アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5年ほどペーパードライバーでしたが、
車を運転しないといけない事情ができ、練習中です。

車庫入れも毎日練習していますが、窓から顔を出し目視しないと入れられません。
目視すると大体は入ります。(右側のみ)

サイドミラーを見ながら入れた方が良いよ。と言われるのですが、
サイドミラーだけだと入りません。
何かコツがあるのでしょうか?
サイドミラーは傾けた方がいいのでしょうか?

目視だと危ないようなので、サイドミラーを見て入れられるようになりたいと思っています。
アドバイスお願いいたします。

A 回答 (10件)

目視が危険というのが、よく解りませんが。



目視のほうが安全ですよ。ミラーだと死角も多くなるし。

ミラーで入れるとしても、慣れですから、慎重にやって慣れるしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

目視の方が安全と教えていただき、安心いたしました。
ミラーでも慣れなのですね。
少しでもスムーズに入れられるように練習しようと思います。

お礼日時:2013/03/11 16:03

サイドで入れるポイントは


ハンドルの切り返しを逆にする です。
目視で入れれるのは何故か?
それは自分の見えてる方向にハンドルを切れるからです。
サイドではどうか?
前を見ながら真後ろの事を行ってるので、当然見えることの反対を行わないと変な方向に向きますよね。

大きい駐車場がある所で「駐車枠」使って練習しましょう。
こればかりは「慣れるしか対処が出来ない」ですから・・・
回りに車が無ければ当てる心配もないし、バックの練習には向いてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まだ逆の事をするのに慣れていません…。
毎日 誰もいない駐車場で練習しています。
練習して慣れたいと思います。

お礼日時:2013/03/11 16:49

人それぞれ。


私は30年のドライバーですが、今でも目視しないと出来ません。
いや、正確にはミラーでも入れられるんだろうけど、もうクセですねw
目視の方が安心ですから・・・
私はウインドウを開けての目視ですけど、中にはドアを開けて目視している方も見受けられます。(ベテランの年配の方でも)
うちの嫁さんはミラーだけです。
なので、自分に合った入れ方でokでしょう。
確か、教習場では目視で入れるように習ったはず・・・・

「目視だと危ないようなので」
そんな事はありません。周りに気を付けていれば問題無い。
というか、目視で危険になるような状況ならすでにぶつけられていますよw
30年それで危険な目にあった事など一度もありませんから。

どうしてもミラーで入れるなら、左右のどちらかを下に傾けるべきです。
そうしないと、タイヤとの位置関係がわかりにくいですから・・・
嫁さんの後に運転するとき、よく傾いたママってのがありますよw

私はその人が得意な方法で入れればそれで良いと思います。
わざわざ違う入れ方したって、それが何だというのでしょう??
あなたはあなたで良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

結局は、どちらも慣れのようですね。
今はガラガラの所にしか入れられませんが、隣に車が入っていても駐車できるように頑張りたいと思います。

お礼日時:2013/03/11 16:38

サイドミラーで見えている範囲は、どのあたりなんでしょう。



サイドミラーで見えている範囲で、駐車スペースのどのあたりに車体が有るのか確認できるポイントを探すといいと思います。
はじめは駐車スペースに車を止めた状態でサイドミラーを確認し、駐車スペース側で目印になるもの(白線等)と車体側で目印になるもの(ボディー側面の見えてる部分)の位置関係がどのように見えるか確認し、車を駐車スペースから少しずつ出しながら見え方の変化を覚えていくといいでしょう。

私はマンションの機械式駐車場に止めていて、窓から顔を出して駐車スペースに車を入れようとして駐車パレットの支柱に頭をぶつけイタイ思いをしました。 (^_^;
目視だと危ない事もありますよね。
それ以来駐車スペースに車を入れる時は窓すら開けません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

サイドミラーは走行時にちょうど良い角度になっていると思います。
車庫入れの時は少し下げた方が良いのだと思います。
これも調節しながら試してみようと思います。

目視も柱や壁に気をつけながらしようと思います。

お礼日時:2013/03/11 16:00

最近のミラーは電動で運転席で位置が変えられるから、見やすくなるんだったら動かしていいよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

少し動かしてみようと思います。

お礼日時:2013/03/11 16:33

ミラーを使おうが使うまいが、慣れしかないですね。



次回車を買うときは、ぜひともバックビューカメラ付きのものをお勧めします。
信じられないほど、車庫入れが楽になります。
最近では、自動車庫入れ装置が付いた車も出てきています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

バックカメラも付けていますが、有効に使えていません。
これからは、これも見ながら練習しようと思います。

お礼日時:2013/03/11 16:32

目視して出来るなら問題ないですね。



ミラーやカメラが本当に実像を映しているとは限らないので。(そんな事は無いか。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

バックカメラも付けていますが、距離感が分かりにくいため、有効に使えていません。
これも慣れなのかもしれません。

お礼日時:2013/03/11 16:30

乗用車って目視が基本なんじゃ無いのかな??


私は大型乗りなので、ミラーの方を多用しますが、目視しないわけではありません。
乗用車のミラーと大型トラックのミラーでは大きさが全然違いますし。
個人的には、乗用車のミラーは苦手です。

ウイングロードからエクストレイルに乗り換えたのも、ミラーが気にくわなかったのも理由の一つです。
エクストレイルのミラーは大きいので楽ちんなのです。

>目視すると大体は入ります。(右側のみ)
十分です。
私は見えなければ、ドアを開けて確認します。

>目視だと危ないようなので
関係ないと思います。
また、目視が危なければ、教習所でそのような教習はしないはずです。
ただし、右側だけ一生懸命見ていても危ないですよ。
左側にも多少の注意は払わないといけませんが。

どの程度の車か分かりませんが、概ねリアタイヤ接地部が見えているとやりやすいと思います。
ミラーに映る車体は、ミラーの1/3から1/4ぐらいで良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あるサイトで教習所の教え方は間違っていて、後ろを目視しながら入れるのは危ないと書かれているのを見ました。
目視が基本だと教えていただき、安心いたしました。
おっしゃるとおりで、今現在は右側ばかり気にしています。
これからは目視と左側ミラーも確認しながら入れられるように練習しようと思います。

お礼日時:2013/03/11 15:47

サイドミラーがいいか、目視がいいか?ですけど、後退は把握しにくいところが多いので、


両方をうまく使って、周囲の安全を確認できるとよいと思います。

方向変換、車庫入れは、できれば場所によってより無理のないラインを選んで、スムーズに入れられるとよいと思っています。
一つの方法に慣れてきてから、左からの後退をやってみてはどうでしょう…?

周囲の安全を確認しながら、慎重に自分のやり方で入れられれば、それがよいと思います。
サイドミラーは自分では、両サイドの間隔、空き具合や、車が進む微妙な方向をつかみやすいです。
ハンドルを多く切ってるときは、それらの感覚をつかみにくくはなるかもしれません。

人によって、後輪のタイヤや、両サイドのタイヤの通るラインや、車体両サイドの間隔や、車体後部の角など、注意するポイントがあると思います。
自分も車庫入れまだまだなので、安全なとこでときどき違う方法をやってみることもあります(^^ゞ
車庫によってはいくつかラインが取れる場合もあったりするので、その場所、場所に合ったよい方法をとれたらと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ミラーと目視、両方を使いながら練習したいと思います。

お礼日時:2013/03/11 16:22

ミラーをと言うことは当然バックでてすね。


理由は、基本的なライン取りのイメージができていないためです。
バックの視界なんて前進のときの半分もありませんね、それで前進の時とおなじ感覚で、見てからハンドル操作をするからダメなんです。
ライン取り、すなわちバックを始める直前に停止する位置が重要なポイントです。
後は障害物との間隔又は目標ラインとの間隔(ズレ)をミラーで確認しながらハンドルの操作量を加減するだけです。
直前の停止位置が車庫入り口から数メートルも離れているようでは、とりあえずはあきらめてください、車庫入れのライン取りのイメージが全くできていません。
数年程度の経験ではとてもむりです、直線道路でもバックで時速数10Kmで走るのは苦労どころか危険でしょう、低速とは言え目一杯ハンドルを切って狭い所へ入れるのは・・・・・。
前進でも時速100Kmを越えるあたりからはライン取りのイメージも必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

少しずつ練習してイメージできるようになりたいと思います。

お礼日時:2013/03/11 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!