dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、JAの自動車保険に入っていました。平成15年10月に中断し、中断証明書もあります。
中断証明書の有効期限が平成20年10月となっています。
中断証明書の有効期限が5~6年前に5年から10年に変更になったと聞きました。
この場合、今保険を契約すると以前の等級を引き継いで保険に入ることはできますか?
また、他社の保険に乗り換えでも以前の契約を引き継いで入ることは可能でしょうか?
もし、他社の保険会社に入ることが可能なら保険会社名をおしえていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

他回答通り、使用できません。



中断証明発行時の約款で、有効期間は5年ですから、平成20年10月で終了です。
自動的に10年に変更されたわけではなく、10年に変更になった日、以降が中断日である中断証明書は有効期間が10年ということです。
    • good
    • 0

出来ないです。

    • good
    • 0

有効期限がH20年10月になっているのなら


他社であろうとなかろうと、もうどこでも使えませんよ。

当時発行分の有効期限は5年間ですが、その後は10年間になって
います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり引き継ぐことはできないんですね。
残念ですが、新規で入りなおします。

お礼日時:2013/03/03 23:14

1番です期限切れの場合は無理ですので



JAさんに確認が必要かと思います

期限期間について。
    • good
    • 0

こんにちは以前の等級が例えば10等級だったと



したら新しい保険会社で契約しても10等級からでの

契約となります 他社での契約を検討されるなら

自動車保険一括見積もりでネット検索をかけると

数十社比較サイトが出てきますので利用されるなら

免許証と車検証が必要です又Webにフリーダイヤル

の掲載も有りますので参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!