの回答からもiphone4にios6というのは、やめたほうがいいのかと思います。
早くiphone5に変えて、そのときに円滑にデータ移動できるように準備します。

お礼日時:2013/02/24 00:25

バックアップ



1、ITuneに接続する。
2、マウントしたiPhoneのアイコン上で『右クリック』
3、今直ぐバックアップを選択
4、iOSのアップデート
(この際元のiOSパッケージがゴミ箱に行く)
5、『バックアップから復元』を選択。
*手動同期にすればiPhoneのデータが変更される事は有りません。

現在のバージョンは『6.1.2』です。
バッテリ関連の不具合が修正されています。
AppleのMAPアドレスはいまいちですが、
グーグルマップも復活してますしね
マップはMAPFAN+を使用してます。
(オンライン閲覧地図アプリ)

おまけ
iPhone4を6.1.2に上げて有りますが、バッテリアラートが出て、
その後再度立ち上げるとなぜか残容量が増えている?
現象に遭遇してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういえば、MAPの問題もありましたね!
グーグルマップは以前のバージョンと同じ感じで使えるのでしょうね!
AppleのMAPは改善させる傾向にあるのでしょうか?
グーグルマップでも、営業中に違ったとこに行ってしまったことがありましたので信頼できないと困りますね!
かつて同期で失敗してからiphoneの更新全体に不安があります。
3月半ばまで出張が続くのでその後に落ち着いてやってみようかとも思います。
だいたい手順はわかりました。

お礼日時:2013/02/25 21:15

iOSはバーションを指定してのアップデートはできません。

アップデートを行う時の最新バーションのみが対象です。
もし、バーションを指定してのアップデートをしたいと思うなら、予めアクティベートに必要なSHSHを取得してPCかCydiaのサーバーに保存しておく必要があります。でも今書いている意味が理解できないようなら不可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よくわからないので何もしないことにします。

お礼日時:2013/02/24 00:27

いや、iOS5にはできません。

iOS6.1.2になります。
確かにまだ安定していません。

特にiPhone5に合わせて触ってるうちにだんだん悪化してきたような感もあります。
iPhone4ですよね。Wi-Fiの掴みが悪くなる情報もありますからもう少し待たれたほうが宜しいでしょう。

私はgoogleマップのことを考えて、iOS5のままにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりios6はまだまだ評判がよくないですね!
はやく勇気を出してios5にしておくべきでした・・・。
もう少し我慢して待つことにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/24 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!