
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最低限の実態をつくるべきだと思いますよ。
法律上では、営業所などでは登記は不要です。あくまでも、ある程度の決裁権限を与える支店についてだけ登記が必要なのです。
このようなことから、一般の事業所で言えば、営業所の所長<支店の支店長という図式もわかると思います。ただ、零細の支店のない営業所はそれだけではないと思いますが、登記は不要でしょう。
私の知人にも営業所をいくつも用意しているところがあります。
建設業の資材置き場にプレハブをおいただけの営業所もあります。
取引先の会社の机を借りての営業所などもあります。
ですので、営業所専用の電話と郵便受けを含めた表札ぐらいはおくべきでしょうね。
電話も設置に費用がかかるかもしれませんし、月の負担もあります。しかし、電話を転送させてしまえば、どこでも電話連絡を受けられます。設置が難しくても、電話番号は別に用意されたほうが良いでしょうね。共通では、営業所として疑わしく感じますからね。
最近では、光電話やIP電話で複数の番号も取得できます。加入権扶養で引くことのできる固定電話もあります。電話番号をもらいすべて転送するようなサービスをする会社もあると聞きます。
さらには、PHSという方法もあります。
住所を貸すサービスの会社もあります。
取引上のトラブルにならなければ、営業所をどのような形で設置しても、問題になることは少ないことでしょうね。ただ、法人住民税の均等割については、営業所等であっても必要になる場合があります。ご注意ください。
No.4
- 回答日時:
個人事業(自営業)であれば、登記したくとも事業所としての登記はできませんが、、
単に営業所でく、何の、どんな、というような点が抜けているので何とも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 外国会社の登記 (日本における代表者の選任の登記等) 会社法934条について 1 2022/05/24 17:35
- その他(IT・Webサービス) クロネコメンバーズの登録について質問です ①登録するには年齢制限があるのか ②営業所で登録可能とある 1 2023/06/05 16:08
- 労働相談 36協定の届け方 事業所ごとに届出が必要ですが、本社しか出しておらず、事業が違う営業所と同じ営業所が 1 2023/05/14 16:58
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- その他(悩み相談・人生相談) 独立をして水道、指定工事事業者を立ち上げようと思います。給水装置などの資格関係は持っていますが現在都 1 2022/06/13 19:46
- Access(アクセス) Accessの参照フィールドの列がずれてしまいます 1 2023/07/19 15:00
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の事務所(レンタルオフィス)について。 私は愛知在住ですが、大阪のバーチャルオフィスを借り 1 2022/04/01 14:15
- Amazon 私はAmazonで買ったものを自宅ではなく、ヤマト営業所までいつも取りに行っています 今日もAmaz 4 2023/03/03 22:44
- その他(悩み相談・人生相談) 回答者さんだったらどっちを選びますか?理由も教えてください! 貴方の身内の中で長年にわたり会社経営を 3 2022/09/23 20:11
- アルバイト・パート 2年前に働いていた会社の別営業所に面接に行くのはどう思いますか?同じ県内の別営業所です。 2年前に体 4 2022/04/22 09:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
営業所と事業所のちがい
その他(ビジネス・キャリア)
-
営業所と事務所の違い
その他(法律)
-
新たに営業所を設置するときに必要な手続きは?
会社設立・起業・開業
-
-
4
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
5
地方営業所開設で役所へ届出しないと違法なんですか?
会社設立・起業・開業
-
6
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
7
労働保険料の計算は賃金の発生月か支払い月か?
雇用保険
-
8
圧縮記帳:返還を要しないことが確定した日←確認?
財務・会計・経理
-
9
ハローワークの選考結果通知の、採用した理由についてはどう書けば良いですか?
ハローワーク・職業安定所
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「順位1番目の登記を移記」って...
-
不動産登記についての記述で「...
-
境界確認は保存行為ですか ?
-
法人登録をせずに「会社」を名...
-
★★★”天光教”ってどんなものでし...
-
住民票と違う文字での登記は可能?
-
生産森林組合の登記について
-
登記してない会社は違法?
-
処分禁止の仮処分の登記抹消に...
-
登記の遅れによる過料について...
-
不登法 胎児 登記名義人になれ...
-
地上権の登記
-
二重譲渡を民法94条2項類推適用...
-
法律の用語での「対抗」と意味...
-
登記簿謄本にわかる方
-
農地法第3条と嘱託登記
-
会社名について
-
みなし解散(職権抹消)と登記...
-
仮登記したあと、本登記をして...
-
地図地積更正と地積更正の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法人登録をせずに「会社」を名...
-
「順位1番目の登記を移記」って...
-
営業所や出張所は登記する必要...
-
不動産登記についての記述で「...
-
登記してない会社は違法?
-
委任と代理の違いについて
-
集会場建物の登記
-
★★★”天光教”ってどんなものでし...
-
住民票と違う文字での登記は可能?
-
会社の清算、登記の閉鎖
-
意味がわからないので教えて下...
-
生産森林組合の登記について
-
司法書士への依頼を途中でキャ...
-
建物の登記の所有者について
-
処分禁止の仮処分の登記抹消に...
-
付記1号の付記1号について
-
境界確認は保存行為ですか ?
-
米国に存在する商号と同じ商号...
-
登記床面積と現況床面積が異な...
-
古い未登記の建物を登記するには?
おすすめ情報