
私の上司は本来の分担業務のほかにも、小さなことまで何でも私に頼んできます。端的なのは出張の際に必要な書類です。
これは、役付きの社員であっても、各自で作成して総務に提出することになっている書類です。記入事項は決まっているので、ささっと書けば数分で完成する書類です。
にもかかわらず、上司が頼んできます。不思議なのは、人に頼んだらその人がやってくれるまで待っていなければならないのだし、追記・修正が必要なときには結局ひと手間かかるのだから、最初からご自分でやったほうが早いのにと思います。
このように、自分でやったほうが早いと思われる仕事まで人に頼む心理とは一体どういうものなのでしょうか。私なら自分でやるのにな~と思います。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
部下持ちでマネジャーをしている者です。
確かに自分でやったほうが早い場合もあります。しかし、自分で全部はできません。だから部下がいます。なるべく仕事は部下にふり、自分は部下ができない仕事をするようにしています。
さきほども、部下にある仕事を頼んだから「3時間かかります」と言われました。「俺なら30分でできるぞ」と言ったら、「じゃああなたがやったほうがいいのでは?」って言われてしまい、「俺が30分でできるなら、君だってできるだろ?」って納得させて、結局彼は40分で仕事を終えましたけど(笑)。
ま、他には面倒くさいことは部下にふっちゃうこともありますね。
あなたのケースはこれかもしれませんね。

No.8
- 回答日時:
考えられるケースは…
(1)その仕事を覚えてもらうため(部下教育の一環)
(2)他にやることがあり手が回らない
(3)面倒くさい
(4)質問主さんが暇そうに見える
詳しい状況が分からないのですが、いずれかだと思います。
小さな仕事から信頼を積み重ねていると思えば、少しは気が楽になるのかな?
(3)や(4)の場合には、やんわりと「ご自身でやった方が早いんじゃないですか?」的な事を言ってやると良いですね^^
お仕事がんばってください^o^ノ
No.5
- 回答日時:
単純に、めんどくさい・やる気がないのでしょう
ここの質問板でもそうではないですか
パソコンがあるなら自分でググれば圧倒的に早く確実な答えが得られるのに、自分で調べようともせず教えてくださいというようなレベルの低い質問が多いでしょ
それと同じです
そうですね。「雑用なんだけど…」と前フリされたので、ご本人としてはやはり煩わしい業務という意識なのでしょうね。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>追記・修正が必要なときには結局ひと手間かかる
上司の方はこれがないようにしてほしいのではないでしょうか。
どんな仕事もミスなく責任をもって行い、任務を遂行することが社員の使命です。
なんでも自分でこなしてしまう上司は、社員としては優秀かもしれませんが、上司としては失格です。
部下を育てるのも上司の仕事の一つだからです。
もしかしたら実際は、面倒だからやっといて、という感じかもしれません。その辺はわかりませんが、何も任されない部下よりも、小さいことでも頼まれる部下のほうが信頼されていると思うと良いのでは?
個人的な意見として回答させていただきました。
「なんでも自分でこなしてしまう上司は、社員としては優秀かもしれませんが、上司としては失格です。」
この視点は気づきませんでした。貴重なご意見ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
お疲れ様です。私も30代の上司から、自分でやれば早いような仕事を頼まれることがあります。
その人の様子を見る限りは、「自分がやりたい仕事ではないから」が理由のように思えます。
上から命じられており、それに抗議するほどではないが、自分は積極的にはやりたくない•納得していない。
そんな気持ちが透けて見えます。
数分すら惜しいとか、負けたような気がするとか、ですかね?
そんなんだから私は腹が立ってしまうのですが。
あくまで一例ですので、ご参考までに(^_^;)
確かにそれもありそうですね。しかしなかには「人任せにしていいの!?」とこちらが逆に心配になるような業務を頼まれることもあります。いずれにしても、このように頼んでくる理由によっては腹も立ちますよね(笑)
No.2
- 回答日時:
多分、誰かに頼まないと「忘れてしまうから」ではないかと思います。
自分がマネジャーをやっていた頃、随時抱えているタスクが50個くらいありました。
中には、裁くのにものの数十秒で済むものもありましたが、それだけ膨大な「やること」を常に抱えていると、優先度の低いタスクはどうしても後回しになりがちです。
出張申請などは極簡単な作業ですが、他の重要案件の処理を優先させている間に提出期限が過ぎてしまう、というミスを招かないために誰かに代行してもらうのではないかと考えられます。
質問者の本来の職責が、その上司のセクレタリーでないなら、質問者にはその仕事の責任がありません。
ですので、次回頼まれたらもちろん断ってもいいと思います。
ただし、上司の見る目は確実に変わると思いますけど。
なるほど~、と思いました。そういえば、この類の別の簡単作業のときも「僕がやると遅くなるから」と仰っていたことを思い出しました。後回しにしていたら忘れてしまいますものね。
それにしてもタスク50個とは恐れ入りました。やはり上役ほど抱えている業務量がケタ違いなのですね。
No.1
- 回答日時:
質問者さまがどれくらいの立場で経歴なのか存じませんが、
仕事を教えられているということなのでは…??
少なからず上司さんは「教えている」という思いなのかもしれません。
今は上司さんがいますから追記修正があった時もひと手間かかるくらいで済みますが
質問者さまが出世して直に総務に書類を送る立場になったら
一回でスムーズに通過してほしいですよね。
例えば飲食店のバイトだって、
そりゃ店長さんは皿洗いくらい自分で出来ますが、
新しいバイトの子にしっかり一人で出来るようになるまで覚えてもらわないといけません。
バイト側からいったら皿洗いくらい教えられて監視されなくてもできるのにと思っても
万が一何かあった時の損害とかを考えたらなかなかそうはいかないですよね…;;
状況がいまいちわからないのですが客観的にみたらそんな感じかなーと思いました。
教育の一環ですか。う~ん、そのわりには「あとね、悪いんだけど、○○と○○も…」と、あまり教育という感じがしません(笑)コメントありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 本社の製造管理業務の女性の方が 自分の現場の担当者になっています。 相手の方は会社支給の携帯、自分は 2 2022/11/05 09:15
- 婚活 本社の製造管理業務の女性の方が 自分の現場の担当者になっています。 相手の方は会社支給の携帯、自分は 1 2022/11/05 20:18
- 退職・失業・リストラ 新人がやばすぎて退職しますが、やるせません 3 2022/05/20 21:57
- 仕事術・業務効率化 仕事ができない人間に向いている仕事は…? 5 2023/05/10 01:32
- 分譲マンション 古い分譲の初理事(※副理事)の対応について 2 2022/11/04 01:26
- 損害保険 損保Zの「ご近所(第三者)確認」について教えてください 5 2022/11/07 11:22
- その他(悩み相談・人生相談) 本社の製造管理業務の女性の方が 自分の現場の担当者になっています。 相手の方は会社支給の携帯、自分は 5 2022/11/01 06:21
- その他(悩み相談・人生相談) 本社の製造管理業務の女性の方が 自分の現場の担当者になっています。 相手の方は会社支給の携帯、自分は 2 2022/11/02 15:05
- 会社経営 社長にホウレンソウの相手がおらず、会社の方針や改善、新規開拓がわからないと言います。 4 2022/08/31 09:52
- 会社・職場 自分でやったほうが早い仕事をたくさん頼んでくる男性の心理。 1 2022/05/12 20:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自分でやったほうが早い仕事をたくさん頼んでくる男性の心理。
会社・職場
-
雑用を頼みやすい部下
大人・中高年
-
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
-
4
男性からの頼み事
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
男女がお互い意識してるときって、ぎこちなくなったり、変な緊張感が走ったりするものですか? 職場の男性
その他(恋愛相談)
-
6
男性が一つの仕事を毎回、同じ女の子に頼むってどういう気持ちからですか?
その他(恋愛相談)
-
7
職場で、あの2人いい雰囲気だな!絶対に好き同士だなぁと周りから見たら分かるものですか? 特にその男性
その他(恋愛相談)
-
8
既婚男性からのボディタッチの意味
片思い・告白
-
9
私が話しかけるとそっけないのに、相手から話しかけてくるのは何ででしょうか? まえは私が話しかけると素
片思い・告白
-
10
既婚男性に質問です。職場のお気に入りの女性が他の男性と話してると嫉妬しますか?
浮気・不倫(結婚)
-
11
第三者から見て両想いの男女の雰囲気ってわかりますか?
片思い・告白
-
12
超簡単な雑用を頼む理由
会社・職場
-
13
男性にとってお気に入りの女性ってどういう存在ですか? お気に入りの女性に対して恋愛感情はありますか?
片思い・告白
-
14
男性上司って、お気に入り部下にはどんなことを考えてるんですか?
会社・職場
-
15
男性に質問です。40過ぎた女性に女を感じますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
16
飲み会での席次と好意の関係
モテる・モテたい
-
17
忙しい人ほど仕事をよく頼まれる
いじめ・人間関係
-
18
「あなたといると気を遣って疲れる」と言われ振られま
カップル・彼氏・彼女
-
19
普通以上に体調を心配してくれる男性は相手の女性が好きだからでしょうか。
失恋・別れ
-
20
男性が異性の仕事ぶりを褒めるのは
大人・中高年
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司のプライベートの内...
-
憧れの既婚上司に一度だけ抱い...
-
女性部下と2人で飲んで、深夜...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
厳しい・叱る=期待されてる。...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
上司に恋愛感情を抱かれずに、...
-
部下に車の送迎させるのってパ...
-
上司が部下を休日に飲みに誘うこと
-
座っている人に話しかける時、...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
職場の先輩が嫌いでノイローゼ...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
20歳年下の部下女性に心を奪わ...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
同期の中で自分だけ昇格しませ...
-
憧れの既婚上司に一度だけ抱い...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
上司にホテルに誘われました
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
座っている人に話しかける時、...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
上司に恋愛感情を抱かれずに、...
-
厳しい・叱る=期待されてる。...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
男性上司と飲みに行く
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
おすすめ情報