
入社一年目の者です。
新人ですし、部署で私が一番社歴も短く年も下なので雑用が回ってくること自体に特に異論はありません。
ただ、私に頼んだらむしろ効率悪くないか…?と思うことも依頼されることがあります。
例えば、部署にメール展開するのを頼まれることです。
すれ違いざまに「あの資料展開しておいて」と言われるならまだしも、わざわざメールで私に送信依頼をする方がいます。
お客様に向けたきちんとした文章を書かなくてはいけないならわかりますが、部内なんて「各位 添付資料ご確認ください」だけで終了です。
たしかに私一人宛先追加するよりは部内全員を入れるほうが手間はかかりますが、部署には10人もいないのでそこまで省エネしたいか?と思います。
本来私は宛先に入らないケースで、確認・勉強してほしい意味も込めて依頼されるならわかりますが、大抵そうでない場合が多いです。
すごく手間がかかることでもなく、担当ではないが確認してほしいというわけでもない、すごく簡単な雑用を頼む方はどういう意図があってそうされるのでしょうか?
やりたくない・私の仕事じゃないと言いたいわけではなく、逆に効率が悪いと思うのになぜ頼むのか単純に疑問です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、社歴30年弱のお局です(笑)
雑用に限らず新人さんに頼むより自分でやったほうが早い、またはデキる部下に任せたほうが早いし正確な業務が殆どですよ。
却って効率が悪いことなど上司や先輩は承知の上です。
「ではなぜ頼むのか」ですが、雑用を含め、業務全体の流れを把握させる。
または案件(雑用を含む)を任せた際の取り組み方や態度を見るためです。
チームの考え方にもよりますが、質問者さまの姿を見て、その人にあった指導方法を模索するためでもあります。
頑張ってください。応援しています。
ご参考まで。
No.5
- 回答日時:
ひょっとすると(僕が上司なら)それは雑用ではなく本務ですね。
そして,あなたのパフォーマンスを確認して能力を判定しようとしていて,その手始めが始まったばかりだろうと想像します。「あ,頼んだ以上できるんだ。」とか「この人は正しい文章の書き方を知っているな」とか(えっと,「各位」だけじゃダメなような気もしますが),逆に「なぁーんだ,頼んだことしかできないんだ」とか「誤字脱字だらけじゃん」とかね。がんばってください。No.4
- 回答日時:
今はまだ丁寧に指示を出しているけど、貴方が慣れてきたら、「あの資料展開しておいて」レベルの指示に移行する予定なのではないでしょうか?
で、更に、そのうちに貴方の方から、「こちらの資料、部内に送信しておきますか?」と言ってくる事を期待しているのかもしれません。
No.2
- 回答日時:
例えばメール送信の仕事の単価が100円だとして、時給1000円の人にやらせますか、それとも時給800円の人にやらせますか?
単価の高い仕事は高給取りのキャパから使い、単価の低い雑用は新人など給料の安い人のキャパを使います。
キャパを越えない限り雑用がどんどん来るのは当たり前のことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ 未必の故意 6 2022/05/21 07:16
- その他(社会・学校・職場) 業務内容についてどう思いますか? 私は客先の仕事を下請けとして行うという仕事をしていますが、(客先の 2 2022/05/04 16:17
- 大人・中高年 仕事ができない先輩の尻拭いをされらる上に、その問題を私のせいにされる。 4 2022/04/09 01:57
- 会社・職場 感謝の気持ちを2度も言葉で伝えるのはやりすぎでしょうか? 2 2022/08/28 13:42
- 退職・失業・リストラ 新人がやばすぎて退職しますが、やるせません 3 2022/05/20 21:57
- その他(社会・学校・職場) 業務内容についてどう思いますか? 私は客先の仕事を下請けとして行うという仕事をしていますが、(客先の 3 2022/05/04 17:55
- いじめ・人間関係 すいません質問があります。 取り引き先の女性と週一間隔で仕事の確認の電話をしています。 こちらから中 2 2022/09/15 19:36
- カップル・彼氏・彼女 すいません質問があります。 取り引き先の女性と週一間隔で仕事の確認の電話をしています。 こちらから中 5 2022/09/15 17:57
- その他(恋愛相談) 親しくなった途端、小言を言うようになった男性について。かなりイライラの募った質問になりすみません。 4 2023/03/20 17:06
- その他(アウトドア) booking.comで割引されていたホテ ルがあって内装も綺麗だったので予約したんですが当日チェッ 1 2022/11/22 01:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
新聞の聞てみみ?
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
人名について・・・。
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
「基」と「元」の使い方
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
魚へんの下の点々が大
-
「皆んな」という表記に違和感...
-
この言葉、「漢字」ありますか。
-
「長」の漢字を(おさ)って読め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
この文字の変換方法を教えて
-
「~していただきまして、あり...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
次頁はなんと読みますか?
-
対策を採る?取る?
-
「基」と「元」の使い方
-
コツコツ努力・・・?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報