
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
NO.2です。
お礼文,拝読しました。その中で一つ気になる所がありました。
日本では、当時の私みたいに先の事をまだ考えらない若い子が、入れ墨を入れてる子
がいっぱいいると思います。
そんなことは絶体にありません。
成人式の近い若者の中で,何らかの理由で入れ墨する若者が居たとしても,ほんの僅かな人数でしかありません。一般には,道を外してしまった人のすることと考えられています。
むしろ,親から頂いた大切な身体に入れ墨するなど,親不孝の行為として道徳的にも排斥されています。実際に周囲の人を見て下さい。
未成年の若者で,タトゥーしている子など,滅多に見当たらないと思います。
ありがとうございます^ ^
あなたは普通に生きてきたみたいですね。
それが1番です。
あなたの知る一部の世界だけ知ってれば‼
今は16歳でも入れてますよ。法律上駄目で自分で入れる子もいます。入れる彫り師もいます。
学校にも行かず。
私が言いたいのは、あなたの周りの世界じゃなく、全体です!
もっと今の若い子達に肝心を持って見てあげられて、人生の先輩としてアドバイス出来る大人達が増えればきっと若い子達もいつかいろんな事に気付くはずです。それと、タトゥー入ってるからで、道徳的にとか、親不孝とか、あなたに差別する資格はありません。差別でなくそう言う子が居たら日本では駄目だと、将来の話を助言してみては!ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
消防士という資格が無いことは,NO.1さんのご指摘通りです。
資格では無く,地方公務員としての職種名です。
消防職員になる為には,地方自治体の消防局で採用が認められ,都府県の消防学校に派遣され,研修に合格しなければなりません。それまでは仮採用の形です。消防学校を卒業できなければ,採用が取り消されます。
近年,地方の中小都市とその周辺では,市町村の連合体として消防組合が設立されており,消防署はその管轄下にあります。
消防職員になりたい人は,市町村消防防災課または最寄りの消防署を通じて,採用の有無や試験について問い合わせます。
採用筆記試験は高卒程度の学力で足ります。大切なのは基礎体力と危険を回避する判断力,勇気と忍耐力,人命の尊重,チームワークを守る為の規律性と協調性など,基本的な人柄が重視されることと思います。
消防学校では,消火作業・人命救助の為の実地の訓練と,それらをより良く理解する為の防災の基礎知識に加えて,公務員としての心構え,初歩的な気象学や地震学などを含む広範な講義と,それらの習得度を計る試験も行われます。
採用後の実務に関係して,大型自動車免許など保有していれば,幾らか有利かと思います。
タトゥーのことは聞いたことがありません。大阪市以外,採用条件とされているとは思えません。但し,明らかに反社会団体の関係者と認められる人は,採用されないでしょう。
わかりやすい回答ありがとうございます!
今の仕事に生きがいがなくなり、1年前に同僚が目の前で事故に合い
亡くなりました。自分が救急車に乗り最後まで連れ添いました。
その時に人の為になる仕事に就こうと決めました。
でも、若気の至りで右腕は上から、下までタトゥー入ってて反社会団体でもなんでも
ありません。ちなみに日本育ちの外国人です!
日本では、当時の私みたいに先の事をまだ考えらない若い子が、入れ墨を入れてる子
がいっぱいいると思います。
その子達が、気付いた時に僕と同じ気持ちを持っていても、見た目でアウトになるのは、自分や本人達が悪いと思います。
でも、世の中には私みたいなみたくれでも正義感の強い人達がいっぱい居て、
タトゥー、入れ墨で夢や、希望が絶たれてしまうのも、残念です。
人間は見た目なのでしょうか?入って居ない人でも、いい大学を出た人でも、人を殺したり、騙したりする世の中を見た目で判断していいのでしょうか?
ご回答ありがとうございました。
諦めず探してみます。
No.1
- 回答日時:
消防団員はタトゥー入りの人いるけど、
消防士は常勤の地方公務員だからね。
大阪市のように、タトウー入りの人は落としてから受けに来てという方針に
なると、なれないでしょう。
まー裸で仕事するわけじゃないから、みせびらかさないで
真面目に仕事すれば、いいという消防署もあるかも。
まー、言わなければ、健康診断書でタトゥーありなんて書かないから
関係ないが。
・また消防学校に行くと、卒業と同時に配属先が決まるそうなんですが、タトゥーが
入っていると配属先がないと思いますが、消防士の資格だけを取得するのは可能なのでしょうか?
そもそも消防士の資格なんてないから不可能
消防学校は都道府県政令指定都市東京消防庁が、新人消防士や新人消防団員を
各地の消防本部・消防団から預かり、基礎訓練するところなので、
あらかじめ配属先が決まっている人しか入学できません。
ちなみに新人消防士の初任研修は800時間(100日)
ですが新人消防団員の基礎研修は一日です\(^^;)...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
公務員。タトゥー。何が悪いのでしょか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
公務員は、入れ墨をしてもよい?よくない?
【※閲覧専用】アンケート
-
!!!!刺青…真剣に婦人警官になりたい!!!!
警察官・消防士
-
4
警察官
その他(趣味・アウトドア・車)
-
5
消防士ってみんな遊んでるの???
デート・キス
-
6
消防の身体検査
就職
-
7
消防士の仕事は暇なのですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
公務員に入れ墨が発見されたらどうなるんですか?
事件・事故
-
9
消防士との結婚する場合、身元調査はされるのですか?
その他(結婚)
-
10
こいつって細マッチョですか?それともマッチョですか?それともゴリマッチョですか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
11
公務員は、プライベートでピアス付けていいのですか⁉ ちなみに消防士です。
警察官・消防士
関連するQ&A
- 1 消防士へ転職 だが 燃え尽き症候群?
- 2 自衛官、消防士、警察官の方々にご質問
- 3 旦那が飲み会の度に外泊します。 旦那の職場では飲み会が本当に多く、またサービス業なので飲み始める時間
- 4 公務員試験 消防との併願方法
- 5 旦那の飲み会について うちの旦那は、 仕事の飲み会(4グループ) 消防団 最低でも5つ、飲み会があり
- 6 仕事では普通に接して来るけど、会社の飲み会では絶対に目を合わそうとしない、席が近くにならないように避
- 7 高校生(3月卒業見込)可とは?
- 8 現在大学4年で2011年3月に卒業見込みの者です。
- 9 卒業する先輩に何をわたせばいいのでしょうか?
- 10 私はどうすれば精神崩壊せずに無事に大学を卒業できたのでしょうか!?
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
看護師か管理栄養士か
-
5
消防士について
-
6
公務員試験と管理栄養士試験に...
-
7
「4年制大学」とは通信制の大学...
-
8
センター試験て年齢制限がある...
-
9
看護学校卒の肩書きについて
-
10
栄養士になるため大学中退し、...
-
11
大阪樟蔭女子大学の卒業できる...
-
12
大学を中退し、不動産会社の就...
-
13
第一級陸上無線技師
-
14
フードスペシャリストと管理栄養士
-
15
大学で資格取れないと就職でき...
-
16
一生食べていける資格は?
-
17
ユーキャンの資格。(転職に使え...
-
18
41歳ですがこれからファイナ...
-
19
生命保険・損害保険の販売資格...
-
20
建築関係の資格で、女性にお勧...
おすすめ情報