dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事の求人募集で「プラント内の軽作業」と書かれているのを見かけるのですが、プラント内とはどのような所なのでしょうか?

検索してみるに工場?のことかなと思われたのですが、普通の工場とは何か違うのですか?
例えば極端に暑いとか寒いとか?

ご存知のお方、教えて下さい。
就職活動の参考にしたいので!

A 回答 (2件)

一般的な工場は、部品や機械などを作るイメージですよね?



プラントは、どちらかと言うと、素材とか材料を作るイメージです。
発電所とか製鉄所・製油所などをイメージすりゃ良いですよ。

あるいは、人が組み立てる製品などでは無くて、製品そのものは、ほとんど設備が作り、その設備を動かしたり、設備の保守・点検などを人間が行うのがプラントです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

具体的な御回答ありがとうございました!

参考になりました^^

お礼日時:2013/03/04 16:56

一般的には、機械制御で大量処理をする設備を言います。



バッチャープラント
大規模なコンクリート製造設備。工事現場近くに設けられる。

発電プラント
電気を生産する設備のこと

汚水・濁水処理プラント
汚水・濁水の処理施設又は除害施設で水質分析・維持管理も行う

他にも ごみ焼却プラント・産業廃棄物処理プラントなどたくさんあります。
何れも、屋外もしくは 厳しい環境の可能性が有ります。

仕事先の事業内容で想像してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なご回答ありがとうです!

結構中がごみごみしてそうですね^^;

お礼日時:2013/03/04 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!