dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上司に求められた雑用は必ず聞くのが部下として正しい姿なのでしょうか?

中小企業の事務として働いています。働き始めてやっと一年半が経ちました。
上司に一人気の強い50歳半ばの女性がいるのですが、最近やたらと頼みごとをしてきます。内容は、あれを取ってほしい、〇〇(わたしが管理している書類)を見せてほしい、など他にも色々あります。
取ってきて欲しいというのも、私が取るよりも上司が取ってきた方が早い場所にあるものばかりで、私も自分の仕事が常にあるためそれを中断して取りに行っています。つい最近は上司のすぐ隣にある資料を取って欲しいと頼まれ、自分の仕事を中断し上司の隣にある資料を渡しに行きました。
上司が手が離せないほど忙しいならばわかるのですが、私が持ってくるまでただデスクで待っている状態が多いです。
私の管理している資料を見せて欲しいと言われた時も上司は私が何をしていようとただデスクで待っているだけで、見終わった資料を取りに行くのも全て私です。小さい頃から学校でも家でも借りたものは自分で返すと教えられてきたので、社会に出ると人として当たり前の行為でさえ崩れてしまうものなのかとモヤモヤしています。
また、ゴミ捨ては基本的に誰がやるという決まりはないのですがいつのまにか部下の仕事になっていて、私はいつもお昼休みにゴミ捨て場に捨てに行っているのですが、一袋しか持てないの?と言われたりお昼じゃなくても帰りでも外回りの時でも捨てていいんだよと言われたり、どうせ私達部下がゴミを捨てるんだからゴミ捨てくらい好きようにやらせてよ…と思ってしまいます。
うちの会社は社長の次にその上司、そして部下が私を含め3人います。部下3人は特に上下はなく、同期として接し合っています。
今まで上司の下で安定して働けた方はいなかったようで、私たちの前に働いていた方々は長くて3年だそうです。すでに同期2人も嫌気がさしています。入社してすぐの頃もう1人上司がいたのですが、その方も今回の話の上司とそりが合わなかったらしくそれが原因で辞めてしまいました。
私たちの考えが甘いのでしょうか?何でもかんでも部下に頼み、部下の仕事にまで口出しするのは当たり前のことなのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

22人を部下に持つマネージャーをしています。


結論から言うと貴方の「?」は間違っていないと思いますよ。
上司が部下に頼み事をするのは、常に部下の事を思って接する事が
絶対条件です。 それが貴女に伝わらないようなら上司の真意が何処に
あるかを示す事が欠けている。 ただ横暴な上司だと思われても仕方が
無いと思いますよ。
職場とは阻害要因を取り除き、社員全員が気持ちよく働ける環境を
整える。これは職場のトップ達が常に意識して気付いてやり改善する。
貴方達の貴重な意見や長年働いてきた経験豊かな社員全員で埋めて行くものです。
これからもっと理不尽な事がたくさん出てきます。これも社会勉強です。
貴女は今とても良い経験をしています。貴女が上司になった時を想像すると
部下の気持ちがわかってやれる「頼もしい上司」になってると思いますよ^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
現在上司という立場の方の話を聞き、とても参考になりました。今回のことはいい社会勉強として受け止めていこうと思います。またこれから起こるであろう理不尽な経験も含め、自身が良い方向へと向かうための経験として受け止めて行きます。
ありがとうございました!

お礼日時:2018/03/13 21:32

前の社長に打ち合わせと言われ、


「電車なくなるから帰ります」と言って帰った事もあります!
    • good
    • 0

#4です。



その人が辞めることは会社の為になるのです。
会社員は個人の能力で仕事するのではなくチームワークで効率を上げないと成果が上がらない仕組みになっています。
少し出来る人や、古いから生き字引のようになってしまっていて、その人がいないと困るように思っても(思い込み)、いなくなれば直ぐに誰かが出来るようになります。

その人の為に、何人もの人が辞めて、その度に新人教育からやり直しているわけでこの無駄は会社の足を引っ張ていること間違いなし。

第一あなたが、会社が困る、などと考える必要は全くなく、それをうまくまとめるのが社長の仕事です。

とにかくあなたたちが仲良く、元気に働くことが会社の為です。成果もあげるはず。

3人がやる気を出して、1人のその上司より劣ることは絶対にないと思います。

芸能人や職人さんみたいに特殊な才能を持っていないくても、誰でも出来る仕事を確実にこなして生きるのがプロのサラリーマンです。
    • good
    • 0

女性だと どうでもいいことについても アレコレ口出ししないと気が済まない人がいますから 適当に合わせるしかありません。

ムキになるだけ損です
仕事中なのに 雑用を頼んできて 仕事が中断される・・・ これは男性上司でもよくあることです あきらめるしかありません
    • good
    • 2

中小企業は、基本的に人材が不足してます。

したがって、1人でいくつもの、仕事をこなさなければなりません。
おそらく、その50代の方も入社した当初は、貴女と同じ思いをしたと思われるます。
自分の仕事もこなしながら、大変でしょうけど、次期に要領とコツを覚えるはずです。頑張って下さい!多分ですが、その50代の方は、自分の後釜を育てたいと、考えているかも知れないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、人材は確かに常に不足していると言えます。上司が入社したのは20年ほど前になりますが、確かにその頃は私と同じ環境だったのかもしれません。
少し自分本位になっておりました。考えを改めていきます。ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/08 12:53

同調する人はあなたと変わらない世代の人です。


自分の仕事の内容を今まで長年勤めてきた上司と同じ様に考えてはダメ。

職人が下積みの仕事(ほとんど雑用)を10年20年する事を考えたら、
あなたが言ってることは甘いです。

今は下積みなしで一人前風の仕事をさせて貰えるから態度の大きい若者が多い事!

毎日言われてることを帰って整理して上司への傾向と対策を研究して、即座に行動できる様にするのも仕事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、職人さんの立場からしたら私の考えはかなり甘いものかと思います。現在ほとんど指導というものを受けたくなり自身の仕事が固定されてきたため、一人前になったような感覚が無意識にあったと思います。
改めて上司と少しでも良い関係を築けるよう、初心に帰り考えを改めていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/08 12:50

あなたのお考えは間違ってはいませんが、その職場で働くためには上司に従わざるを得ません。

社長に相談して、あなたのことを受け入れてもらえても、あなたに対する上司の態度はむしろ厳しくなるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。関係の悪化は望んでいないため社長には相談することは今後ないと思います。
現在の会社で働いて行くのならばやはりこの環境に慣れることが必要なんですかね…。

お礼日時:2018/03/08 12:46

いますよね~どこの職場にも。


昔、学生アルバイトしていた時に数日早く入っていた同級生が急に「俺は上司だ」的な態度であれを取ってとか、買ってきて、とか言うやつがいました。
あなたの上司も少し調子に乗りやすい性格なのでしょう。

基本単価の安い人が単価の安い仕事をするのが原則ですが、それは組織として一番効率よく利益が出るからであって、単価の高い人が何も仕事をしないのは組織にとってマイナスです。

小さい会社ならその雰囲気は社長まで伝わると思うので、「今、手が離せません」と効率重視の行動に出ましょう。

また、他の2人とはうまくやっておられるようなので共闘して少しづつ1対3の環境にすれば本人も社長も気付くと思うのですが。

女性の場合、誰か1人だけ上司に取り込まれてしまわないように気を付けてください。
また、もしその上司がいなくなったら2対1の関係が生じる可能性も有りますが、取りあえずは仲良く共通の敵には共闘しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりどこにでもいるようなものなのでしょうか…。敵味方のような関係になってしまって上司の方に辞められては会社として損害になるため、これから少しでもいい関係を築けるようになることが一番なのかなと思います。

お礼日時:2018/03/08 12:44

何が当たり前かを論じてもあまり意味がないですよね。



あなたがここで多くの回答者に「当たり前じゃないよね」って言われて、
気持ちがスッキリして明日から仕事をがんばれるというならいいんだけど、
そういうものでもないでしょ。

何が正しいか、何が当たり前かというのはないけど、あなたが取れる選択肢としてはいくつかあるよね。

①社長に直訴する
②お前が取ればいいだろ、と上司に対して対等でいく
③現状維持でいく
④転職する

①か②のどちらかもしくは両方を実行して、
その結果変化がないなら③か④を選択する、という流れかな。

社長に直訴するなら、まずは社内で自分の地位を確保する方がいいです。
会社に対して存在感を出していって、自分がいなければならない環境を作ることです。
そうすれば発言力が出ます。
取り替え可能な立場で直訴したって「じゃあ辞めてくれ。また求人出すか」で終わりです。

会社に対して存在感を出せるくらい仕事をすれば、転職にも有利になります。

つまり結論としては、いまは全力で仕事をがんばってみて結果を出して、
自分に有利な方向に持っていく、ということになります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の考えとしては、今の会社は社会経験の一環としてあと数年在籍しその後転職をする予定です。
回答者様のおっしゃる通り、現在の仕事をこなして今後いい方向に持っていけるよう努力しようともいます。

お礼日時:2018/03/08 12:41

企業の歯車として成功するコツ


①自分に与えられた仕事は何であれ完璧にこなせ
②成果以外のことを他人と比較するな
③自分の仕事と他人から与えられた仕事がある場合は他人から与えられた仕事を優先せよ
④仕事をするうえで感情を挟むな
⑤言いたいことがあるなら自分の仕事を完璧にこなしきったうえで、「機を捉えて」言え
 ただし目下のものが意見する場合それ相応のリスクを伴う
    • good
    • 1
この回答へのお礼

④に関しては是非とも上司にも伝わって欲しい限りです。
事務員の他に各店舗に社員がおりますが、他社員の話によると依怙贔屓が激しい方なのでそれもあり今までの事務員とうまくやれなかったようです。
目下の者が意見する場合のリスクですが、やはりそれを免れることは不可能ですね…。
まずは今ある仕事を完璧にしていくことから始めようと思います。

お礼日時:2018/03/08 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A