
このたび慶應義塾大学経済学部に入学することが出来ました。
パンフレットを見たところ第二外国語は一年次必修とだけしか書いていなかったのですが
自分は第三外国語も取ってみたいなと思っています。
第三外国語は一年次は選択できないのでしょうか?
また第三外国語を選択している方たちは選択してどうでしたか?
やはり大変ですか?
質問だらけで申し訳ありません!!
提出期限が迫ってきているので早めの回答を頂けると嬉しいです...
ちなみに第二は中国語に決めているのですが
第三はどれにしようかまだ迷っています...
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大分前に現場を離れていますが、今時珍しい意気込みに共感し、また、急ぐとのことなので…。
>パンフレットを見たところ第二外国語は一年次必修とだけしか書いていなかったのですが自分は第三外国語も取ってみたいなと思っています。
⇒教養・国際的視野・応用力等々の意味で、大いに推奨申しあげます。(パリ大経済学部3年生と話す機会があった時に聞いたことですが、「最低2外国語を自由に使えないと卒業できない」とのことでした。)
>第三外国語は一年次は選択できないのでしょうか?
>また第三外国語を選択している方たちは選択してどうでしたか?
>やはり大変ですか?
⇒単位がどう扱われるか(つまり、最悪、卒業単位としては認められないなど)を気にしなければ、履修できないことはまずないでしょう。もし、履修条件からはみ出すような場合でも、直接教場に出向いて担当者に申し出れば、ほとんどの場合歓迎してくれるはずです。
ただ、新たに2か国語を同時に学び始めるのは、ご思案どおり、かなりしんどいことは確かです。それでも、輝かしい未来のために、ぜひ頑張って取り組まれることをお勧めします。
>ちなみに第二は中国語に決めているのですが
>第三はどれにしようかまだ迷っています...
⇒「経済学部」「第二は中国語」ということを考慮すると、スペイン語あたりがお勧めと考えます。
ご健闘、お祈りします。
早い回答ありがとうございました!!
第二第三は一日考えて、フランス語とドイツ語に変えましたが、
一年次、最悪二年次から第三外国語を選択していきたいと思います。
かなり大変にはなりそうですが(笑)
素晴らしい回答ありがとうございました。
四月から頑張ります!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 東京外国語大学は、大学ランクで言うとどこに入りますか? ・最上位国公立大(東大、京大、医学部医額科) 2 2023/07/02 09:56
- 学校 大学の学部変更 2 2022/09/15 18:37
- 大学・短大 大学の第二外国語の選択についてです。 申請した第二外国語を変更することはできるのでしょうか? 私は第 1 2023/03/07 01:36
- 大学受験 数学の研究者たちは大学入試問題の数学の問題をすらすらと解けるんですか?数学の研究者とは日本人以外以外 7 2022/06/27 02:14
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- ドイツ語 大学に進学した方、「第二外国語」は、何を選択しましたか? 3 2022/04/12 23:04
- 学校 2浪北大進学は正解だったのでしょうか? 4 2022/09/05 00:48
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学受験 受験についての質問です。 現在高校2年生、男。 中学数学は完璧に固まっているのですが、 高校に入り、 6 2023/08/16 15:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「外国語習得法」に詳しいサイ...
-
戦後からの昭和時代の第1第2外...
-
理系のなか 第一外国語が独語の...
-
英語の日本語のバイリンガルの...
-
switch2の対応言語について 多...
-
外国語得意な方の口元
-
誰でもと誰もがとの文法的な違い
-
ロシア語の入門で参考になる本...
-
対応表内の〇と×の英語表記
-
通訳
-
新高2です 参考書の質問! 英検...
-
文法的にわかりません
-
日本語教師の方、あるいは日本...
-
助詞の「は」の働きについて。
-
北朝鮮(北朝鮮民主主義人民共...
-
日本語の文法の使い分け。日本...
-
社会不適合者の末路について教...
-
"otra forma distinta"(スペイ...
-
refreshments
-
You make me happy when skies ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
慶應義塾大学経済学部の第二、...
-
戦後からの昭和時代の第1第2外...
-
勝利の女神 無敵 負けないなど...
-
理系のなか 第一外国語が独語の...
-
独語と仏語は、なぜ日本の高等...
-
否定の連続で意味がわかりません!
-
外国語と思考力
-
なぜ外国語を勉強するのか?
-
"I can confirm my attendance....
-
対応表内の〇と×の英語表記
-
誰でもと誰もがとの文法的な違い
-
海外の学会に同行者として行き...
-
tomorrow meetingとtomorrow's ...
-
「不能」と「没能」
-
エクセルのテキストファイルウ...
-
エクセルで別シートから一括置...
-
--つもりでいます
-
世界の言語の近似度が分かるサイト
-
日本に初めて外国人が来た時会...
-
考え方と考えの違い
おすすめ情報